英会話・留学体験談と漫画の描き方・研究|まさらぼ

検索結果

「 語学留学 」の検索結果
  • アメリカ カリフォルニア州留学体験談|ロサンゼルス、サンディエゴ他
    サイトトップに戻るアメリカ カリフォルニア州留学体験談|ロサンゼルス、サンディエゴ他こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のアメリカ カリフォルニア州版(詳細:サンディエゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ロングビーチ)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2023年1月9日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンディエゴへの就学で語学力が伸びた事を実感!留学先:アメリカ カリフォルニア州サンディエゴ留学時期:2022年9月頃留学期間:1ヶ月間だんごサン(女性)バイトでお金を貯めて、サンディエゴへの留学を実現私は大学二年生の夏休みに、一カ月アメリカに留学しました。アメリカの映画などから憧れをずっと持っていて、アメリカに行くことが私の夢でした。しかし私は医療系の学校に通っているので留学に興味のある友達がいなく、留学について相談できる人があまりいませんでした。また留学の経験が将来に直接つながるビジョンが見えていなかったので、かなり不安がありました。親になんのために留学するのかと聞かれて、憧れでずっと行きたいと思ってるからなどの理由しか言えず、賛成されませんでした。それでも諦められなかった私は、バイトを頑張って自分のお金で留学を実現させることができました。サンディエゴでの留学中の苦戦英語の文法や読み書きといった「テスト英語」は得意だった私は、語学学校の一番上のクラスに入りました。しかしスピーキング力はあまりなかったので、大変でした。留学先のクラスの友達はもちろん全員ネイティブではありませんが、英語を話すのが私よりずっと上手かったです。私は英語をあまり上手く話せないため、テストでズルして一番上のクラスに入ったのではないかと思われるのではないかとずっと心配していました。そのため学校では常に気を張っていました。語学学校に通う4週間はとても大変でした。毎日少しでも英語がうまく話せているように見せることに必死でした。サンディエゴへの留学で得た物周りの友達に習って授業では積極的に発言したり、自分も使えそうな英語表現はすぐに取り入れて使うようにしました。初めての留学で大変に感じたことがたくさんありましたが、必死にみんなについていこうとした分、行く前より言語力が伸びたことを実感できました。また、多国籍の友達を作りたくて積極的に話しかけるようにしていたので、たくさんの友達が世界中にできて本当に楽しかったです。留学を考えてる方へのアドバイス留学に行く前は多くの不安があると思いますが、思い切って挑戦してみることをお勧めします。日本にいるだけでは見えない世界が見えるような気がします。留学する際は、自ら学ぼうとする姿勢を忘れないでくださいね。カリフォルニア州サンディエゴ留学中に色々試して英語が話せるように!留学先:アメリカ カリフォルニア州サンディエゴ留学時期:2022年留学期間:1年間シトラスさん(女性)留学中に英語が話せるようになる人と話せるようになれない人の違いアメリカに来た当時の私は、基本的な文法はできていたものの、喋れた英語はあいさつ程度でした。スピーキングやリスニングなど、これまで座学で習ってきた英語はすぐに活かす事はできませんでした。初めの頃は、学校では日本人のグループと過ごし、休み時間でさえ教室に残り、学校が終わったら真っすぐホームステイ先に帰りほぼ部屋で過ごすというような生活をしていました。このままではダメだと思い、恥ずかしさを捨てて休み時間に色々な人に声をかけ話してみる事にしました。そこで気づいたのが、友達を作るという事が意外と大変ではなかったという事です。初めの一歩を自分から踏み出す事で、沢山の友達ができていました。日本人が英語が話せるようになれない原因の一つに、シャイすぎるという事があります。完璧に喋る必要もありません。勇気を持って第一歩目を踏み出せれば、アメリカでの留学生活が自分の想像以上に充実したものになると思います。サンディエゴ留学中の勉強方法留学中に色々な方法を試した結果、リスニングとスピーキングのスキルを習得するには、とにかく沢山の人と話す事だとわかりました。語学学校に通っていた為、ほとんどの友達は英語圏以外の国の人でしたが、彼らの英語のスキルは私(日本人)よりも高く、彼らと話している、ただ遊んでいるだけでいつの間にか私のスキルも引き上げられている事に気が付きました。また、私は留学中の毎日の習慣として、一日に一作以上の映画を英語吹き替えで見るようにしていました。この習慣でたくさんの単語やフレーズ、スラングを覚える事ができました。YouTubeやTikTokなどのソーシャルメディアも、常に英語に触れるため使用していた為、机に向かって何時間も勉強するという事はあまりしていませんでした。英会話初心者さんへ魔法の一文を紹介|ロサンゼルス留学体験談留学先:アメリカ カリフォルニア州ロサンゼルス留学時期:2010年留学期間:1年間らんらんサン(女性)ロサンゼルス留学の体験談とそこで感じた事私は2010年に、1年間アメリカのロサンゼルスへ語学留学に行きました。その時、私は大学2年生でしたが、ロサンゼルス現地の日系の会社でインターンシップをさせてもらい、滞在はホームステイという形をとりました。やはり語学留学をしていて感じたことは、自分から話さないと何も変わらない。何も力は身につかないということでした。留学当初は、ホームステイ中いろいろ話したいことがありましたが、なかなか上手く英語が出てこず話をするのも億劫になっていました。ホストマザーはいろいろ出かけに連れて行ってくれましたが、ずっと隣りにいてくれる訳ではないので、いろいろなお宅のパーティーにいったら、とりあえず、頑張って!という感じで、あとは放任主義です。なので私はとりあえず、いろんな方に話しかけに行きました。もちろん相手は様々なので、あまり上手く話せないと、さっと去ってしまう方もいました。英会話初心者さんへのアドバイスアドバイスとしては、魔法の一文を最初につけると、ちゃんと話してくれます!その一文は、「私は英語あまりうまくないけど、頑張って話すから、最後までちゃんと聞いてね」です。(英文はご自身でお考えくださいませ)この一文を言うと、みんないいよ!と快く聞いてくれるので、安心できます!オススメです!頑張ってください!!サンフランシスコならではの留学体験談を作る方法留学先:アメリカカリフォルニア州サンフランシスコ名無しさん(女性)英会話力を上達させるには積極性が重要アメリカのサンフランシスコに留学していた時、寮のルームメイトは英語がほとんど話せない日本人の女性でした。本当にあいさつ程度しか出来ず、この状態でよく留学に来たな・・・っと感心するほどだったのですが、実際に一緒の部屋で生活し一緒に出掛けたりするようになり、彼女の行動力に驚かされました。彼女の英語の知識は、中学一年生程度の単語力しかないのに自分の買いたいものや、やりたい事がはっきりと決まっていて、堂々とお店に入って店員さんに単語とジェスチャーで見事に自分の欲しい商品にまで行きつき、きちんと購入できていました。また持ち前のコミュニケーション能力で現地でお店を経営する日本人と親しくなり、その人の知り合いのアメリカ人といつの間にか友達になっていました。留学の期間を最大限に生かすには、日本で英語をできるだけ勉強していくべきだとは思うのですが、それだけではなく行動力や現地で何をしたいかをはっきりと意識してくるべきだなと思いました。私はある程度英語が話せる状態で留学をしましたが、友人になったのはほぼ留学生の人たちで現地の人と親しくなる機会はありませんでした。もちろん留学生は日本人だけではないので、英語で留学生同士会話をして他国の文化を知る良い経験になり英語も上達しましたが、サンフランシスコならではの経験、観光地に行くだけでなく現地に入り込む経験もできればよかったなと彼女を見ていて思いました。英会話を学ぶ上で重要なことは、積極性です。知識が乏しくても全力で英語を口にしてみましょう!そしてもし留学をする時は、彼女のようにはっきりとした目的を持つようにしてみてください。少しくらい英語が話せなくたって、私よりも得るものがありますから。サンフランシスコでのホームステイで身につけた英語の勉強方法留学先:アメリカカリフォルニア州サンフランシスコ名無しさん(女性)サンフランシスコでのホームステイ体験談アメリカのサンフランシスコで留学とホームステイをしました。私は2軒のお家でホームステイしました。1軒目は一人暮らしのホストでした。朝と夜の食事の時間でしかホストの方と会話しませんでした。中学生卒業レベルの英語で、知っている単語も多くなく、ホストの話をただ聞いて相槌を打ち、たまに笑って終わり。食事が終わったらさっさと語学学校に行ってしまうか、部屋にこもるかでした。当然英会話力は上達しません。語学学校も午前中で終わってしまうので、学校だけでも上達しません。日本人とつるめばアメリカにいてもほとんど英語は使わなくても済みます。しかしこれではやばいと思い、ファミリーのホストに変更して心機一転やり直しました。留学中に組み立てた実践英語の習得方法聞き取り(リスニング)は、たくさん聞いているうちに聞き取れるようになります。でも単語の意味が分からないと聞き取れても意味が分かりません。なのでとりあえず単語を増やしました。文法はそのあとです。次に、話したい事を単語で伝える。ホストは慣れているので単語の羅列だけでも一生懸命理解しようとしてくれ、そしてそれをさらっと文章にして話してくれました。それをとにかく真似てみました。書くことはあえてしませんでした。感覚で覚えようと思ったのです。わからない単語があった時にそれを英語で説明できればいいのですが、説明するにも単語が必要なのでそれはなかなか難しいです。英語で説明ができないからと話すのをやめてしまうので、そんな時は躊躇(ちゅうちょ)なく和英辞書で調べました。とにかくめちゃくちゃでも恥ずかしがらずに人と会話をすることが大切です。そうすると相手はわかりやすいように 「ああ、何々こういうことね?」と文章にして言い直してくれたりします。それを真似ます。それを繰り返していくうちに、なんとなく文章で話ができるようになってきます。文法はめちゃくちゃでいいんです。きちんと文法通りに頭の中で日本語から英語に文を組み立ててから話をしようとして、それができないと話すのをやめてしまう。そういう人はなかなか上達しません。日本語から英語になおす工程は、頭でやらないこと。単語の羅列でいいので、とにかく考える前に口から出てくるようにすることが大切です。そのためには語彙を増やす事が重要です。語彙が少ないと伝えることができません。きちんとした文法を学ぶのはずっと後でいいと思います。英語が話せないのに挑戦したサンフランシスコへのホームステイ留学先:アメリカカリフォルニア州サンフランシスコ留学時期:大学1年生留学期間:1ヶ月間Mさん(男性)サンフランシスコへのホームステイ体験談私は大学1年生の冬休みに1ヶ月間のアメリカ、サンフランシスコへのホームステイに行きました。初めての北米大陸、海外旅行、アメリカ合衆国だったのですが、見るモノ全てが日本とあまりにも異なっていたために、良い意味でカルチャーショックを受けました。例えば、本屋の造りが床がカーペットで本を置く棚が斜めな事や、スーパーマーケットなどの造りが日本と違い、現実感を喪失させてくれるのでとても気に入りました。昼間は学校で英語の勉強、週末や夜はホストファミリーと過ごすという生活でした。僕がサンフランシスコへの留学を決めた志望動機友人に「アメリカに行こうぜっ!」と誘われ何の気無しにOKして軽い気持ちで行ったのですが、私は全く英語ができなかったので何の気無しに行ってしまい大変苦労しました。少しでも英語での会話ができればアメリカの人達ともっと意思の疎通ができたのにと後悔する反面、必死に辞書と使える英会話集を見ながら何とか意思の疎通を図ろうとしたことはとても良い経験になりました。英会話、英語の上達にものすごく役に立ちましたので、苦労はしましたがとても良い経験であったと思います。留学を考えている方へのメッセージある日アメリカの国立公園ヨセミテにティーチャコーディネーターに連れて行ってもらったのですが、樹齢何百年の幹の太い木にも感動しました。国立公園の保護されている感じがとても良かったですし、こういう所を日本も見習うべきだなーっと思いました。広大な北米大陸を満喫でき、一般のアメリカ人の生活を実感できるホームステイはオススメです。国際結婚のキッカケになったカリフォルニア州への留学体験談留学先:アメリカ カリフォルニア州留学時期:高校2年生留学期間:1年間ABさん(女性)アメリカ カリフォルニア州での留学体験談17歳の時、アメリカのカリフォルニア州に1年間留学をしていました。ホームステイをしながら、1年間現地の高校に通いました。私は小さな頃から留学には興味があったため、家族に反対される事もなくずっと楽しみにしていました。高校2年生の夏休み前にアメリカに渡ったため、高校のクラスメートたちが寄せ書きをしてくれて大泣きをした記憶があります。カリフォルニア留学中の大変だった思い出留学中は、大変だった事はたくさんありました。初めてのアメリカの高校は、日本の学校のように1日中同じクラスメイトと同じ教室にいるわけでは無い為、毎回クラスメイトが変わり最初は迷いながら教室に行ったものです。カリフォルニア留学中の楽しかった思い出各クラスで友達を作り、ダンスパーティーなどにも行きました。アメリカの高校は1年に2回、ホームカミングパーティーとプロムと言う盛大なダンスパーティーが開かれます。幸いデートに誘ってくれた男子生徒がおり、2人で着飾ってダンスに出かけました。またハロウィンでは友達とトリック・オア・トリートに出かけ、とても楽しかったです。ハロウィンの日は学校の友達がほとんど仮装してきており、とても驚きました。中にはミニスカートに網タイツを履いて女装をした男子生徒もおり、みんなで大笑いをしました。アメリカのサンクスギビングやクリスマスなどは有名ですが、その時も七面鳥料理などを食べて、とても面白かったです。日本に帰ってくる直前にはホストファミリーがパーティーを開いてくれました。友達がみんな集まってくれて笑いあり涙ありの時間を過ごしました。留学していた時にお世話になったホストファミリーには、今でもたまに会いに行きます。留学していたのはかれこれ13年前の話ですが、今でも友達とはSNSを通じてやりとりをしていますし、本当に留学に行って良かったと思っています。その後も英語を勉強し、今は外国人の主人と結婚して海外在住です。英会話初心者さんへのメッセージ英語が話せると世界が広がると言うのは本当で、日本語がわかるだけでは知ることもないような知識を身に付けることができます。グローバル化が進む昨今、英語は話せて当然と言う国が増えています。日本においてはなんとなく、英語がしゃべれる人は凄いと言うイメージがもたれていますが、そうでは無いのです。ぜひ日本の若い人にも当たり前のように英語がしゃべれるようになってほしいと思っています。ハリポタきっかけのカリフォルニア州サンフランシスコへの留学体験記留学先:アメリカカリフォルニア州サンフランシスコ留学時期:大学3年生スミレさん(女性)ハリーポッターとアズカバンの囚人を見て英語の世界にハマる私は中学生の頃、映画『ハリーポッターとアズカバンの囚人』を見てから英語の魅力に取り憑かれてしまいました。それ以来学校の授業だけでは満足できず、英検の勉強を率先して行い、高校生の頃まで成績は5を取り続けました。ところが我が家はそれほど裕福ではなかったので、これだけ英語や海外に憧れていても高校を卒業するまで海外に行くチャンスに巡り会えませんでした。そこで大学2年生になった時、これから1年間貯金をしてアメリカ留学をすると決意しました。そのためにサークルを辞めなければならなかったり、アルバイトのシフトを増やしたりと苦労しましたがなんとか留学費を稼ぐことができました。サンフランシスコ留学初日の思い出、感想サンフランシスコ空港に着いた時はあまり海外に来たという実感は湧きませんでいた。それよりも空港の周りがとんでもく寒かったことを覚えています。空港を出てハイウェイを車で走って外の景色を眺めると、やっと実感が湧いて来ました。英語だけで生活をする。その不安を抱えながらホームステイ先に到着しました。白髪のおばあちゃんが迎えてくれました。簡単に家の中の説明をしてくれた後、色々とお話をしました。おばあちゃんは英語を話すけれど、本当のおばあちゃんという感じで接することができました。そのことに気がついた時に、今自分が英語で意思疎通ができているのだということに感激しました。サンフランシスコ留学をしてみて良かった事、得た物留学先での経験や学んだ事はこれからも決して忘れることはありません。例えば語学の授業で出会ったウズベキスタンの高校生、バングラデシュの兄弟達はいつも積極的に先生に質問をしていて、日本の学生とは異なった勢いがあり衝撃的でした。また同じクラスの中国人の女の子はとても親切で、世間の中国人に対する評価とは全く異なっていました。そしてアメリカに滞在することで日本の良さにも気がつきました。日本人の細やかな感性や配慮は、世界に誇れるものだと知りました。海外で暮らすのに何が必要なのか学びました。“英語が話せる”と言う事だけでは正解ではありませんでした。意思疎通が不便な場所で生きるとはどういうことか、海外の文化はどうなのか、そこに住む人々はどんな思いで暮らしているのか等、多くのことを学ぶことができました。カリフォルニア州サンフランシスコでの1年間の留学体験談留学先:アメリカカリフォルニア州サンフランシスコ留学時期:20歳留学期間:1年間Nさん(女性)英語が話せるようになる為に必要な留学期間について20歳の時に大学を一年休学してアメリカ留学をしました。行き先はサンフランシスコ郊外の街でした。サンフランシスコは大都会ですが、わずか1時間車を走らせるとそこはもう本当にど田舎なのですが、逆にそういうアメリカの素朴な街が非常に初めての滞在には心地良かったです。私は留学エージェントを使って留学先の選定や、英語学校やホームステイ先の斡旋をすべて行ってもらったので、特に手続きで大変だったということはありませんでした。1年という留学期間を選んだのは、やはり3ヶ月だけとか半年というコースよりもより英語力を上達させるためには必要な最低期間だと考えたからです。サンフランシスコ留学での当たりホストファミリーについて現地では小学生の子供二人の家庭を紹介してもらいました。明るくて話好きなホストマザーとホストファザー、そして子供二人の賑やかな典型的なアメリカ人家庭でしたので、何から何までが目新しくて本当に楽しかったです。最初の1ヶ月はそれでも英語がよくわからずホームシックになったりしていましたが、このファミリーがいてくれたからこそどんどん慣れないアメリカに馴染んでいくことができたと思っています。英語学校は月曜から金曜まで授業がびっしりでしたが、金曜日はたいてい遠足やパーティーなどが予定されていました。ですから勉強だけでなく遊びの要素もたっぷり入っているので、メリハリのある生活で充実感がありました。現地に3ヶ月もいるとテレビのニュースがだいたいわかってきたり、家族との意思疎通もほぼ問題がなくなってきて、非常に早いスピードで英語力が伸びているのが実感できました。ホームステイで家族として扱ってもらったことが、英語能力アップに大きく貢献したのだと思います。今でもファミリーとはメールでやりとりしています。あの一年の留学期間で私は人間的にも大きく成長できましたし、英語ももちろん力がつきました。後にも先にもあれほどの素晴らしい体験は、あの留学期間以外にありません。ロサンゼルスで1ヶ月間ホームステイした経験が海外移住のキッカケに留学先:アメリカカリフォルニア州ロサンゼルス留学時期:18歳の時留学期間:1ヶ月間ヒロコさん(女性)親に反対された場合でも留学する方法の例私は18歳のときに1ヶ月間アメリカのロサンゼルスでホームステイをしました。両親は治安を心配して海外での長期滞在に反対していたので、お金を出してくれずアルバイトして30万円貯めました。それでもおこづかいの分が足りず、祖父が内緒で出してくれました。そしてスーツケースを購入するなどの出発の準備は母が手伝ってくれました。成田空港への見送りは友達が来てくれました。色々な事を経験して無事に帰ってこようと思いました。ロサンゼルスへのホームステイ体験談と感想アメリカに着くとホストファミリーが市内を案内してくれたのですが、眠くて車の中で寝てしまいました。平日は市内観光の時に教えてもらったバスで語学学校に通いました。午前中は文法、午後は会話のクラスを受けてその後は美術館やハリウッドなどに出かけました。帰りに間違ったバスに乗ってしまい、どこにいるかわからずバスの運転士がホストファミリーに電話してくれて迎えに来てくれた、なんて事もありました。アメリカの夜は怖くて心細かったので、迎えに来てくれたときはとても嬉しかったです。語学学校の旅行でラスベガスにも行きました。他の語学学校に通っている人も同じツアーになり、仲良くなりました。そこでイタリア人の友達ができ、お互いに帰国したあと半年後にイタリアのボローニャで再会しました。今もSNSで連絡をとっています。英語が話せると世界中に友達ができるので、世界が広がります。社会人になって数年経ち今は海外に移住しようと計画中で、外国で自分にできる仕事を考えたり住む場所を調べたりしながらお金を貯めています。英語ができなければこのような選択肢は初めからありません。留学は将来の可能性を広げます。カリフォルニア州ロサンゼルスへの2ヶ月間の留学体験談留学先:アメリカカリフォルニア州ロサンゼルス留学時期:2000年留学期間:2ヶ月間スライム英語さん(男性)留学を決めたら、準備期間で目的を明確化させる事私は大学在学中に約2か月ほど短期留学をしました。その短い期間でも一生忘れられない体験を沢山できたので、短期であれ留学はお勧めです。ただ、闇雲に留学をするより、目的は明確にしておくべきでしょう。私の場合、大学在学時は部活が忙しかったので、引退後すぐに目的を明確化させました。目標は英語で夢を見ることでした。2週間で達成できました。留学前に英語の勉強を十分にしておく事まず、留学前には十分に準備をしました。国内の英会話学校に通ったり、ボランティアで観光の通訳をしたりしました。それでも現地に行った後は苦労ばかりでした。最初カフェでコーラを飲もうとしたのですが、明らかに通じているはずなのにレモネードが出てきました。その時は何も言い返せず、レモネードを飲まされたのが悔しくて、次に同じような事があれば強めに自己主張しようと決めていました。そしてある日、宿泊施設の近くの靴屋でDr,Martinのセール品(20ドル程度)を見つけて、店内に入って購入しようとしました。すると店主が店の鍵を閉めて60ドル要求してきました。私はたどたどしい英語と、怒りに燃えた関西弁で烈火のごとくクレームを入れました。その結果なんと10ドルまで下げてもらい、無事に購入できました。このように何かトラブルに見舞われたら、ガッツリ向き合った方がいいと思います。スピーキングが無理ならライティングに切り替える昔の話なので今の方とは違うと思いますが、私はメモ帳を常に持っておきました。発音がどうしても分からない場合、筆談に切り替えると相手の対応が良くなった記憶があります。おそらく日本人の書く英語はかなり上品で、文字も読みやすいというのが好印象だったのだと思います。今ならスマホで一発ですが、可能ならメモと筆記用具を持参することをお勧めいたします。留学を実際に体験する事で自分の興味関心は鮮明になっていく留学先:アメリカカリフォルニア州ロングビーチ留学時期:1995年留学期間:3週間りさサン(女性)カルフォルニア州ロングビーチへの留学体験談私のロングビーチへの留学は、出版社主催のグループ留学でした。初めての海外、しかも映画でなじみのあるLAということでとてもワクワクしていたのを覚えています。今回、こちらの体験談を執筆するにあたり当時の「しおり」を掘り出してみましたが、国際電話料金に関してで3ページほど要していて、SNSでコンタクトが可能な現代の便利さを改めて感じました。ちなみに、その当時のアメリカからのコレクトコールは3分2,800円(追加440円/毎分)と恐ろしい金額です。ホームステイ先はLAから約30Kmほど南に位置するとても綺麗な港町で、その名の通りビーチに面していて開放的で高い建物も少なく、大きな空の広々とした印象が残っています。ホームステイ先はいわゆる高級住宅街で、家々は軒並み大きなお屋敷で、それぞれの家には大きなプール付きでした。留学後、アメリカからヨーロッパに興味が移った理由私と友人のステイ先は母親が助教授、父親が外科医というお家で、子供は3人の5人家族でした。家は平家でシアタールームを完備、中庭には大きなプールという夢のようなお家でした。このホームステイで驚いた事は、とにかく誰も家事をしない、ということでした。もちろん母親も働いているため主婦のような働きを期待はしませんが、とにかく料理をしなかった記憶があります。ステイ初日はマック、次の日もどこかで購入してきたもの・・・と3週間いましたが母親がキッチンに立つところは一度も見ませんでした。私たちの昼のお弁当(日本のような手を加えたものではなく、食パンにハムを挟んだものとポテトチップスを持たされます)さえ、兄弟の末っ子が毎朝作ってくれていました。高級住宅街は有色人種はおらず、学校に行くのに少し離れたバス停にいるホームレスの方「どこから来たんだ?」と驚かれるほどでした。短期間ですし、実際に生活をしていたわけではないですが、居心地の悪さは肌で感じました。直接的な差別を受けたわけではないですが、確実な「差」を初めて感じた体験でした。もし今、私があの地域に住めるとしても選ばないと思います。また、車社会のLAでは当たり前に車がないと何もできず、道は車用のためとにかく幅が広く、どこに行くにも時間がかかりました。ご飯の質、レパートリーのなさ、あの生活スタイル・・・、それらは私が憧れていたアメリカと大きく異なっていて、帰国後はそれほど憧れ無くなりました。アメリカが一番という威圧感、そこまで行くか??という合理主義にも少し疲れ、私の興味はヨーロッパに移り、ヨーロッパへの長期留学に繋がっていきました。スピーキング力が強化された3ヶ月間のカリフォルニア留学体験談留学先:アメリカカリフォルニア州留学時期:2021年留学期間:3ヶ月間りりサン(女性)カリフォルニア州への留学体験談|2021年私は現地の大学に入学するために、語学学校に3ヶ月留学しました。入学という目的があったため、何としてでも話せるようにならなければいけないと思い、その3ヶ月は一切の日本語を禁止しました。元々日本にいる間にある程度話せるレベルまでにはして行ったので、友達作りや授業について行く事にあまり苦労はありませんでした。しかし普段使わない言葉で1日生活をすると、それだけで夜にはどっと疲れが出てしまい、毎日なかなか大変でした。それでもその3ヶ月間でみっちりと英語を学んだ事で、特にスピーキングが強化されたかなと思います。全員が当たり前に英語で会話するので、自分も恥ずかしがらずに話せるようになり、今ではネイティブの友達ともスムーズに会話が出来るようになりました。英語は現地に行ったら覚えられると言いますが、結局は本人の努力次第だと思います。3ヶ月で英語が伸びたと思う人がいる一方で、半年以上いても日本人とばかり話してしまい、何も進歩しなかった友人もいます。いかに自分を追い込めるか、現地を楽しめるかが大切だったなと思います。英会話初心者さんへのお勧めの勉強方法語学初心者の方には、耳を慣らすことをまずおすすめします。好きなアーティストを見つける、面白いドラマを探す、など本当に何でもいいので、まずは音で覚えていくことが大切かなと思います。それと同時にボキャブラリーを増やしたり、リーディングをしていくと、自然とリスニングが出来るようになっていきます。まずはインプットから初めて、その言語を理解するととっかかりやすいかと思います。シャドーイングの具体的な方法|英会話の勉強方法英語の習得に役立ったものは、海外ドラマと英英辞典です。Netflixで英語字幕をつけながらドラマを見ながらシャドーイングをして、気になる単語があれば英英辞典で調べる、という学習をひたすらしていました。ここで大切なのは、シャドーイングはあまり完成度にこだわらない事です。多少聞き取れなかった、追いつけなかった、と思っても気にせず進めていくと、自然と自分の英語を話すスピードが上がっている事に気がつきました。英英辞典の活用方法|英会話の勉強また、英英辞典の良い所は、英語を英語で理解できるということです。日本語に訳すというステップを飛ばすことになるので、より英語に慣れるいい機会になるかと思います。初めのうちは難しいと感じるかもしれませんが、とにかく毎日続けることが、語学習得の1番の近道だと思います。1日3分でも5分でもいいので、その言語に触れることで少しずつ習得していけると思います。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • アメリカ留学体験談、経験談、感想|オレゴン、ユタ、メリーランド州
    サイトトップに戻るアメリカ留学体験談、経験談、感想|オレゴン、ユタ、メリーランド州こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のアメリカ版(詳細:オレゴン州、ユタ州、メリーランド州)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年11月15日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国本土 オレゴン州ネイティブと話す効果は?思考を英語にする習慣を付けよう留学先:アメリカ オレゴン州留学時期:大学生の時留学期間:6ヶ月名無しサン(女性)英語が話せるようになると思う一番の方法について私は大学生の時に、アメリカのオレゴン州に半年間留学しました。その経験から、英語を話せるようになるにはネイティブの方と実際に話すのが一番だと感じています。なので、可能ならばやはり留学するのがおすすめです。もちろん留学は楽しいだけでなく、大変なこともたくさんありますが、その分学べることはたくさんあります。しかし留学するにはお金や時間がかかりますし、いきなり留学は勇気がでないという人も多いと思います。語学留学しないで英語が話せるようになる方法日本でネイティブの方と話す機会を探してみましょう。英会話教室に通うのは、英語を学ぶ上でとてもオーソドックスな方法だと思います。学生であれば英語や国際的なサークルに入るのもひとつの方法ですし、ネイティブの教授や日本語を学びに来ている留学生と話すこともできます。ここまでは英会話の実践のお話をしてきましたが、話し相手がいなくてもできることはたくさんあります。身近でネイティブが見つからない場合の勉強方法ひとつは、CDや動画サイトなどで英語を聴くことです。英語を聴くだけで話せるようになるとは考えていませんが、耳を英語に慣らすことができ、リスニング力の向上につながります。ただ、英語を聴くといっても音楽はおすすめしません。英語の能力が十分に備わっているのであれば問題ないかもしれませんが、初心者にとって歌中の英語を聞き取ることは難易度が高く、十分な効果は得られにくいと感じます。単なる英会話や英文であれば聞き流していても自然と耳が英語に慣れてくれますが、音楽の場合は常に集中していないと歌詞よりも音楽そのものに気を取られてしまい、英語に耳を慣らすことにつながらなくなってしまいます。英語で日記を書く習慣を作る効果についてまた、英語で日記を書くというのも、英語を学ぶ際にはよく言われる手段です。他にも私が実践していた方法として、頭の中で何か考える際に全て英語にするというものがあります。特に必要なものもなく、手軽に実践できるというのもポイントですが常に英語で考えることが会話の際にも手助けになりました。最初はうまくいかないことの方が多いと思いますが、諦めずに学ぶ姿勢が何よりも大事だと思います。英語を学ぶ方法はさまざまだと思いますが、自分の成長を感じることでさらに学ぶ意欲も湧いてくるのではないでしょうか。オレゴン州でのホームステイ経験が英語学習のモチベーション留学先:アメリカ オレゴン州ポートランド留学時期:大学1年生留学期間:1ヶ月間moppyさん(男性)オレゴン州ポートランドへの一か月間の留学費用は?19歳、大学1年生の春休みの時に一か月間、アメリカ合衆国のオレゴン州のポートランドという町にホームステイをしました。当時の私は早く英語を話せるようになりたいと思っていましたが、日本にいて外国人と英語で話せる機会がなく留学をしたいと思っていました。語学学校、ホームステイの料金、航空券、海外旅行保険を含めて一か月で40万円という留学費用はとても高かったですが、家族も応援してくれて張り切ってアメリカへ出かけていきました。出発当日はホームステイのホストファミリーがどんな人なのかとても不安でした。ポートランドの当たりホストファミリーとの思い出オレゴンの空港に着くとホストファミリーが迎えてくれました。私のホストファミリーは3人家族で、小学生の女の子がいました。家はとても広くて庭にはバスケットゴールとプールがありました。夕食は必ず一緒に食べて家族でその日にあったことを報告し合いました。3人とも私に気を使ってくれて優しい英語とスピードで話してくれました。語学学校が休みの土日はオレゴン州の観光地を巡りました。自然が素晴らしいところでした。楽しい時間はあっという間でひと月の思い出は、“とても楽しかった”に集約されます。ホストファミリーとのお別れはとても寂しかったです。ポートランドへの留学、その後の英語力は上がった?一か月間毎日英語を使って生活をしたことで多少はレベルが上がったと思いますが、それ以上に帰国後に努力をしたことでさらにレベルが上がりました。帰国後の勉強に関しては、留学中の楽しい経験がモチベーションになったと思います。■ 語学留学の体験談と感想|アメリカ合衆国本土 ユタ州困難を乗り越える方法を考えるところまでが留学である留学先:アメリカ ユタ州留学期間:1年間Cさん(男性)ユタ州への留学体験談私はアメリカに1年ほど大学の制度を使い留学に行っておりました。留学に行ったのはユタ州というところで、そこは1Km圏内には「ウォルマート」というスーパーしかない超ド級の田舎でした。寮生活で、1年間大きな怪我や病気もなく、グランドキャニオンに行ったり、個人的にマイアミに旅行もできたりと楽しく過ごすことができました。留学中に経験した困った出来事しかし、事件は帰国の空港で起きてしまいました!ユタ州からの直行便で日本の空港まで行く事はできないため、一旦シアトル空港でお昼の食事休憩も兼ねて1時間半ほど次の便を待っていました。私は喫煙者なのですが、ユタ州からシアトル空港まで約3~4時間ほど飛行機に乗っていた私はもう我慢の限界でした。お昼のハンバーガーをすぐに食べ終わり、一緒に留学に行っていた友達と喫煙所を探しました。しかしアメリカの空港は日本の空港とは違い、空港内に必ず喫煙所があるとは限りません。空港スタッフに聞くと喫煙所は外にある様子。荷物チェックも含めて1時間ほどあるので、迷うことなく煙草を吸いにいきました。煙草を吸い終わりスッキリした私たちは、荷物チェックに並んでいたのですが20分経っても列が進みません。焦った私達は前の人に先に行かせてもらいチェックを終わらせ走ったのですが、目の前で他のメンバーを乗せた飛行機は行ってしまいました。そこから私たちは必死にスタッフに内容を説明し無料で次の便を手配してもらうことができたのですが、その便は3日後。仕方なく各自財布の中の全財産(2万円ほど)をあてにモーテルを探し、次の日から余ったお金でガムウォールなどを観光。パイクプレイスというところにあるスターバックス1号店(後で調べたら2号店だった)、留学先に寮では飲むことのできなかったビール、1km圏内にあったクラブなど、完全にシアトルを満喫しました。そんなこんなで無事に日本に帰ってこれたのですがその後大学の留学サポートの人にはこっぴどく怒られ、私たちは大学史上初の飛行機を乗り過ごして観光を満喫して帰ってきた奴らとして語られているそうです。■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国本土 メリーランド州メリーランド大学への留学体験談と感想留学先:アメリカ メリーランド州留学時期:20歳の頃Rさん(男性)アメリカ メリーランド大学への留学体験談私は20歳の頃に、アメリカのメリーランド州にあるメリーランド大学に留学しました。もともと異文化に興味があり自分の意思で留学を決意したものの、出発前までどこまで自分の英語が通用するのか心配でした。日本を出発する当日は、母親と母親の姉が見送りに来てくれました。両親も心配していましたが、私は「まあ、なんとかなるだろう」と思うように意識し、日本を後にしました。アメリカに到着してから1週間ほどは本当に自分の英語が通じるのか毎日不安でしたが、次第に余裕が生まれてきました。メリーランド州でのルームシェア型留学の感想留学を開始してから3ヶ月経った頃に、ジョージアから留学に来ていた男性マネージャー(ビジネススクールの大学院生・カナダ人)、小学校の男性教諭(50代)、数学科に通う男子大学院生と、コンピューターサイエンスを専攻する女子大学生が住んでいる家に引っ越しました。大家は、建築学科の男性教授(ロシア人)でした。せっかく留学しているのだから、色々なタイプの外国人のいる物件がいいと思い、大学の近隣で部屋を貸しているお宅に電話をかけまくった結果です。一緒に生活するうちに段々と仲が良くなり、1ヶ月経過した辺りからは夜中にテレビを見たり夕食を食べたり、お酒を飲んだりといったことをルームメイトとするようになりました。男性マネージャーとは、ニュース番組を見ながらディベートをしたのも良い思い出です。小学校の先生には、日本での数学の勉強の教え方について相談されたこともあります。なかでもお酒を飲みながら、しりとりの英語版のようなものをルームメイト全員で集まってやったのが一番楽しかったです。アメリカの州名や動物の名前を使ったしりとりをしました。それからすぐに別れてしまったのですが、入居して数ヶ月経過した頃から、数学専攻の男性とコンピューターサイエンス専攻の女性が付き合い始めました。アメリカの恋愛事情も少し知れたりして面白かったですね。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • アメリカでの留学体験談・経験談|インディアナ州、アーカンソー州
    サイトトップに戻るアメリカでの留学体験談・経験談|インディアナ州、アーカンソー州こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のアメリカ版(詳細:インディアナ州、アーカンソー州)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!最終更新日:2022年11月21日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国本土 インディアナ州英語の勉強よりも現地での人間関係作りが英語の上達に繋がります!留学先:アメリカ インディアナ州留学時期:1990年留学期間:1年間ももサン(女性)インディアナ州への留学の思い出17歳の時に、アメリカのインディアナ州に交換留学生として1年間滞在しました。青森と同じ位置にあり、冬はとても寒く、京都育ちの私にはとてもこたえました。ホームステイ先は牧場でした。馬、七面鳥、鶏、犬、猫、ウサギ、ヤギ等を飼育している家で、朝早くから馬を小屋から解放し、鶏の卵をとって朝ごはんを食べました。クリスマスやサンクスギビングには七面鳥をつぶしてローストターキーを頂きました。畑にはトウモロコシ、トマト、さやいんげん等が育ち、自家製のトマトソース、いちごジャムを食べることができました。これから留学を考えている人へのアドバイスこれから留学を考えている人へのアドバイスですが、現地へ向かう前に英語を勉強に力を入れている人がほとんどですが、教科書英語の勉強はあまり役に立ちません。英語の勉強は基礎文法さえできていれば問題ありません。肝心なのは留学というのは勉強をしにいくだけでなく、そこで生活していかなくてはいけないということです。ホームステイ先なら掃除、洗濯、食事の用意は当たり前です。人間関係もいくら留学しに来てる者だからといって、してもらうばかりというのは問題があります。英語の勉強よりも掃除、洗濯の仕方、日本料理の作り方等をマスターしてホストファミリーや時には友人を招いてご馳走してあげましょう。英語の勉強よりもこういう「してあげる」という行為が人間関係を作り、英語の上達につながります。すきやき、お好み焼き、ちらし寿司等はとても喜ばれるのでぜひマスターしておきましょう!■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国本土 アーカンソー州語学留学を考えている方へのアドバイス1と2留学先:アメリカ アーカンソー州留学時期:2022年~mochanサン語学留学を考えている方へのアドバイス1留学すればリスニングとスピーキングの能力は、確実に上がります。その他のスキルは、現地にても自分で努力しないと何も変わらないです。アメリカは特に様々な人種がいるので、アジア人も珍しくはありません。興味をもって話しかけてくれる人はほとんどいないので、自分から話しかけに行くことが大切です。語学学校の先生はわかりやすいようにゆっくりと音を繋げずに話してくれますが、一般のネイティブは違います。語学学校の先生の英語が聞き取れるようになったからといって、油断してはいけません。語学留学を考えている方へのアドバイス2リスニングとスピーキング力が現地で上達するからといって、何もせずに行くと生活が危うくなるので多少は学んでおいたほうがいいでしょう。日本の学校で日本人の英語の先生がしゃべっているような発音の英語では、アメリカ人は誰も理解してくれません。スラスラと喋ることも大事ですが、発音を綺麗にすることも大事です。洋楽を聞いて歌えるようになると、発音も良くなります。発音が良くなってきたら、英語の教科書を永遠に音読して下さい。これが英会話に通う以外の最良の方法です。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • アメリカ東海岸留学体験談|ニューヨーク州、マサチューセッツ州
    サイトトップに戻るアメリカ東海岸留学体験談|ニューヨーク州、マサチューセッツ州こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のアメリカ東海岸版(詳細:ニューヨーク州、マサチューセッツ州)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月23日最終更新日:2023年1月8日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国 ニューヨーク州準備は準備。TOEIC600点で渡米、ニューヨークで生きていくための英語を学んだ留学先:アメリカニューヨーク州ニューヨーク留学時期:2006年 - 2008年留学期間:2年間keikolynさん(女性)留学を迷っている方へのアドバイス留学しようかなと悩んでいる方にまずは一言。悩んでいるなら是非行ってみてください。人生は短いです。今しかできないことってたくさんあります。私もかつて留学する際、本当にやっていけるのか、知り合いもいないのに何かあったらどうしよう…と悩みましたが、もし留学せずに平和で平凡な日々をこれからずっと送るのと、困難もあるとは思うけれども、自分がやりたいことに挑戦し続ける毎日を送るのとではどちらがいいかと天秤にかけ、結果勇気を出して留学することにしました。ニューヨークへ留学を決めた時の英語力当時私の英語力はTOEIC600点、会話力も乏しい状態でした。日本で英会話スクールに通っていましたが、決まったテーマに沿って会話をすることはできても、生きていくための会話は非常に難しかったです。現地に行ってからすぐ入学試験を受けましたが、レベルは中くらい。しかし、日本でがっつり勉強をしていたからといっていきなり上級クラスでガンガン話せるというものでもないなと思いました。ですので、まずは一度一週間でもいいから一人で現地の語学学校に通ってみることをおすすめします。実際に授業を受け、色々な国の友達と共に勉強する刺激を感じ取ってもらえたら、留学はもっと身近なものになるのではないでしょうか。ニューヨークでの充実した留学体験談と初心者向けの英語の勉強方法留学先:アメリカニューヨーク州ニューヨーク留学時期:2019年留学期間:4ヶ月間タロさん(男性)ホストマザーに恵まれたニューヨークへの留学体験談・感想私は大学2年生の時に、アメリカのニューヨーク市に語学留学をしました。留学する事に決めたのは、英語力を向上させたいと思ったのと、元々海外での生活を経験してみたかったからです。留学中に一番印象に残っているエピソードは、ホームステイ先のホストマザー(ホームステイ先のお母さん)との英会話のレッスンです。ホストマザーは、毎日のように英会話のレッスンをしてくれました。とてもフレンドリーで、私が英語で意思疎通できない場合は理解しやすいように言い換えてくれたり、日常生活で使われるスラングや表現も教えてくれたり、留学中は英語漬けの生活をする事ができました。留学を経験してみて大事だと思う英語の勉強方法について僭越ながら、語学学習初心者の方には、以下のようなアドバイスをさせていただきます。■ 日常的に英語に触れる機会を作りましょう昔は沢山の英語に触れるには高額な費用が必要でしたが、今ではオンライン英会話を初め、安価に日本でも英語の環境を作ることが可能です。お金をかけなくても英語言語・英語字幕で映画を意図的に見るようにしたり、YouTubeなどでも沢山のリアルな英語に触れる事が可能です。そしてインプットだけでは無く、普段から頭の中で英文を作るアウトプットの習慣をを作りましょう。また留学先では、日本語コミュニテイーの中で過ごさず、英語で会話する環境を自分から作るように意識するように努める必要があります。■ リスニング力を鍛えましょう英語を聞く事でスピーキング力(喋り)が向上します。正しい英語を自分が喋るには、正しい発音や正しいイントネーションをたくさん聞く必要があります。■ 単語をたくさん覚えましょうスピーキング(自分が喋る)では簡単な英語に置き換えて少ない語彙数でも喋る事ができますが、リスニング(聞き取り)では語彙数が必要になります。また、最悪単語だけでも口にする事ができれば意思を伝える事ができます。英語は単語数が多いため、単語帳だけで単語を覚えようとすると限界があります。単語を覚える時はただ単語を暗記するだけでなく、英語の文章・例文・ニュース記事などをたくさん読んで、その中で使われている単語を覚えるようにしてみて下さい。■ 中学校で習うレベルの文法はマスターしましょう高校レベル以上の英語の文法は複雑ですが、中学校レベルの基本的な文法をマスターしておけば英語は十分話せるようになります。例え留学をしたとしても第二言語の習得となると、文法の勉強無視では英会話の習得は難しくなるでしょう。留学は英語力の向上だけでなく、異文化に触れる事で視野が広がり、人生においての転機になったり、大きな成長を得る事ができる体験になります。留学を考えている方は、せっかくの体験を無駄にしないように準備をし、勇気を持ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。初めての海外経験でアメリカ ニューヨーク州への留学留学先:アメリカニューヨーク州ニューヨーク留学時期:2019年留学期間:6ヶ月間Lilyさん(女性)ニューヨークへの留学体験談と努力した事特にスピーキングが得意でなくこの時が初めての海外経験だったので、初めはネイティブスピーカーの話すスピードについていけなかったり自分の言いたい事が表現できず、もどかしい日々が続いていました。寮に住んでいたのですが、友達を作って英語を上達させようと思い、ウェルカムパーティや定期的に開催されるイベントには参加するようにしていました。留学中に英語が話せなくてもコミュニケーションがとれた出来事隣に住んでいてジムが併設されていたのですが、ある日同時期に入寮した多くのメンバーがジムに行く!と言っていたので、私もトレーニングウェアに着替えてジムに行きました。トレーニングマシンだけでなくバスケットゴールのある体育館もあるジムで、そこでは男子たちがバスケをやっていました。友人はトレーニングマシンをやっていたのですが、私が中高バスケ部に所属していたのと、まだ男子メンバーとあまり話せていなかったこともあり、思い切って男子のバスケゲームに参加することに。プレー中、多少手加減してくれていたと思いますが皆そこまで上手くなかったので、女子の私でも参加できるレベルでした。ゲーム中に私は3ポイントシュートを決めることができ、みんなから驚かれました。スポーツは英語を話さずともコミュニケーションがとれるので、「スポーツは国境を越える」という言葉をまさに体感した瞬間でした。これから留学を考えている人へのアドバイスこの経験からアドバイスしたいのは、楽器やダンスなどスポーツ以外でももちろん良いかと思うのですが、誰かとコミュニケーションがとれる特技みたいなものを持っておくと、良いきっかけになるし自信にも繋がるという事です。それは言語を話せなくても留学先での新たな出会いや、コミュニティ形成にも使えます!■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国 マサチューセッツ州Meetupを利用してボストン留学中に自分のコミュニティを広げた!留学先:アメリカマサチューセッツ州ボストン留学時期:2016年留学期間:1年間Tonboさん(女性)ボストン留学中に役に立ったアプリについてMeetupこのアプリは共通の地域や興味に関するコミュニティに参加できるアプリです。ボストンなどの都市であればほぼ毎週末何かしらのイベントが行われているので、留学中はよく参加してました。カテゴリーは幅広くあるので、ご自身の興味に合わせて同じような興味を持っている人との交流をすることができます。英語の勉強に力を入れたい場合は、英語学習のコミュニティに参加すると同じく英語を勉強してる英語圏以外の国の人と友達になることができます。私は中国・韓国・トルコ・コロンビアなど様々な国の友人を作ることができました。彼らも英語を学んでるためネイティブスピーカーではなく、文法など正しくはないですが逆にネイティブスピーカーではないのでこちらも緊張せずに間違っても恥ずかしくない気持ちで英語を話せました。また逆に現地の方で日本語に興味を持ってる人がくるイベントもあるので、そちらに参加するとネイティブスピーカーで日本語・日本文化に興味がある人達とも出会うことができます。言語関係なく、運動したい気分の日にはZumbaやYogaのイベントに参加してました。一回の参加料も500円ほどなので参加しやすかったです。せっかくの留学なので、多くの人と出会い自分のコミュニティを広げるのもいいと思います。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • アメリカへの語学留学体験談|ネバダ州リノ、アラスカ州アンカレッジ
    サイトトップに戻るアメリカへの語学留学体験談|ネバダ州リノ、アラスカ州アンカレッジこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のアメリカ版(詳細:ネバダ州リノ、アラスカ州アンカレッジ)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年12月11日最終更新日:2022年12月29日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国 ネバダ州不安でも日本人コミュニティーは出て積極的に現地の文化に触れる事留学先:アメリカネバダ州リノ留学時期:2010年~留学期間:8年間リオナさん(女性)ネバダ州リノでの体験談と留学のメリットアメリカに2010年から8年間、留学をしていました。正確には留学をし、大学を卒業してから少し住んでいました。ネバダ州はメキシコの移民が多い事もあり、スペイン語も多く聞こえてくる地域です。語学留学の場合、クラスには外国人が沢山いるので海外の友達は沢山できるし、一緒に休日に買い物をしたりお出かけもできるので、とても楽しいですしそこから英語も学ぶ事ができます。英語が本当に話せるようになるための勉強方法どんなに頑張ってもプライベートでずっと日本人の友達と一緒にいると中々英語力は伸びないので、アドバイスとしてはどんなに不安でも日本人とはある程度距離を置いて生活し、なるべく現地の文化に馴染みながら生活する事をお勧めします。私はアメリカ人3人と一緒に住んだのですが、トラブルも楽しい事も全部英語しかオプションがないので、必然的に毎日英会話でした。辛くても英語で伝えなければならないので自然と英語を覚えるし、その時の若者の言葉も自然と覚えるし、またそこから友達も増えていきました。もし語学留学のみでなく大学に入学するのであれば、同じ専攻学の友達や部活の友達などと仲良くなると、学校以外の情報も手に入るし、地域でのイベントなどにも参加しやすくなります。大切なのは、何を目的に留学しているかを常に頭に入れている事ですが、そこから自分の視野や生活範囲を広げていくと、より良い海外生活を楽しめます。私は8年間で部活に入り、演劇に参加、ダンスを習って街のお祭りで発表など、大学以外に沢山の楽しい思い出を作る事ができました。今でもその仲間とは友達で連絡をとっています。せっかく留学をするのであれば、期間が短くても長くても、ぜひ良い経験をしてみてください。■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国 アラスカ州アラスカ州アンカレッジで英語漬けになれた留学体験談留学先:アメリカアラスカ州アンカレッジ留学時期:2014年留学期間:11ヶ月間Hitoさん(女性)アラスカ州アンカレッジに留学するメリット大学の交換留学生としてアラスカに留学しました。アラスカを選んだ理由は、中々観光でも行く機会がなく英語を学ぶ上で日本人が多くない場所に行きたかったので選びました。また、北海道に住んでいたこともあり、都会よりも自然を感じられる場所に行きたいと思ったという理由もあります。アラスカは日本では見られないような壮大な自然が広がっており、冬はオーロラを見ることが出来ます。滞在中に私は3回オーロラを見ることが出来ました。夏は白夜になるので、夜の10時くらいまで外で遊んでいる子供達がいるような非日常を経験できます。アラスカ州アンカレッジでの留学体験談と過ごし方滞在中は大学の寮に数ヶ月住み、その後仲良くなった友人の家族の家にホームステイをさせてもらいました。寮やホームステイをすると学校以外でも1日中英語漬けになるのでお勧めです。あとは、アルバイトやボランティアなどに積極的にチャレンジすることもお勧めです。アラスカには日本語のイマージョンスクールがあり、ボランティアとして週に1回通って日本語を教えるお手伝いをしておりました。子どもたちはとてもかわいく、また幼い年齢から日本語を話せることに驚きました。自分も負けていられないと、良い刺激になったのを覚えています。日本人の先生もおり、悩みや不安を聞いていただける機会にもなったので、ストレスをそれほど感じずに済みました。周りの留学生の中にはフットサルやダンスなど部活動に参加している人もおり、そういった機会があった際は授業以外でも色々な事に参加してみると良いと思います。留学は新しい出会い、新しい刺激を得られる場所です。是非とも機会があれば挑戦してみて下さい。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • アメリカでの留学体験談|ワシントン州シアトル、イリノイ州シカゴ
    サイトトップに戻るアメリカでの留学体験談|ワシントン州シアトル、イリノイ州シカゴこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のアメリカ版(詳細:ワシントン州シアトル、イリノイ州シカゴ)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2023年1月9日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国本土 シアトル英語にハマり海外へ。ブリスベン、シアトル、バンクーバーへ留学先:アメリカワシントン州シアトル留学時期:大学生の時留学期間:短期留学名無しサン(女性)高校3年生の春、オーストラリアのブリスベンで英語に魅了される私のはじめての海外は高校3年生の春、オーストラリアのブリスベンでした。はじめての海外でどっぷりはまってしまい、その後大学生の間にホームステイ兼短期留学でアメリカはシアトル、カナダはバンクーバーにも滞在しました。行けば行くほど上達するのか?っと思うかもしれませんが、意外にも一番英語をスムーズに喋れたのは高校3年生、はじめての海外でのことだったように思います。この頃私が行っていた英語勉強法をお教えいたします!シャドーイングの効果は?実践方法を説明高校3年生と言えば、大学受験まで1年を切り受験のための英語の勉強に集中すべき時期ですよね?しかし元々英語が好きだった私には、受験のために会話ではさほど用いられない単語や構文を覚えるのは退屈なことでした。そこで、楽しくラクに英語に慣れようと習慣にしていたのが、音読、正確にはシャドーイングという方法です。教科書や参考書に付属のCD音源を流しながら、お手本の英語を影のようにぴったり追いかけて音読することを指します。同時に、ではなく影のように、がポイントです!そして読む際に、ネイティブスピーカーになりきって、思いっきりかっこつけて発音してみてください。一人の部屋で行うほうが恥じらいがなくなっていいかもしれませんね。笑日本語英語ではなくネイティブになりきって発音する大切さについて実際に海外で英会話をするのは、ネイティブスピーカーを相手にすることが大半だと思います。そのような相手に対し、“ドゥーユーウォント・・・”などと、日本語発音の英語で会話に臨めば、いくら文法が正しくても半分も伝わらないかもしれません。「ほんとにこれでいいの?」っと思うようでも「それっぽく」発音を、繰り返していれば少しずつ本来の英語の発音に近づきますし、音読することによってリズムで英語の文章を覚えることができます。口を動かすだけでいいのです。大事なのは、なりきること!スラスラとネイティブスピーカー相手に英会話をする理想の自分を思い浮かべて、楽しんで学習に臨んでみてください!シアトルでの留学でリーディングに苦戦、克服しTOEIC800点越え留学先:アメリカワシントン州シアトル留学時期:2016年留学期間:10ヶ月間美波シャーロンさん(女性)ワシントン州シアトルでの留学体験談私は19歳の頃に、シアトルにあるコミュニティカレッジのELPに入り自費語学留学をしました。期間は3セメスター(学期)で、約10ヶ月の間アメリカで生活をしました。渡米したころの英語力はTOEIC500点レベルで、日常会話はある程度出来る状態だったのでホストファミリーとの会話や友達とは、問題なくコミュニケーションが取れました。スピーキング&リスニングとリーディング&ライティングは別の勉強であるオーラルコミュニケーションが得意な私でしたが、ある日リーディングのクラスで小説を読み通し意見をエッセイにまとめるという課題が出て、かなり辛かったのを覚えています。英語で書かれた本を読み慣れてなく、さらに日常会話では使わない単語が頻出していてかなり苦戦しました。結局課題の提出日までにエッセイを完成させる事ができず、先生に状況を説明して数日待ってもらえる事になりましたが、どれだけ会話ができても読む力は別で養わないといけないのだと痛感しました。留学中はこの出来事が自分の中で悔しかったので、それからは英語の小説を読み漁りました。もちろん初めは時間がとてもかかるのですが、とりあえず読み通す、完読することを目標とし何冊も読み込みました。リーディングの勉強を重点的に勉強した結果すると帰国して受けたTOEICのリーディングのスコアが格段に上がり、目標としていた800点を超えることが出来ました。また渡米前はTOEICのリーディングで時間が足らず最後まで解けていませんでしたが、帰国後は時間に余裕を持って解き終わる事が出来ていました。語学初心者の方の勉強方法について語学を学ぶ方、初めはどの言語でも慣れるのが大変だし時間がかかりますが、諦めずゆっくり向き合えば最終的に目に見えて進歩している事が分かる日が来ます。目標を持って粘り強く学ぶ姿勢を持って語学学習に取り組んでみてください。■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国本土 シカゴCNNやNewsPicksやTEDでシカゴ留学3カ月前から勉強開始留学先:アメリカイリノイ州シカゴ留学時期:2017年留学期間:1年間M.Iサン(女性)アメリカのシカゴを留学先に選んだ理由私はアメリカ イリノイ州シカゴの大学へ、1年間の学部留学に行った経験があります。シカゴを選んだ理由は文化的にも、美術館やストリートミュージックなども充実して楽しく過ごす事ができそうだと思ったからです。アメリカといっても本当に広くて、それぞれの地域で全く異なるので事前調査は必須です。私の場合は、大学に留学経験者がチラホラいたこともあり、気になる事は徹底的に調べてから留学先を選びました。シカゴへの留学前の3ヶ月の準備期間語学力やコミュニケーション能力をつけるために、CNNやNewsPicksやTEDなどで、生の英語に触れる練習を渡米3カ月前から開始しました。大学の授業でもアメリカではプレゼンテーションする機会も多かったので、よく使えそうなフレーズなどはどんどんノートにまとめていき、追記していきました。シカゴへの留学で日本から持って行って良かった物また、1年間という限られた期間ではありましたが、日本食が本当に恋しくなったので、私はどうしても和食が食べたい時は持参していた即席のお味噌汁を飲んでいました。お出汁や、落ち着いた和食の味を思い出すのに良かったです。準備しておくことをオススメします。アメリカですと、少し外食をしただけでも物価やチップも考えると結構な費用がかかってしまうので、できる工夫はしていました。シカゴでの留学中に苦労した事協調性と言っても、アメリカと日本ではアプローチの仕方が違います。私が留学中に困った事として、案外英語力はなんとかなったのですが、人間関係を良好に保つのが難しかったです。留学に迷っている方へのアドバイス授業ではどんどんアピールする、普段の生活ではリーダーを立てるといった、日本にいたままでは決して学べなかった事を体験しました。留学するかどうかで迷ってる方がいたら、ぜひ留学してみることをオススメします!おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • アメリカでの留学体験談と勉強方法|ルイジアナ州ニューオーリンズ
    サイトトップに戻るアメリカでの留学体験談と勉強方法|ルイジアナ州ニューオーリンズこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のアメリカ版(詳細:ルイジアナ州ニューオーリンズ)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2023年1月9日最終更新日:2023年1月9日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|アメリカ合衆国本土 ニューオーリンズルイジアナ州ニューオリンズ留学中の、苦労を乗り越えた方法留学先:アメリカルイジアナ州ニューオーリンズ留学時期:2016年留学期間:6ヶ月間メアリーJサン(女性)ルイジアナ州ニューオリンズでの留学体験談|ESL私は大学の語学留学プログラムで半年間アメリカ・ルイジアナ州のニューオリンズに留学しました。留学先は大学付属のESLで、そこには日本人をはじめ世界各国の人々が英語を学びに集まっていました。アメリカ南部ということもあり、留学生は主に南米からの生徒が多い印象でした。ESLとは:English as a Second Language(第二言語としての英語)の略。英語以外の言語を母国語とする学生を対象とした英語コースESL自体はレベル別でクラス分けもされており、英語を学ぶ人たちがメインなためそれほど難しくは感じませんでした。リーディングもライティングも日本で習っていたのに比べて難しすぎるという事はありませんでした。しかし授業中の発言に関しては本当に苦労しました。英語が話せるようになる留学生の特徴日本人特有だと思うのですが、頭の中で文章を完成させてからでないと発言できないという妙な枷(かせ)を感じてしまい、結局発言出来ずじまいになる事が多々ありました。授業中に当てられてパニックになって考えた末に「I don’t know.」で終わり、落ち込んだ日々もありました。しかし他の国の出身者、特に南米の人たちは文法が破綻していようが発音がめちゃくちゃだろううが、とにかくたくさん発言していました。先生に訂正されることも多かったのですが、彼らはめきめきと語学力が上がっているように思いました。留学中に英語が話せるようになる為の過ごし方また寮に入っていたのですが、ルームメイトはESL生ではなく大学に通うネイティブのアメリカ人でした。彼女はとても話すのが早くて最初は何を言っているのか分からず、こちらも伝えたいことが伝えられず最初は辛くてたまりませんでした。自分が英語で多少なりとコミュニケーションを取れるようになるまで、特に留学して最初の1、2ヶ月間がしんどさのピークでした。一方同じ日本の大学から語学留学プログラムで20人超が留学に来ていたのですが、他の人たちは日本人同士でコミュニティを作っており、楽しそうにしていました。正直羨ましいと感じたことも沢山ありましたが、せっかく英語を学びに来たのだから、話せるようになるまで絶対交わらないという決意をしていました。留学で日本から持って行って役に立った物私は日本から持ってきた電子辞書を片手にできるだけルームメイトと話すように努めました。幸い優しい人だったのでこちらの拙い会話に付き合ってくれ、友達も紹介してくれ一緒に遊びに行くことも増えました。日本から持参した折り畳み傘を「日本のモノって細かなものまで本当にクールだよね」と興味を示してくれたり、たくさん会話が広がりました。留学中に英語が話せるようになるまでの期間おかげで3ヶ月目にはある程度の会話が成立するようになりましたし、授業でも発言できる機会が増えました。帰国前には友達から「実は最初の方は君が言ってること分からない事が多かったんだけど、今は英語完璧だよね」と言われました。寂しさに負けて日本人だけで群れずに頑張って本当に良かったと感じました。今でも彼らとは時々メールで連絡を取り合う仲です。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • 1年間のカナダ留学体験談|バンクーバーで感じた不安と魅力と後悔
    サイトトップに戻る1年間のカナダ留学体験談|バンクーバーで感じた不安と魅力と後悔こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のカナダ ブリティッシュコロンビア州版(詳細:バンクーバー)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2023年1月3日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|カナダ バンクーバーある程度の英語力を日本で身につけてから留学すべきだと思う理由留学先:カナダ バンクーバー留学時期:2014年 - 2015年留学期間:1年間かなかなラブさん(女性)カナダ バンクーバーへの語学留学体験談私は20代半ばにカナダのバンクーバーに語学留学をしました。もともと海外に興味があったのですが、社会人になり自分で渡航費用など全て貯金できて準備ができてから渡航しました。渡航前のTOEICスコアは750点ほどでした。英語で生活することに不安はありましたが、バンクーバーには日本から来た留学生などが多くいますので、ある意味安心感はありました。またバンクーバーは、ジャパレスなども多いです。※ジャパレス:ジャパニーズレストランの略で、語学力が無くても働けるような場所日本の食材も値段は安くはありませんでしが、手に入れることはできました。語学学校では登校初日にクラス分けのテストが実施されます。その成績でクラスを分けられました。私は多国籍の学生たちと学ぶことができとても刺激的でした。私のクラスには韓国、中国、ハンガリー、スウェーデン、フランス、トルコ、ブラジル、スペイン、ドイツ、サウジアラビアからの留学生がいました。綺麗な発音の英語が身につくお勧めの国、カナダ英語といえど、その国その国でアクセントは違いますし、言い回しやら使う単語などが違います。はじめは彼らの英語になれるだけでも大変でした。しかしながらクラスメイトと何ヶ月も過ごすうちにみんなのアクセントにも慣れ、意見を交換したり、悩みを相談できる友達ができるまでになりました。ちなみに語学学校の先生はイタリア系カナディアンの先生でしたが、いうまでもなく発音は訛りがなくとても綺麗な英語でした。カナダの人たちは噂通り、訛りのない綺麗な英語喋られるなという印象でした。経験者語る、留学を考えてる方への励ましの言葉英語力がゼロの方でも、お金さえ払えば語学留学をすることができます。しかしながら、英語ゼロで留学してもお金がもったいないなと思います。なぜかというと、英語ゼロで留学すると英語力のない学生たちばかりのクラスに入れられてしまいます。そうなるといくら自分が英語力を伸ばしたいと思っても、なかなか思うように学習を進められない場合があります。なので私はある程度英語は日本で身につけてから渡航すべきだなと思います。その方が現地での生活にも早く慣れますし、自信を持ってクラスに挑めると思います。英語を話せるようになったこと以上に得たものが多かった留学生活留学先:カナダ バンクーバー留学時期:2013年留学期間:1年間こんちゃんサン英語が喋れないまま留学、カナダで経験した苦行と後悔最初ほとんど英語が理解できないレベルでカナダへ留学に行きました。ドキドキはしていましたが、海外へ行くとわりと行動派は私は初日からスーパーへ行きウインドブレーカーを買おうとしていました。現地に着いてから知ったのですが、雨が降っていても傘をさす人はいなくて皆フードをかぶって濡れながら歩くのです。これはカルチャーショックでしたが、留学した人の中ではあるあるな話だそうで、それを聞いた私はすぐにスーパーへ行きました。「I want to buy a rainy coat.(雨カッパ下さい)」と言ったのですが、店員さんは「は?あなたの言ってる意味が分からない」と聞いてくれず買うことが出来ませんでした。そうです、私は一番初歩的なrとlの発音の違いさえ出来ていなかったのです。ですが現地の学校と、ホームステイ先の家族と話しているうちに、一カ月でリスニングを聞くことに慣れてきて、三カ月たつとぼーっとしていていきなり話しかけられても的確にこたえることが出来るようになりました。正直最初は、相手の言ってることを聞き取るだけで一日終えて部屋に帰ると頭痛がしていたぐらい苦行でした。自分で選んで留学を決めたにも関わらず、後悔したこともありました。バンクーバーに住んで知った留学の魅力ですが、どんどん慣れて半年もたつと日本語よりも英語で話す方が手っ取り早いと感じる瞬間まで出てきました。それがとても嬉しい瞬間でした。また、たまたま入ったセカンドハンドショップ(日本でいうところのセカンドストリートやハードオフのようなお店)の、女性店主のおばあちゃんと仲良くなり、帰国後10年以上経ちますがいまだに連絡を取り合って、私の子供たちの写真を送ったりしています。血も繋がらない異国の他人ですが、今では家族と同じように大切に思っている人です。海外の人は本当に愛情表現が上手で、「愛しています」「あなたは私の誇りよ」「沢山のハグを今すぐしてあげたい」など、とても幸せな言葉を沢山かけてくれる人が多いです。なので自信を無くしたときや辛い時、海外の友達に連絡するとまた元気になってやり直そうと思えます。英語を話せるようになったこと以上に得たものが多かった留学生活でした。カナダバンクーバーの専門学校への留学体験記2020年版留学先:カナダ バンクーバー留学時期:2020年留学期間:1年間TTさんバンクーバーへの留学体験談2020年から1年間、カナダのバンクーバーの専門学校に通いました。数年前に語学学校に通った経験もあるのですが、今回は何かしら英語を使ってプラスアルファで学びたいと思い専門学校に入学することにしました。ヘルス関係の学校だったので生理学や解剖学などが教科にあり、最初は専門的な英語についていけるか不安もありました。しかし基礎的なところだけだったということもありますが、授業は単語を覚えてしまえば意外と大丈夫でした。もちろん授業はすべて英語でしたが、中級程度の英語力でも入学可能な学校だったので、そこも私にはあっていたのだと思います。カナダへの留学時に日本から持って行った方がいい物カナダに留学する時にいつも思うのは、筆記用具は日本から持って行った方がストレスが少ないです。ノートもボールペンなどもすべてカナダは値段に比べると質が悪いのでガッカリしてしまいます。ストレスなく勉強に集中するためにも、使いやすい文房具や筆記用具は日本から持っていくことをお勧めします。カナダへの語学留学で必須な持ち物カナダの学校ではプレゼンテーションをさせるところが多いので、資料を作るためのパソコンは必須です。ワードやパワーポイントなどを使用することが多いですが、グループワークでクラスメイトと共有することも多いのでグーグルなどのクラウドソースで行うこともあります。アカウントを持っていない場合は先に作っていた方がスムーズにやり取りができると思います。2020年コロナ禍のカナダ留学体験談(苦労話)私が留学していたころはコロナの状況もひどく、いろいろな手続きがオンラインで行われていました。申請するまではいいのですが、書類の郵送が届かないことがしょっちゅう起こります。そして確認のための電話が私にとってはすごくストレスでした。電話が繋がるまでにも時間がかかりますし、相手と繋がったと思ったら英語の訛りが強くて聞き取れないなんてこともしょっちゅうあります。カナダは移民の国なので、役所関係のところでも英語の訛りが強いことはよくあります。とにかく英語の勉強だと思っておこなっていました。カナダへの語学留学のメリットただ、いろいろな国の英語を聞けることはカナダの魅力の一つでもあると思います。英会話を始めて初心者のころは、訛りがどうと気づくよりも英語自体がわからなくて焦ってしまいますが、少しずつ慣れてくると発音がちょっと違ったり、なんとなく音の雰囲気が違ったりと細かいところが自然と聞こえてくるようになります。留学中、ついていけないと不安に思った方へのメッセージ英語習得には時間がかかるのですぐにとはいきませんが、少しずつ前わからなかったことがわかってくると、会話がもっと楽しくなります。焦らずに継続して英語に触れることが大切だと思います。バンクーバーへの看護留学と、現地で働くためにこなした勉強量留学先:カナダ バンクーバー留学時期:2017年~留学期間:6年間ずんだもちサン(男性)カナダバンクーバーへの看護留学体験談カナダのバンクーバーに、看護留学していました。日本で看護師をしていて、現地で看護師の免許を取得したいと思い英語学習をはじめました。最初は語学学校に1年間通い、基礎から学びなおしました。もともと英語ができる方ではなく、大学受験の時に勉強した知識がある程度でした。最初に割り振られたクラスはIntermidiateの真ん中より少し下ぐらいのレベルでした。Intermidiate:中級1年間かけて単語や文法を少しずつ読み書き、話せるようにし、先生にも積極的に質問して授業でわからなかったことを解消していくようにしていました。1年後に受けたIELTSでは、バンクーバーの看護学校に入学できる英語レベルのスコアをとることができ、その後2年カレッジで看護師の資格を取るため勉強を続けました。語学学校では基礎の英語を学び、英語脳の引き出しを増やす1年間とすると、あとの2年間のカレッジでは使える英語を身につける期間でした。実際に患者さんにケアをする場面を想定した実技の授業を通して、「血圧測りますね」や「この薬の副作用は〇〇です」など言えるようになり、クラスメイトからもたくさんの英語に関する助言をもらい、「こう言えばいいんだ」と学びが多かったです。留学前の日本での勉強方法留学前、日本ではNHKの基礎英語を見ながら日常会話で使える英語を勉強していました。あと単語帳を買ってひたすら覚えようとしてましたが、仕事をしながらだっったので留学前の学習は甘かったと思います。なので現地についてから本当に苦労しました。スピーキングがなかなか伸びず悩んでいた時に使った教材が、「Cambly」でした。週に3回のセッションを30分ずつ受け、2年は継続しました。実際にバンクーバーでの留学を経験してみて思う事看護師という職業柄 正確に伝えることを重視したスピーキングの練習をする必要があったため、ストレスが多い日々でしたが、バンクーバーのおいしい中華や韓国レストランなどに行き、ストレスを溜め過ぎないように息抜きもしていました。現地で働いて思う事は、IELTSで看護師の資格を取れるレベルの英語力を持っていたとしても、ネイティブ同士の会話は早すぎてついていけず、理解できない場面もあることです。しかしわからないでは仕事になりませんので、日々リスニングやスピーキングの訓練は今でも続きます。第二言語を学ぶって、一生かけても終わらないような気さえしますが、地道に努力を続けることである程度のレベルまで上達できます。事前に覚えておくべき英語があったと反省したバンクーバーへの留学留学先:カナダ バンクーバー留学時期:2022年留学期間:3ヶ月間ミミさん(女性)コロナに感染してしまった2022年バンクーバーへの留学体験談留学期間中にコロナになってしまい、英語での対応が少し大変だった。コロナウイルス感染後外出ができなかったので、日本人の通訳者のいるところに自分で申し込みオンラインで診察を受けた。コロナウイルスの薬はないが、喉の痛みを和らげるシロップを処方してもらった。しかし外出ができないため隔離が終わってから薬局に自分でとりに行った。薬の効き目は特になく、日本から持参した風薬の方が効き目があると感じた。隔離をする場所やPCRの予約な、ど一から自分で手配しなければならないため、事前に病院や症状を説明する簡単な英語を調べておくべきだったと感じる。留学前に準備が必要な知識と勉強方法について留学前から英語学習をすること、簡単なフレーズだけでも覚えていくと役に立ちます。Googleで「日常会話 英語」と検索すれば、いくらでも出てくるのでそこから文章丸っと覚えておきましょう。もし留学に行くならば、初めは日本人と連まない方が良いです。日本人といると安心感がありつい日本語ばかりを話してしまうため、できる限り日本人から離れて英語話者と仲良くすることをお勧めする。カナダ留学で役に立った Youtubeの動画について■ Youtubeの留学経験者のVlogが為になった。(私の場合は「カナダ 留学」や「バンクーバー 留学」と検索していた)■ ケビンズイングリッシュの動画(使える英語が多いです)一日の出来事を英語で口にする。そしてそれを文字起こしして日記をつける習慣をつける留学先:カナダ バンクーバー留学時期:2005年名無しサン(女性)英語が得意だったはずの私が、英会話スクールに通って痛感した事私は、2005年に半年間カナダのバンクーバーに語学留学をし、ホームステイをして過ごしました。私は中学の時から英語が好きでした。英語の成績も良く大学でも英語を専攻していましたが、でも英会話力はなかなか上達しませんでした。英語の文法を知っていても普段口に出すことに慣れていなければ、英語を話すことはできないと英会話スクールに通い出した時に痛感しました。その日にあった出来事を英語にして声に出すメリット英語を話すことには慣れが必要で、英会話スクールだけの時間ではもちろん上達することは難しいです。私は自宅で毎日その日にあった出来事を英語にして声に出して口にしてみるという訓練をすることにしました。そうすることで、日本語を英語に変換して話すというよりも英語を英語で考えて、瞬時に口に出すという習慣ができたと思います。実際に、口に出した英語を文字起こしして、日記をつける習慣もつけました。すると日常的に使いたい表現や、わからない単語などを辞書で自ら調べる習慣をつけることができて、単語力もぐんとアップしたように思います。私が実際に使った英語の教材について手軽にできる英語の教材としては、Eテレでやっている色々な英語番組やラジオの英語講座です。必ず自分にあったレベルの番組があると思うので、毎日もしくは毎週見て聞くことです。市販されているテキストもあるので、テキストを見ながら学習をするとより理解が深まります。また、番組を見ながら自分でノートにメモをとるなどして、知らなかった単語のリストなどを作成することも為になりました。毎日できることからコツコツ取り組み覚えることで、日常に使える語彙やフレーズは必ず増えてきます。大学卒業後カナダ バンクーバーに留学した感想留学先:カナダ バンクーバー留学時期:23歳の時留学期間:1年間しまむんサン(女性)大学卒業後のカナダ バンクーバー留学体験談私は23歳の時に1年間カナダのバンクーバーで語学留学をしました。大学を卒業後就職せず留学する道を選び、英語力をつけて帰国後に英語教師になりたいと思っていました。英語がもともと好きで英会話も習っていたことから、中級レベルの英語力をつけて実践の場を作りたいと思い留学を決意しました。留学先にカナダ バンクーバーを選んだ理由留学先は治安面、留学生が多い地域、自然が多く住みやすい街としてとりあげられているバンクーバーを選びました。バンクーバーはとても自然が多く、海、山と美しい景色が楽しめます。滞在中にはスタンレーパーク、グラウスマウンテン、キャピラノつり橋、グルメやショッピングが楽しめるグランビル・アイランドなど様々なバンクーバーの観光名所から、カナディアンロッキーやビクトリア、アメリカのシアトルなどに旅行に行くこともでき、日本にはない自然と絶景を楽しむことができ、今でも忘れられない思い出となっています。カナダ バンクーバーでの当たりホストファミリーについてホストファミリーとの関係もとても良好でした。私のホストファミリーは5歳の男の子、7歳の女の子、お父さん、お母さんの4人家族でした。子どもたちとは放課後に色々な遊びをして楽しみました。子どもの英語はわかりやすく単純な為コミュニケーションもとりやすく、語学学校から帰ってからも英語にしっかりと触れることができました。ホストファザーやマザーも生活の悩みや相談、進路についても親身になって聞いてくれアドバイスをしてくれて、家族と離れて暮らす初めての海外生活でも寂しくならず、困ることなく日々を過ごすことが出来ました。ホストファミリーの親戚のパーティーや食事会に誘ってくれて私も参加したことで色々な人と話す機会が増え、カナダの文化を知ることができました。語学学校にも多国籍の生徒がおり、英語を話す事でこんなにも多くの国の人と意思疎通をすることができ、互いの文化の違いを知る事ができることは面白いことなのだと実感し、とても素敵な体験でした。 カナダ バンクーバーの治安は?大学3年生の留学体験談留学先:カナダ バンクーバー留学時期:大学3年生留学期間:4週間ぴぴサン(女性)語学留学のための親の説得方法海外に行くとなると、不安なのが治安ではないでしょうか?自分はそう思っていなくても、親御さんが「海外は安全面で不安が多いから・・・」と、留学に反対するケースも多いと思います。私は大学3年生の夏休みに、カナダのバンクーバーに4週間短期留学をしました。私の両親は心配性でしたので極力心配をかけないようにと思い、自分の在籍している(日本の)大学の留学プログラムを使用し留学をすることにしました。「大学が関係した留学となれば、治安面でさほど心配はないだろう」と思ったのか、両親も快く送り出してくれました。カナダ バンクーバーで実際に留学した感想ホームステイ先では、英語が必須でした。ショッピングや授業も、全て英語です。一緒にいる友達は日本人が多かったですが、日本にいる時よりも英語を使う機会が多かったです。滞在中では、バンクーバーの朝の澄み切った空気が大好きで、大学にはいつも早く登校して趣味のピアノを弾いていました。授業が終わるとバスに乗ってショッピングモールで買い物を楽しんだり、ホームステイ先の家族と食事をしたり毎日充実していました。こんな私でも異国の地で生活できるんだ、と少し自分に自信が持てたような気がします。最終日にはホームステイ先のサプライズに号泣し、帰るのがとても寂しかったです。帰国後は、英語にそれほど抵抗がなくなるまで話せるようになっていました。一緒に留学した友達は、大学を卒業してから何年もたっても連絡を取り合うほど仲がいいです。社会人になると自分のために使える時間はほとんどありませんので、今考えると行って良かったなと思います。字幕無しで映画が見れるようになりたくてカナダバンクーバーへの留学を決意!留学先:カナダ バンクーバー留学時期:20代前半けんけんサン(男性)字幕無しで洋画が見れるようになりたいとカナダへの留学を決意元々海外、特にアメリカ映画が好きで、将来は字幕無しで洋画が見えるようになりたいと思っていました。ですが高校で英語を勉強したっきりで全く話したりはしなかったので、20歳を越えてももちろん字幕なしの映画なんて見ることは出来ませんでした。そこで思い切って単身カナダへ語学留学へ行くことを決めました。家族のみんなは概ね応援してくれたのですが、祖父だけは「わざわざ外国に行って英語を勉強する意味はあるのか?日本で勉強してもいいじゃないか」とあまり賛成してくれませんでした。ですが私も言い出したら聞かない性格なので、最後には祖父も「身体だけは気をつけるように」と言ってくれました。留学3ヶ月目、カタコト英語で会話ができるようになった実際にバンクーバーの学校に行ってみると、日本の他にも韓国やタイ、スペイン、メキシコなど世界中の国からいろいろな人達が来ていました。私はあまり話せないので下から2番めのクラスに入ったのですが、そこの先生が面白い人でスゴロクやジェスチャーゲームなどで英語を勉強させたりして、授業もとても楽しかったです。また実際の生活はホームステイをしていたんですが、ホームステイ先の夫婦も私のつたない英会話を最後までちゃんと聞いてくれて、「日本から来た」と言うと、「日本は大好きだよ!会社をリタイヤしたら是非行きたいね」っと言ってくれました。留学当初は相手の言っていることが全く理解できなかったのですが、学校を3ヶ月通う頃にはカタコトながらちゃんと会話も出来るようになりました。留学最後の授業の時はクラスの先生も泣いてくれて、この学校に留学できて本当に良かったと思いました。英語の語学力を上達させるには基礎文法が大切です留学先:カナダ バンクーバー留学先:3ヶ月夏休み中の短期留学LISAさん(女性)バンクーバーへの留学を経験して感じた事私の英語圏への留学経験は、バンクーバーへの大学時代の夏休み3ヶ月間の(超)短期留学です。英会話を取得しようとする方は、海外に行けば〜、英会は教室に通えば〜と、そちらの方向へ進む傾向がありますが、私たちが日本語を小学校〜中学と文法を習得した通り、基礎文法がしっかりしていないとその先何年英語に携わろうとも、上達の速度はかなり遅いかほぼ横ばいになると考えています。英文法は何も大学受験レベルでなくて問題ないですが、中学レベルの文法はきちんと入れておくべきだと思います。文法を入れておくことで覚えることに繋がりができ、発展性を期待できます。ただ、『I am fine.』とだけ覚えていると、決まったシチュエーションと決まった会話でしか対応できなくなり、とても非効率です。映画よりドラマからの英語学習がお勧め英語はどこにいても習得できます。私の若い頃は今のようなネット環境はなく、海外映画はVHSで視聴していました。耳の聞こえない方用の機材を購入してVHS機材とTVの間に設置し、英語字幕を表示させてそれを書き写し、そして簡単な文章は俳優と同じ速度でいえるように何度も練習しました。これは好きなミュージシャンの歌詞でも良いと思います。もう一つアドバイスとして、映画よりドラマからの英語学習の方をお勧めします。映画はその性質上短い時間枠の中でのストーリー展開のため、ドラマの方がより一層「日常会話」に近いフレーズがあります。留学を体験して感じた日本とカナダの文化の違い留学先:カナダ バンクーバー留学時期:2016年留学期間:3週間指揮官さん(女性)バンクーバー留学体験・感想子供だけで日本から入国して拙い英語だったので、初っ端の入国審査で質問に回答する度に怪しまれてしまい、通過できないかもしれないとその時は恐怖を感じました。笑入国後はいろんな場所に出掛けてたくさん自然の中で動き回ることができて、日本との違いを肌で感じました。当時、日本ではビーガンは意識が高い人のお高い食べ物で導入初期段階のような感じでしたが、カナダではすでにチェーン店までビーガンやベジタリアン用の食事を提供することが当たり前になっていて、店員さんの対応スピードが違いました。いつもやっているのか、「ああ、それね」というあっさりした対応でした。味も美味しかったです。日本では注文する人が少ないのか、2022年の現在でも、『ビーガン対応で』と伝えると店員さんにおっかなびっくりな対応をされるので、文化の違いを感じました。これから留学をする方へのアドバイス今は簡単に通過できてしまう国も多いかもしれませんが、入国できなければ何も始まらないのでぜひしっかり入国の練習することをお勧めします。留学時に日本から持って行って役に立った物■ 肩掛けカバン(リュックは盗難の危険があるのと、動きにくいので)■ パスポートと航空機のチケットが一緒にしまえるポーチ(意外と出さないのでセットでしまっておくと安心)■ シャンプー、ボディーソープセット(海外のものは肌に合わないことがあるので、念のため持っていくと安心)facebookは留学時に役に立つか?facebookは主流なので、登録して少し使い慣れておく事をお勧めします。就労ビザを取得せずにバンクーバーへ留学。お金に苦労した体験談留学先:カナダ バンクーバー留学時期:2018年留学期間:6ヶ月間しまサン(女性)2018年、1回目のカナダバンクーバーへの留学体験談留学中に一番困ったことはお金でした。半年間の留学を目標に約3年間仕事をして貯金を作り、カナダでは全く仕事をせず英語学習だけに集中しようと就労ビザは取得しませんでした。その結果、もちろん学校は楽しく通えたものの、せっかくの留学先で旅行に行きたくてもお金の心配をしなくてはならないし、思いの外外食すると経費がかかるし、ビザを新しく申請するにも高いお金を払わなくてはいけない・・・、という経験をしました。仕事をしないという事を選んだ一つの理由としては、英語で仕事をする自信がまだ無かった事もありました。結果的に半年、思う存分カナダを満喫することなく帰国となりました。ワーホリビザを取得し再度カナダへ留学前述の留学では、英語力がどれほど伸びたかも良くわかりません。これでは後悔すると思い、改めてワーホリビザを取得し再度カナダへ出国しました。今回の留学では仕事をしてるため十分な連休がもらえない事もありましたが、それでもお金の心配は以前ほどではなく、欲しいものを買い、行きたい場所へ行ける生活ができました。働いてみて実際に必要な英語力も身に付き、多少日本語交じりでも十分ネイティブとコミュニケーションがとれるという事もわかりました。留学する時は目標を明確に、そして十分な下準備をこれから留学する皆さんへのアドバイスとしては、ぜひ自分の留学の目標を明確に持ってもらいたいと思います。漠然と英語力を伸ばしたい、では私のような経験をするかもしれません。ビザは何歳まで取得可能で、どんな仕事につけるのか、その結果何が得られそうか、十分な下準備をして無駄のない留学生活を楽しんでもらいたいと思います。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • カナダ留学何を学べる?ビクトリア、ホワイトロック、ケロウナ体験談
    サイトトップに戻るカナダ留学何を学べる?ビクトリア、ホワイトロック、ケロウナ体験談こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のカナダ ブリティッシュコロンビア州版(詳細:ビクトリア、ホワイトロック、ケロウナ)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年11月27日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|カナダ ビクトリア毎日英語漬けの日々のおかげで英語力が日に日に上達留学先:カナダ ビクトリア滞在期間:3年間luckyさん(女性)カナダ ビクトリア留学の思い出私が留学を始めたのは中学校を卒業してすぐで、元々英語が全くと言っていいほど話せないまま留学をしました。現地の高校に入学し急に英語での授業で戸惑いながらもついていくのに必死で、毎日授業の予習と復習に駆られていました。留学期間中はホームステイでホストファミリーと一緒に暮らしていました。私が英語の上達に繋がるように、Netflixを一緒に見たり間違ってる英語を直してくれたり課題を見てくれたり、休みの日には一緒にお菓子作りなどをしました。毎日英語漬けの日々のおかげで私の英語力は日に日に上達し、友達やホストファミリーとの会話もとても楽しくできるようになっていきました。そこからはより多くの人との交流が増え、週末は誰かと一緒にショッピングに行ったり、ピクニックや海に行ったりしてとても充実した日々を送ることができました。語学力習得の為のおすすめの道具私がお勧めする英会話の勉強道具は、ボイスレコーダーです。英会話ができるようになるには聞いて理解して自分の言葉として使うことです。しかし発音が難しかったり相手の英語がうまく聞き取れなかったりすることがあると思います。私は発音がとても苦手だったので自分の英語を録音して聞いて、どこを直したらネイティブに近づけるのかということをやっていました。自分の弱点を把握するのにもとても役立つと思うのでお勧めです。ビクトリアで留学して実際に体験した天候と治安はこんな感じ留学先:カナダ ビクトリア滞在時期:2018年滞在期間:10ヶ月間skyさん(女性)留学中のビクトリアでの天候と寒さについて私はカナダのビクトリアという都市で、10ヶ月間語学留学をしていました。ビクトリアはバンクーバーのすぐ隣にあるバンクーバー島という島の南に位置する都市で、ブリティッシュコロンビア州の州都です。カナダといえば寒いイメージが強いと思いますが、ビクトリアはカナダの中でも最も西側に位置するので、比較的過ごしやすく雪が降ることは滅多にありません。私は9月から翌年の7月まで滞在していましたが、最低気温は約-5度でした。留学中のビクトリアでの治安についてビクトリアの人々は島の住民のせいなのか親切な方が多く、島にはバスが走っているのですがバス停で待っていると知らない人同士でも会話が始まります。日本では用事でもなければ知らない人に話しかけると少し驚く人が多いと思うのですが、あちらでは普通でした。治安は良い方だということを聞いていたのですが、やはり日本とは違い安全なところと危険なところがあります。よく言われているのが、チャイナタウンに近づくと電線にスニーカーがぶら下がっているということです。海外ではスニーカーが電線にぶら下がっているところは危ないエリアだと言われているので、留学を検討している方は参考までに覚えておいてください。留学中にあって便利だった道具個人的に留学中とっても役に立ったアイテムがあります。それは携帯ウォシュレットです。カナダでは家の中のトイレにもショッピングモールなどの外のトイレにも基本的にウォシュレットは付いていないことが多いです。その辺りが気になる方は持っていくと便利だと思います。■ 語学留学の体験談と感想|カナダ ホワイトロック人生を一変させるカナダ ホワイトロックのホームステイ体験談留学先:カナダ ホワイトロック留学時期:17才留学期間:2週間Iさん(女性)留学前の準備、ホストファミリーへの喜ばれるお土産購入私が初めてホームステイしたのは17才の時でした。高校が主催する海外研修に応募して、その時に2週間のホームステイを経験しました。行き先はカナダ、ホワイトロック。バンクーバーに程近い海辺の小さな街で、その名の通り海岸には人工的に白く塗られた巨大な石が置いてありました。出発2週間前に高校側から、各生徒のホームステイ先が発表されました。私のホームステイ先は、ママ、パパ、10才と6才の男の子、叔母の5人家族でした。休日を利用して浅草へ行き、日本らしいお土産ということで扇子と箸を購入しました。また、子供たちには当時世界的に人気のあったポケットモンスターのカードを大量に買っていきました。初めての海外、初めてのホームステイ、私の胸は期待と不安で入り交じり眠れない夜を過ごしました。とにかく日本以外の文化に興味があったため、カナダへ行ったら沢山の異文化を体験してこようと考えていました。カナダホワイトロックの受け入れホストファミリーの特徴こうしてカナダへと旅立ち、ホストファミリーと合流しました。ここで意外だったのが、ホストマザーと叔母さんがフィリピン人だったこと。カナダなのでてっきり白人家族だと思い込んでいましたが、実はホワイトロックにはフィリピン人の移住者が多いそうで、他にも何組かフィリピン人のママを見かけました。こうして始まった私のホームステイ、結論から言うと大変すばらしく貴重な体験の連続でした!広くて綺麗な、暖炉のある家に感動しました。毎朝庭で取れた木苺を朝食にいただきました。子供たちとは庭にある大きなトランポリンで遊びました。ホストマザーにネイルをしてもらい、髪を巻いてもらってパブにも出掛けました。車に乗ってバンクーバーにある巨大ショッピングモールへ行き、アメリカンサイズのハンバーガーを食べたり、甘すぎて食べれないケーキに衝撃を受けました。学校のある日、お弁当がサラダとリンゴ丸々一個だったのに驚きました。カナダで初めてカルチャーショックを体験し、異文化体験の虜になった私は外語大への進学を決意、大学ではアイルランドに1年間留学してここでもホームステイを経験しました。留学は意味あるか?意味無いのか論争についてホームステイの魅力はその国に暮らす人々の生活をそのまま一緒に体験できることです。一緒に過ごすことで喜びを共有し海外が身近に感じられます。留学して人生の目標が見つかった私は旅行会社に就職しました。留学したことで私の人生は輝きました。■ 語学留学の体験談と勉強方法|カナダ ケロウナ英語を喋らないと生きていけない環境に身を置かなければ語学力は上がらない留学先:カナダ ケロウナ滞在時期:2020年滞在期間:2ヶ月間ももなサン(女性)ケロウナへの留学体験談大学のプログラムを利用して2ヶ月の英語語学留学へ行きました。交通費や生活費諸々込みで30万円ほどで行ける代わりに、同じ大学のメンバー30人で行って授業や課外活動もこの30人で行っていくというプログラムでした。積極的な人たちは、構内にいるカナダ人の学生に話しかけたり、クラブやバーなど沢山の英語ネイティブと話せる場に出かけていました。私を含む大半の消極的な人は一緒に留学している日本人ととても仲良くなり、長期修学旅行になってしまい英語が上達した人はいませんでした。留学してみて気が付いた事これから留学を考えられている人は、必ず1人、または少人数で留学し、英語を喋らないと生きていけない環境に自分を置かなければ決して語学力は上がらないと思います。異国で数少ない日本語話者と出会ってしまうと、ついついその人と仲良くなってしまいがち、日本人でまとまってしまいがちだし、店員さんなどは日本人と判断したらものすごくわかりやすい英語を使ってくれるので、いくら買い物で英語を使ったとてあまり語学力が上がる感覚はありませんでした。留学を考えている方へのアドバイス大抵の海外は日本より治安が良くないので自分で話しかける人を選ぶ必要はありますが、積極的に店員さんやホストファミリー以外の人と仲良くなるように心掛けて見てください。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • カナダ オンタリオ州トロントへの語学留学体験談、準備、感想
    サイトトップに戻るカナダ オンタリオ州トロントへの語学留学体験談、準備、感想こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のカナダ オンタリオ州版(詳細:トロント)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年12月7日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|カナダ トロントツライことがあっても留学の経験があったからこそ頑張れる留学先:カナダ トロント滞在期間:6ヶ月間なななんとサン(女性)カナダ トロント留学の思い出学校が終わった夕方からは、学校でできた友人たちとパブに行ったり博物館に行ったりして、現地のことを体験しつつ新しい表現なども学びつつ、英語を磨くことができたことです。私のホストファミリーの家に3人友人を招きパジャマパーティーをしたのですが、ベネズエラ人とスロベニア人とスペイン人と「ナイトクラブに行く時はどんな格好をするか」という話になり、私の格好ではセクシーさが足りないと言われ、その場でメイクアップにドレスアップまでしてもらったのは良い思い出です。また現地の語学学校でできた友人がヨーロッパからの人々が多かったので、語学留学後ヨーロッパ周遊したときにそれぞれの友人宅に泊めてもらいながら、現地の生の生活を体験しました。語学力を習得したい方へのアドバイスカナダで過ごした半年で、かけがえのない友人達が出来ました。日本にいると日本の価値観で過ごすことになりますが、留学などで海外に出ると出会う人たちの価値観は多様になり、驚いたり、面白い経験をしたりすることも多々あります。良いことばかりではなく価値観が異なる人と話すと、お互いに通じ合わないと感じて憤りを感じることもありました。でもそれら全ては貴重な経験になって、社会人として働きながら辛いことがあっても、あの時の経験があったからこそ頑張れるというような心の宝物になっています。留学前の準備:ロコタビで現地の日本人を探した留学先:カナダ トロント滞在時期:2020年滞在期間:1年間マッキーさんカナダ トロント留学の思い出とにかく夏はあちこち行って楽しかったです。日本とは違ってバリアフリーで車椅子やシニアカーなどの利用が多く、バスでも車椅子の人はよくなっりて来ました。日本もこうなれば良いのにと思いました。ただこちらの合法化の影響でトロントを歩けばあちらこちらでその匂いが漂って来たり、ダウンタウンでは明らかに...という感じの人が歩いていたりしてビックリしました。留学前に準備しておいてよかった物や、持って行って良かった物があれば日本にいる時にロコタビを利用して現地の日本人を探しました。留学中に困った事、苦戦した事、留学してから気づいた事家具を買いたくてもネットショップや宅配についてよく分からず、人に聞くまで買えませんでした。英会話の習得に役立ったアイテム翻訳機より、たこ焼き器の方が使えました。結局お世話になる事になるのは間違いないので、日本のものを作ってお礼することがコミュニケーションになるし、クレープやプリン、和食全般作って、作り方を教えたりするのもコミュニケーションツールになったり、英会話の練習になるからです。英会話初心者が大切にするべき英語の上達方法は、留学先:カナダ トロント滞在時期:2013年滞在期間:9ヶ月間ベルさん留学で得られる語学力以外のメリット留学は語学勉強だけでなく異文化を学ぶことができ、様々な背景をお持ちの人と友達になれ自己成長に繋がります。私は日本にいる時は自分の意見をあまり言えない方でした。答えがわかっていても授業で手をあげない、ディスカッションの時も周りの様子を見てから発言する人でした。間違えるのが怖かったからです。しかし、海外では発言がない人は意見がない人だと見られます。他国の人は間違えを恐れずにどんどん発言していました。間違っていることも恥ずかしいと思っていないようでした。そんな彼らから影響を受け、授業では思ったことは発言するように努力しました。その結果、帰国して社会人をやっていても自分の意見を公の場で言えるような自信がつきました。留学は語学勉強以外にも自分のためになることが沢山あると思います。英会話初心者さんへのアドバイス人間は言葉が通じなくても単語、ジェスチャーなどのボディランゲージでも会話ができます。大事なのは伝えようとすることです。黙っているだけだと、話したくないのかな?意見ないのかな?と思われます。下手でもいいので伝える努力ができる人は、その後の語学力アップにも繋がります。また、人が使っている単語、表現を真似してください。真似を繰り返していくと自分のものになりますよ!人生観を変えたカナダ トロントでの最高の一ヶ月間の語学留学留学先:カナダ トロント滞在時期:2019年7月〜滞在期間:1ヶ月間豆腐さん(女性)カナダ トロントへの留学体験談と感想高校2年生の時に夏休みを利用してカナダのトロントに一ヶ月間留学いたしました。カナダに行く事自体初めてだったので出発前までとても不安でしたが、結果的には自分の人生感を大きく変える出来事が沢山あり、最高の一ヶ月間となりました。エージェントを利用しトロント大学の語学堂に通うことになったのですが、午前中が授業でその後は毎日何かしらアクティビティーがあり様々な経験をすることができました。カナダへの留学の特徴|気候・人種・発音まず気候としては、夏はカラッとしており大体26度で過ごしやすく最高、冬はマイナス50度になることもあり極寒です。移民国家なこともあり本当に様々な人種の方がおられて、高校生だった私はアジア人差別を恐れていたのですが、実際そんなことは全くなくグローバルな環境で過ごしたい方におすすめです。そして私が1番嬉しかった出来事と言っても過言でないのが、コスメショップで店員さんと話している時にタジタジな英語だったにも関わらず、「ここに住んでるの?」と聞いてくれたことです。それまで完璧に話せてない私はダメだな、と自分の英語に対して自信がなかったのですが、この瞬間に完璧でなくても自分の言いたいことが伝わることが大切なんだ、と改めて英語学習の本当の意味を考えるきっかけになりました。日本だと発音が綺麗だと内容が伴っていなくても、綺麗!だ、と言われることが多いですが、カナダは人種面の環境から発音は本当に様々なタイプの方がいますので、とにかく自分の言いたいことを伝えられるようになりたい!という方にお勧めです。トロントでの留学中に心掛けた英語の勉強方法そして英語勉強に関して、私が心がけたことが2つあります。1つ目は先ほども述べたように、日本語から英語ではなく英語から英語で文章を作れるように意識することです。どうしても日本語から英語だと文法面の違いなどから時間がかかってしまうことが多く、英語に対する抵抗感も出てしまうと思います。2つ目はズバリ英語で独り言を言うです!独り言?となる方もいらっしゃるかもしれませんが、私は英語で独り言を言うようになってからだいぶ英語力が伸びたなと感じております。初めは詰まって、あれ?ここの言い回しってなんて言うんだろ、という状態になると思います。すると調べ、そこで初めてアウトプットの力がつきます。そこから頭の中にパターン化された引き出しを沢山作ることにより、よりスムーズに話すことができるようになります!留学したら誰でも英語が話せるようになるのか?よく、留学に行ったから英語できるようになったんでしょ?と仰る方がいますが、実際には全くそんなことないんです!留学で挫折したり、新たな環境に置かれて努力するようになって初めて力になります。なので、留学に行く前も猛勉強して現地で楽しめるようになることをお勧めします!皆様の留学生活が実りあるものになるますように!応援してます!NHKラジオの英語講座とオンライン英会話が役に立ちます留学先:カナダ トロント名無しさん(男性)留学ができない場合のお勧めの英会話教材について私はカナダのトロントに以前留学していました。初心者の方が英語の勉強を始めるのに最適なのは、まずはNHKラジオの英語講座を聞くことです。※少し古い情報ですNHKラジオの英語講座には基礎からビジネス向けの講座まで色々あり、レベルが様々な事から自分に丁度良いレベルの講座が必ず見つかります。語学の習得に必要なのは毎日少しずつでもよいのでコツコツと勉強を続ける事なので、決まった時間に毎日ラジオを聞く習慣をつける事は、英語の勉強づけの習慣をつけることに繋がるため最適です。放送時間にラジオを聞くことが出来ない人は、CDを購入したりインターネットで1週間遅れのストリーミング放送を聞く事も出来るので続けやすいと思います。テキストも数百円とリーズナブルなので、気軽に始められるところも良いところだと思います。英語の勉強はまずインプット?アウトプット?英語を話すにはまずスピーキングと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは英語をインプットして、それからアウトプットする。この順番が一番効率が良いです。というのも、英語の知識がないのに英語をいきなり話すことは出来ないからです。ある程度英語の単語や文章を理解できるようになったら、オンライン英会話に挑戦してみてはいかがでしょうか?今はたくさんのオンライン英会話のサイトがあり、月々数千円でたくさん会話をすることができます。インプットをたくさんしてもいざ話そうとした時に、英語は口から出てこないものなので、ある程度インプットした後に話す機会を作るようにすると上達しやすいですよ。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • カナダ ケベック州モントリオール、プリンスエドワード島留学体験談
    サイトトップに戻るカナダ ケベック州モントリオール、プリンスエドワード島留学体験談こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のカナダ版(詳細:ケベック州モントリオール、プリンスエドワードアイランド州プリンス・エドワード島)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月19日最終更新日:2023年1月7日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|カナダ モントリオールmeet upアプリを使ってLanguage Exchangeなどのイベントに参加留学先:カナダ モントリオール留学時期:2018年5月~留学期間:6ヶ月間すーサン(男性)モントリオール留学時の思い出わたしはカナダのモントリオールに6ヶ月間留学していました。海外での留学体験の印象はとにかく「楽しかった!」の一言に尽きます。わたしが通っていた語学学校は南米やヨーロッパ、韓国など世界中からの留学生がいて年齢も様々、そんな人たちと一緒に学ぶこと自体がとても刺激的でした。授業は講師の一方的な講義ではなく、ワークショップ的な授業がほとんど。遊びながら学ぶといった感じです。授業内容で印象的だったのは、「自分の意見を主張する」場面がとても多いことです。わたしが受けた授業では「表現の自由」や「文化の盗用」について討論する授業や、自国の文化についてみんなの前でスピーチする授業もあり、これらはとてもいい経験になりました。英会話初心者さんへのアドバイス海外留学したら、ぜひ学校以外でも英語を学ぶ経験をすることをお勧めします。meet upというアプリなどを使って「Language Exchange」などのイベントに参加してみてください。Language Exchangeとは日本語を学びたい地元の方と英語学びたい留学生がお互いに言語を教え合うものです。英語も学べて、地元の情報も手に入って、友達も出来るのでとてもおすすめです。それから、現地でツアーに参加するのもおすすめします。わたしはナイヤガラの滝やニューヨークへのバスツアーに参加しました。ガイドは英語なので英語の勉強をしつつ観光も楽しめます。学校や現地の友人と参加すればとても楽しい体験になりますよ。海外留学したら「日本人とグループにならないほうがいい。」と言ったりしますが、特に英会話初心者の人は現地で日本人の友達を作ってもいいと思います。確かに日本語を話さないほうが英語の上達は早いかもしれませんが、それがストレスになってしまっては続かなくなってしまいますから。その代わり日本人以外の友も作って積極的に英語で会話するようにしましょう。授業を受ける準備としては日本ではあまり習わない「名詞:noun」「動詞:verb」「形容詞:adjective」「副詞:adverb」の単語を覚えていくと役に立ちますよ。モントリオール留学時や英会話の習得で役立ったアイテム役に立ったアイテムは「英英辞書アプリ」です。英語の単語を英語で説明しているもので、わたしは「Longman」を使っています。この良さは使ってみないと分からないかもしれません。留学前に準備しておいてよかった物や、持って行って良かった物留学前に準備して良かったものは「戸籍抄本」です。実は現地で荷物を盗まれてしまい、その中にパスポートも入っていたのです。再発行には戸籍抄本が必要なので、もし手元にない場合は日本から取り寄せなくてはなりませんでした。そうなるとかなりの時間と労力を要します。わたしはあらゆる事態を想定して「戸籍抄本」を持参していたので、パスポートの再発行をスムーズに出来ました。モントリオール留学中に困った事、苦戦した事、乗り越えたエピソード荷物を盗まれてしまったことはとても困ったことの一つですが、実はそれよりも困ったことがホームステイのホストマザーとの関係性です。ちょっとした行き違いで関係性が悪くなってしまい「お前はここを出て行きたいのか?!」と怒鳴られたことがあります。ホームステイは1ヶ月だけだったので、すぐにアパートを見つけて逃げるように引っ越しました。他の留学生もホストとの相性で困っている人は少なからずいました。もちろん、とてもいいホストの家にホームステイしている人もいましたが、それは住んでみないと分からないので対策は取りづらいのですが、賃貸やルームシェア、シェアハウスも考えておいたほうがいいかも知れません。日本よりずっと借りやすい環境なので、意外とすぐ見つかるかも知れませんよ。■ 語学留学の体験談と勉強方法|カナダ プリンスエドワードアイランド州ワーキングホリデーを利用しカナダ プリンス・エドワード島に留学留学先:カナダオンタリオ州トロント→プリンス・エドワード島留学時期:2009年留学期間:計1年間Rinさん(女性)カナダへの留学体験談|ワーキングホリデー、30歳女性中学生でイギリスのエクセターへのホームステイを経験した私ですが、30歳目前で今度はワーキングホリデーを利用しカナダに留学をしました。最初はトロントで語学学校に行ったりバイトしたりして、次にプリンスエドワード島に移りバイトをして過ごしました。事前準備として英会話スクールで勉強して、英語にある程度慣れてから留学したつもりでしたが、現地に着いてみると英語が通じない事も多かったです。スタバでドリンクを注文してホットを頼んでもアイスが出てきたり、全然注文した(つもりの)物と違う物が出てきたり・・・。それでも学校では様々な国籍の子と友達になれたし、英語を身につけながらすごく充実した1年間を過ごす事ができました。そういえば、テストの時に隣のロシア人女の子にカンニングをされていたようで・・・、担任の先生が日系の方だったので「カンニングされてるから」と日本語で教えてくれたのは、今となっては少し面白い出来事でした。私がカナダへ留学したのは30歳手前だったので、同じクラスのブラジルの18歳の子に歳を聞かれて、正直に答えたら少し気まずそうな顔をされた後に、「若く見えるね!」と気を使われたのも忘れられません。他の国の子達は10代の子が多かったです。留学経験者が語る、英語を身につける為に必要な事語学力うんぬんよりも、まずは飛び込んで何でも良いから話してしまう事が大事です。とにかく飛び込んでみる事と、できるだけ日本人がいない環境に自分の身を置く事で生きた英語を身につけられます。私はこの留学の最後の方で、プリンスエドワード島にいた時に知り合いになったおばさま家族の家に居候させて頂き、“生きた英語”を学ぶ事ができたと実感しました。(家賃払ってないから完全に居候です)赤ん坊が少しずつ言葉を覚えるように、少しずつ慣れていきます。事前に最低限の英会話を学んでおく事は必要ですが、海外に行ったら勇気を持って外国人のコミュニテイに飛び込んでみて、日本語を話さない環境を自ら作ってしまう事、それが大事です。カナダへの留学で持って行った方が良い物カナダはすごく寒かったので、暖かアイテムをいくつか持っていくと良いと思います。あちらの人は部屋の中だと外は雪なのに裸足で歩いたり、子供は上半身裸でウロウロしたりして体感温度は違うようですが、部屋は暖かいけど寒がりさんは冷えます。ホッカイロはあちらでは確か当時は売ってなかったと思います。現地の人に見せると面白がってくれるかもです!(今は売ってるのかな?)おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • カナダへの留学体験談と感想、勉強方法|アルバータ州カルガリー
    サイトトップに戻るカナダへの留学体験談と感想、勉強方法|アルバータ州カルガリーこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のカナダ アルバータ州版(詳細:カルガリー、ほか1記事)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年11月25日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|カナダ カルガリー 留学中に授業で学んだ事は、積極的に発言していく事の大切さ留学先:カナダアルバータ州カルガリー留学時期:2016年留学期間:3ヶ月Chihirooonサン(女性)カルガリー留学の感想と、留学で学んだ事私はもともと英語が好きで高校も英語科のある学校へ進学し、大学でも英語教育を専攻していました。そして大学院の時に、姉妹校であるカルガリー大学への短期留学をしました。留学先では第二言語として英語を学ぶクラスに入れてもらい、アジア圏の学生と一緒に毎日勉強していました。日本の学校よりも先生方との距離感がとても近く、皆フランクに話してくれた事がとても印象的でした。第二言語習得クラスということもあり、英語が完璧ではない学生の中での授業で学んだ事は、積極的に発言していくことの大切さです。先生の問いかけに対して、自分の考えを伝えられるだけで先生方や周りからのサポートをしっかり受けることができました。もちろん英語は完璧でなくて大丈夫です。日本の学校とカナダの学校での授業の違い授業をしてくれる先生も反応が無いとどんどんペースが速くなってしまいますが、こちらが何かしらリアクションをしていくことでコミュニケーションをとりながら授業を受けることができます。日本の学校ではわりと受け身でも授業は進んでいきますが、カナダでは受け身だと相手にされないという事がわかりました。留学を検討している方へのアドバイスちょっとしたアドバイスになりますが、わからないことはどんどん質問してクリアにしていくことが大切です!現地の学生たちとの交流も積極的に行うと、会話レベルの英語を早く習得する事ができます。わたしはアイスホッケーの試合を見に行って、隣の先の子たちと仲良くなりました!■ 語学留学の体験談とアドバイス|カナダ 滞在先不明ホームステイ経験から大手某英会話スクール勤務、そして留学先:カナダ私のホームステイ経験は、中学生の頃でした。カナダに1カ月間行きました。結果これによって英語が話せるようになったかというと、どうでしょうね。。。いい経験にはなりましたが、結局この時英語が話せるようにはなりませんでした。でも、これって素晴らしい経験だったと思っています。なぜなら、英語を話せるようになるために必要な事は、「相手の国の文化に興味を持つ心」だからです!私が英語を日常生活に困らないレベルで話せるようになったのは、かなり後の話で、25歳の頃くらいです。英会話学校に就職が決まり、大卒で大手某英会話スクールにて勤務を始めました。先生たちは皆外国人。しかも日本語が話せる人なんてほとんどいませんでした。英語の勉強は得意だった私ですが、実際の会話力は酷かったです。なので最初の2年ほどは本当に苦労しました・・・。先生たちと、日本人スタッフ(英語が分かる人達)で楽しそうに話をしている輪に入れないもどかしさ。寂しかったです。でも元々人と話すのが好きな性格だったことも手伝い、積極的に話しかけました。しかし話せても、それに対しての返事が聞き取れないのです・・・。まずここですね・・・。かなりきつかったのを覚えています・・・。なので私が思う大事な事はリスニングです。これに関しては慣れです。とにかく、聞く。好きな海外ドラマの同じエピソードを繰り返し聞いたり、何でもいいと思います。だんだん聞き取れるようになりますから。聞こえるようになってからは、もうストレスは劇的になくなりました。落ち着いて対応が出来たのです。そこからは早かったですね。でも結局のところ何が大事かというと、もっと話したい!もっと知りたい!っと強く思う好奇心です。それさえあれば、語学なんて本当に簡単なのです。好奇心をもち続けること。そして更にもうひとつ。間違いを恐れないこと。この2点につきます。日本人に一番欠けてしまうのは後者です。間違いを恐れてしまう事。「間違ったらどうしよう・・・」このようなことを思うだけ時間の無駄です!間違いながら覚えていくこと。これが英会話力習得の近道ですよ!おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • オーストラリアクイーンズランド州留学体験談|バンダバーグ、ブリスベン
    サイトトップに戻るオーストラリアクイーンズランド州留学体験談|バンダバーグ、ブリスベンこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のオーストラリア クイーンズランド州版(詳細:バンダバーグ、ブリスベン)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月24日最終更新日:2023年1月8日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|オーストラリア バンダバーグ外国人の和の中に入っていけるコミュニケーション能力が必須!留学先:オーストラリアクイーンズランド州バンダバーグ留学時期:2011年留学期間:3ヶ月間svdさん(男性)バンダバーグ留学でのリアルエピソード大学生の頃、語学を専攻していたこともあって実践英会話が出来なくてどうすると考え、短期の語学留学に行きました。実際に留学してみて痛感したことは、語学云々の前に、外国人の集団に平気で入っていけるコミュニケーション能力がなければ何も始まらないということでした。留学前は、英語の教科書でよく見る感じで日本から来た私を珍しがって、親切な外国人が声をかけてきてくれるものだとイメージしていたのですが、こちらが受け身の状態でいたのでは、学びの機会すら得ることが出来ないのが現実です。自分から関りに行って初めて、実践的な力が身に着きます。留学前に準備しておいた方が良かった物そういったことを後から振り返れば、用意しておくべきだったものは大きく2つあったかと思います。一つ目は、コミュニケーションのきっかけに出来るフレーズや、気の利いたジョークなどをある程度体得しておくこと。特にたまに向こうから話しかけに来てくれる親切な外国人がいても、何も気の利いた返しが出来ず、そのまま会話が終わってしまったのはとても辛かったです。留学を考えている方へのアドバイス二つ目として、留学後はバタバタになるぐらいのスケジュールを詰め込み、様々なコミュニティに顔を出す状況を物理的に作ることです。最初の数日は疲れもあるだろうから予定を入れないでおこう。っと、ゆったりとした計画を組むとアクセルがかかることもなく最悪の場合、いきなりホームシックにかかって終わりというようなことすらあり得るかと思います。■ 語学留学の体験談と勉強方法|オーストラリア ブリスベン留学を交えた英語を習得するのに一番効率の良い方法は留学先:オーストラリアクイーンズランド州ブリスベンビクトリア州メルボルン留学時期:2004-2005年(ブリスベン)留学時期:2007-2008年(メルボルン)バン子さん(女性)語学の習得が不十分に終わってしまったブリスベンでの留学学生時代に長期休みを利用しブリスベンに滞在し、ホームステイをしながら語学学校に通い英語の勉強をしました。しかしホストマザーは絶賛つわり中、娘は2歳くらいで会話にならず、ホストファザーは長期出張中(彼のみがこの中で現地人)だったので、会話をまともにするのは語学学校の友達くらいでした。その語学学校の友達たちは世界各国から集まっているので、みんな英語が母国語ではありません。英語取得のための留学でしたが、世界各国の人とのコミュニケーションを楽しみ、オーストラリア生活を少しかじった程度で終わってしまいました。ブリスベンに留学してみて思った事本気で英会話を習得する気があるならば、費用対効果を考えると国内での学習や外国人の友達とのコミュニケーションでも可能だと思います。2度目の留学、メルボルンで実践英語を学ぶ卒業後ワーキングホリデービザを取得し再度オーストラリアに。今度はメルボルンに滞在しました。半年ほど語学学校に通い、その後はアルバイトやボランティア活動をしながら現地の人や世界中の人と友達になり会話をする機会を増やしました。実践的に働いて使った英会話の方がずっと即戦力になりすぐ身につきました。ある程度の基礎力は国内で行い、後は目的別に留学、就職、ボランティアなどを通して異文化理解もしつつ英語を身に着けることが一番良いと思います。私はよくシャドーイングをしていました。まだスマホが流行る前だったので、常にネットラジオを聴くようにし書き写したり、声に出したりしていました。治安が良くて留学しやすい国を探してオーストラリア ブリスベンへ留学先:オーストラリアクイーンズランド州ブリスベン留学時期:2016年春留学期間:6週間ゆきサン(女性)ブリスベンへの留学体験談と現地で困った出来事大学の春休みを使って短期語学留学をしました。比較的治安が良さそうで、留学しやすい国を探しオーストラリアのブリスベンに決めました。オーストラリアは少し訛りがあると事前に聞いてはいたのですが、最初はやはり戸惑うことがありました。英語のクラスは様々な国からの留学生を受け入れていて、他の国々の方の話を聞くことができとても興味深かったです。日本の文化に興味を持つ人も多く、日本のアニメの話などをしていることに驚きました。短期間の留学でしたが、現地でできた友人と旅行や観光にも行きました。しかしそんな中で、一度油断をして普段日本でしているように、荷物を置いてランチを買いに行ったほんの一瞬で、荷物を盗まれてしまうというトラブルに合いました。ショックと不安と動揺でどうしようかと思いましたが、幸い貴重品は身につけていたため大事には至らず、留学サポートをしてくれたエージェントに連絡をし、手続きを手伝ってもらいなんとかなりました。どんなに安全とは言っても海外は日本とは全く違うので、油断せずに過ごすようにして下さい。留学先へは日本らしいお土産を持参しようホストファミリーをはじめ日本に興味のある方が多いと感じたので、日本らしい物を持っていたり、何か配れるちょっとした日本の物を持って行くと話のキッカケになって話が弾むと思います。ホームシックを乗り越えたオーストラリア ブリスベンへの留学体験談留学先:オーストラリアクイーンズランド州ブリスベン留学時期:2015年留学期間:1年間まななサン(男性)オーストラリアのブリスベンへの留学体験談大学の交換留学制度を利用して、オーストラリアのブリスベンに留学に行きました。もともと自分は英語に自信があり、アメリカ英語を流暢に話せるほど勉強していたつもりでしたが、いざ現地に到着してみると最初の一か月は誰とも会話できず・・・。ホームステイ先のホストファミリーの方たちとでさえまともに話す事ができず、憂鬱でホームシックにかかっていました。堪えきれず日本に帰ろうかな・・・っと思っていた矢先、ひと月遅れで留学にやって来た日本語を少し喋れるベトナムの子が話し相手になってくれて、少しずつですがその子と一緒に行動したり勉強したりする事によって、周囲とも段々打ち解けていく事ができ徐々に会話ができるようになりました。英語が話せるようになるブリスベン留学中の英語の勉強方法当時はスマホがまだあまり普及していなくて、電子辞書を片手に会話をしていました。簡単に検索ができるスマホと違い、一つの単語を調べるにも時間がかかったので、調べた単語の意味など忘れにくく今でも活用できるぐらい英語を覚えています。留学が半年ほどたった頃には会話もそつなくこなせるようになり、現地の友達もできて観光名所を一緒に回ったり、日本とは違う文化を楽しめるようになりました。今まで過ごしてきた日本での生活とまったく異なる環境に身を置くと、いくら学校で勉強ができたり英語の成績が良かったとしても、能力を発揮できない自分の弱さに気づく事ができます。これが一番の収穫だったと思います。留学経験者が語る、日本から持って行って良かった物留学している時に役に立ったアイテムは先にも書いた電子辞書と、日本のお菓子です。小さい袋に入った柿の種やグミや駄菓子などは、安いものでも向こうには無い物なので、会話のきっかけになり積極的に友達を増やすためによく配って、一緒に食べていました。オーストラリアへの留学を迷っている方へ最後に、これから留学を検討している方に。人それぞれ留学して実現したい事や目標は違うと思いますが、留学中に一番頑張らなければいけない事は、異文化の現地の人と関わってコミュニケーションを取る事です。英語の勉強だけなら日本でもできます。話せる話せないに関わらず、こちらの意志を伝えようとする事が大事です。関わる事をやめてしまうと学べることも少なくなるし、ただただ貴重な時間は過ぎていきます。言葉が伝わらないのならその場で検索するなり、身振り手振りも加えてコミュニケーションをとる努力をしましょう。積極的にコミュニケーションを取る事で言語以外に学べる事も多く、留学中に経験した事は必ず将来役に立つはずです。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • オーストラリアクイーンズランド州留学体験談|トゥーンバ、ケアンズ
    サイトトップに戻るオーストラリアクイーンズランド州留学体験談|トゥーンバ、ケアンズこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のオーストラリア クイーンズランド州版(詳細:トゥーンバ 、ケアンズ)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月28日最終更新日:2022年12月20日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|オーストラリア トゥーンバ高校の交換語学研修でオーストラリアにホームステイ留学先:オーストラリアクイーンズランド州トゥーンバ留学時期:高校生の頃留学期間:1ヶ月間えびまよサン(女性)クイーンズランド州トゥーンバへのホームステイ体験談高校時代、母校の交換語学研修で夏のオーストラリアの高校にホームステイしながら通いました。参加者のほとんどが国際学科の生徒の中、普通科の生徒は私を含め数人で英会話の経験があってもとても不安でした。現地の高校では普通科ながら農作業や畜産の授業があり、実際に牛の世話や畑の作業などを現地の生徒と協力して行いました。(もちろん英語で)実は留学二週間前に大けがをしており、日本の医師に英語での診断書を依頼しました。小さな病院ではどこも断られてしまい、診断書がないと渡航できない状況になりましたが幸い大きな県立病院に医師が英語と日本語の診断書を書いてくださり、何とか渡航することができました。留学直前のことだったので、ホストファミリーには事情を私が英語で説明する必要がありました。オーストラリアへの留学に持って行って役に立った道具ケガのことを英語ですらすらと説明できる英語力はまだなく、持参した電子辞書がとても役立ちました。持って行っていたのが紙の辞書なら、調べるのに時間がかかりすぎてとても上手く説明出来なかったと思います。電子辞書には日本の文学作品を読める機能もついていて、それらをホストファミリーに紹介することで、オーストラリアの生活を知るだけではなく、日本の文化や日本語についても知ってもらえる事が出来たので、持って行ってよかったと思います。■ 語学留学の体験談と感想|オーストラリア ケアンズホストマザーに恵まれたケアンズへのホームステイ体験談留学先:オーストラリアクイーンズランド州ケアンズ留学時期:2008年留学期間:2週間ニーナさん(女性)ケアンズにホームステイをした感想・体験談通っていた高校の公認プログラムから応募しました。当時は不登校の傷があまり癒えていなかった一方、「もっと様々な世界を見たい」という思いから応募しました。英語の成績はかなり良かった一方スピーキングに関しては少々難があり、『ホームステイはじめての英会話』を読み込んで対策しました。実際ステイの形式もそうだった上、ホストマザーはこれまでも多くの留学生を受け入れてきた経験がある方だったので、とても快適でした。(唯一オーストラリアの事情に配慮して、シャワーを我慢したことはあったが)学校の方は他の国の人達との交流を楽しみにしていましたが、系列高校内の日本人の留学メンバーで固まっており、学校での語学学習とたまにあるアクティビティが中心でした。アクティビティに関しては動物園でカンガルーにタッチしたり世界遺産の一角、グレートバリアリーフ(グリーン島)を直に見られたりと大満足でした。オーストラリアは土地も広い上に物価も大変安く、ある漫画家が日本が嫌だからと移住したのも今なら半ば納得できます。アクティビティの最中、蚊に少し大きめに刺されてしまったことがありました。付き添いの現地の方に「場合によっては病院に行った方がいいかもしれない」と言われ、その時は不安で頭がいっぱいになりました。結局翌日には腫れも大きく引いて大事には至らなかったものの、アクティビティの帰り道、現地の病院にかかる不安からホストマザーの前で泣いてしまいました。しましホストマザーはそんな私を温かく見守ってくれて、家に着く頃にはすっかり落ち着く事ができました。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • シドニーホームステイ体験談|オーストラリアニューサウスウェールズ州
    サイトトップに戻るシドニーホームステイ体験談|オーストラリアニューサウスウェールズ州こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のオーストラリア ニューサウスウェールズ州版(詳細:シドニー)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!最終更新日:2022年11月23日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|オーストラリア シドニー中学生で海外派遣生を経験し、高校生でオーストラリアへの短期留学を決意留学先:オーストラリアニューサウスウェルズ州シドニー滞在時期:2019年8月〜12月滞在期間:4ヶ月間名無しサン(男性)シドニーでの短期留学の経験とホストファミリーとの思い出この留学を決めたのは中学時代に海外派遣生としてオーストラリアに10日間滞在したのがきっかけでした。自分の高校の担任と所属していた部活の顧問と相談をし、4ヶ月という期間で短期留学することを決意しました。ホームステイ先は静かな住宅街にあって、ホストファミリーは父母兄妹の四人家族にペットのシェパードが一匹の一般的な家庭でした。授業はホストブラザーと共に出て、帰りはホストシスターと合流しホストファザーの車で帰るという生活を繰り返していました。ブラザーとは驚くほどに趣味が合い、学校帰りには近くのバスケットコートに向かい、夕食後にはシスターも混ぜて三人でスマブラをしていました。休日は買い物に行ったり、兄妹の習い事の空手を見学しに行ったり、家でゆっくりすることが多かったです。1度だけ“Dreamworld“という遊園地に連れて行ってもらったことがあるのですが、そこでのフリーフォールが忘れられません。あとで調べてみたら世界第三位の高さでした。とても良い経験でした。留学で役に立ったアイテムと留学前の準備僕の留学はスマホを持って行っても良かったので、わからないフレーズや単語はGoogleを使って調べていました。出国前にしていた準備は、the times など英語圏の新聞をネットなどで読み、語彙力を増やして学校のALTの先生に話しかけて実践しまくるという方法でとにかく場慣れしていました。留学を考えている方へのアドバイスそして最後に、英語で話しかけるって凄い緊張すると思うんですけど、怖がらなくても大丈夫です!向こうはちゃんと耳を傾けてくれるので、大船に乗った気分でどんどん話しかけて場慣れしてください!やればやるほど英会話は出来るようになります!おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • オーストラリア メルボルンへの語学留学体験談・特徴|ビクトリア州
    サイトトップに戻るオーストラリア メルボルンへの語学留学体験談・特徴|ビクトリア州こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のオーストラリア ビクトリア州版(詳細:メルボルン)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年12月12日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|オーストラリア メルボルン念願のメルボルンへの留学と英語が話せるようになったキッカケ留学先:オーストラリアビクトリア州メルボルン滞在時期:2018年~2020年滞在期間:1年4ヶ月Lisausさん(女性)念願のメルボルンへ留学私は大学生で初めてオーストラリアに留学して以来オーストラリアがとても好きになり、「いつか長期でここで生活をしてみたい!」っと思うようになました。そして約3年間の社会人経験後、その夢を叶えました。もともと職場に来るお客さんに外国人の方々がいたり、レアジョブ等のオンラインレッスンも受講し英語に触れる機会を作るようにしていたこともあり、英語を聞くことには少しばかり慣れていましたが、その英語を使って生活をするとなると話は全く別でした。海外で生活をするので英語は当たり前ですが、自分が思っている以上に語彙力に欠けていることに気づき落ち込む日々でした。その中でも特に苦戦したのは当時働いていた日本食レストランでの接客英会話です。メルボルン留学中に立ちはだかった困難仕事自体は見よう見まねで慣れましたが、お客さんと会話をしたりメニューの説明をするという点でとても苦労しました。オーストラリアでは日本のようなルーティーン化された接客と比べて、お客様と会話をする機会がかなり多くとても距離が近く感じられます。当時の私の英語力では何を話したらよいのかと困りましたし、一番は相手の言っていることが分からない!周りで一緒に働く仲間を見ていると、お客さんと笑顔で楽しそうに会話をしている。その光景を見るたびにとても落ち込みました。またメニューの説明についてもたくさん壁にぶつかりました。日本食レストランなので料理自体はすべて理解できるものの、それを英語で説明できない。せっかく色々なレストランの中からこのレストランを選んでくれたのに、自分のせいで良い時間を過ごせていないかもしれない。とにかく最初は落ち込む日々でした。このままでは自分自身恥ずかしいし、お客さんにも日本の文化をより楽しんでもらいたいという気持ちが芽生え、それが私の英語学習に火をつけました。語学力を身につけるために奮闘その日からレストランのメニューを持ち帰り説明できないものを一通り調べたり、接客英語についてはYoutubeの動画をひたすら見たり、一番効果的だったのはやはり他のウェイトレスたちの接客を観察しマネすることでした。マネをすることから全ては学べると思います。自信がついてくるとお客さんや同僚に少しづつ自分から会話をすることが増え、より英語力向上に繋がりました。自分なりにいろいろな努力をしたことによって、英語力では他の同僚に劣りますが最終的にはスーパーバイザーというバイトリーダーのポジションに選ばれました。英語力向上のために必要な事英語力向上のための一番の近道は「真似、自信」の2つです。誰かの真似(自分が憧れる人)をして、なんとなくでも良いので話せてるような気持になる。最初から100%できる人はいないので間違いを恐れずに、真似したものを誰かとの会話で使ってみる。会話のキャッチボールが少しでも長く続くとそれが自信に繋がります。留学に行ったことのある方や現在英語学習をしている方は、必ず一度は自身の英語力の無さに落ち込むことがあると思います。でもその気持ちがなければ次のステップには繋がりません。とても基本的なことですが、「失敗を恐れない気持ち」が英語力(特にスピーキング)向上の大きな一歩です。失敗を恐れずにとにかく喋ってみること、純粋に英語を楽しむ気持ちが大切留学先:オーストラリア メルボルン滞在期間:9ヶ月間フィッツロイさん(女性)メルボルン留学での思い出留学先で通った語学学校での“出会い”が一番の思い出であり、今の自分を作ってくれていると思います。まず、日本に居続けたら出会うことがなかった留学の”同志”たちとの出会いです。日本人、日本人以外関係なく、語学学校でいい友達が沢山できました。特に日本人の友人は、英語をゼロから一緒に学び、いい経験も失敗もし、励まし合って海外生活を乗り越えた仲間のような存在です。今でもやりとりを続けている人も多く、一生の友人ができたと思います。日本人以外の友達については、留学を終えてみんなそれぞれの母国へ戻りますが、留学を終えて旅行へ行った時に各地で再会することができました。世界中に友達がいるなんて憧れますよね。留学はその憧れを現実としてくれます。さらに、留学を通して出会った人のおかげで現地就職を果たしたことができました。留学中に出会った人に声をかけて頂き、ベンチャー企業のスタートアップに携わりました。日本にいるとリスクを取らない生活をしがちでしたが、留学中ということもあり、どんな風に転んだとしてもいい経験!と勢いで仕事を始めました。日本人以外と一緒に仕事をすることで最も学べたのは、何事も積極的に挑戦をするマインドセットです。この他にも素敵な出来事は沢山ありますが、留学先の思い出を考えた時に”人との出会い”が一番に思い浮かび、個人的に留学をして良かったと思うポイントなので、挙げさせていただきました。英会話の勉強にお勧めの道具スマホのメモ帳が役に立ちます。ペンと紙ではなくて、スマホをメモ帳代わりにしてください。使うタイミングとしては、友達や先生と英会話をしていて、新しい単語や言い回しを知ったときのメモです。意味がわからなければその場で会話の相手に聞きましょう。もしくはその場でスペルだけ聞いておいて、後でまとめて自分で調べます。英語を学んでいる状態であれば知らないことがあるのは当たり前。会話を止めたら迷惑かな、なんて気にせず、知らない単語や言い回しをどんどんメモしていきます。スマホは必ず持ち歩くものですので、待ち時間や通勤中にメモ帳を見返します。スマホのメモを活用することによって、新しい単語などを忘れることなく、記録することができます。英会話初心者へのアドバイス失敗を恐れずにとにかく喋ってみること、純粋に英語を楽しむ気持ちが大切だと思います。私は英語を喋るのが怖いとすら思う時期がありました。何を発言しても聞き返される、学校の授業ではクラスメイトみんなかなり積極的に発言をするので、その勢いに負けてしまうことも多々でしたが、留学序盤のある時、私の友達が詰まりながらも英語で楽しそうに会話しているのを見かけました。その時に何かが吹っ切れて、自分も留学を楽しまないと損!という気持ちになり、失敗を恐れずにとにかく喋ってみることを実践をし始めてから英語が上達したと思います。よく喋る方が友達も沢山できます。もう一つ意識すべきことは、日本語が母国語である私たちは口を大きく開けずに喋る傾向があるということです。自信がない時こそボソボソと喋ってしまい、更に相手に伝わりにくくなります。口を動かすことを意識して英会話をするだけで、発音が多少おかしくても伝わっちゃいます!母国語が違うと、どうやってもネイティブと全く同じようなレベルまでいくのはかなり難しいので、アクセントもまたアイデンティティ、ジャパニーズアクセントを誇りに思うくらいの気持ちで、どんどん英語を喋って上達させていきましょう!渡航前にした準備と、留学中に役立ったこんなアイテム留学先:オーストラリア メルボルン滞在時期:2012年滞在期間:1年間ティナさん(女性)メルボルン留学での思い出会社員として働いてお金を貯めた後に、どうしても行きたかったオーストラリアのメルボルンに留学することにしました。最初の数ヵ月は語学学校に通って日常会話を勉強していました。語学学校が斡旋してくれたホームステイ先に3ヵ月ほど滞在したのですが、私より6歳ぐらい上の子供がいた夫婦で、子供も独立して寂しくて留学生を受け入れていると言っていました。とても日本の事が好きだったホームステイ先だったので、時々インスタントのラーメンを日本風に作ってくれたり、鮭のおにぎりを作ってくれたこともありました。慣れない外国で、家族のように優しく親身になってくれるホームステイ先がいたことは、今思い出してもとても良い思い出になっています。留学前に準備しておいてよかった物や、持って行って良かった物があれば事前に準備したことは、お金をなるべく貯めてバイトよりも勉強を優先できるようにしたり、簡単な手巻きや外国人でも好きそうな日本食を作れるように練習していました。英会話の習得に役立ったアイテム役立ったアイテムは折り紙のおり方や、日本食の作り方が英語で書いてある本です。語学学校でも日本食を作ってシェアしたり、発表する機会がありとても役に立ちました。日本人の学生にオーペアをしてほしいという家族も結構いたので、折り紙や子供が喜びそうな日本の遊びを教えてあげるととても喜ばれました。英会話初心者さんへのアドバイスアドバイスとしては留学中、なるべく日本人で固まらずに積極的に自分で英語を話す機会を作ることです。語学学校やアルバイトでもどうしても同じ国籍で団結してしまうことが多いので、現地では適度に日本人と距離をたもつといいと思います。TOEIC500点でメルボルンへ。自分の英語力の無さを痛感留学先:オーストラリアビクトリア州メルボルン滞在時期:2018年滞在期間:3ヶ月間yumiさん(女性)メルボルン留学で多国籍な環境を経験|体験談私自身英語は全然できる方じゃありませんでした。TOEICは500点程度で、オーストラリアに到着しホストファミリーの家に到着したのですが、会話ができず自分の英語力の無さを痛感しました。留学先には、オーストラリア人以外の人もたくさんいました。私のホストファミリーもフィジー出身の方でした。カフェなどに行くと中国人が働いていたり、中国人ばかり住んでいる街もありました。とても多国籍な街でした。スクール学校では、クラスのほとんどが日本人でした。メルボルン留学中に私が語学力を伸ばした方法私のスクールでは、「japanese class」という日本の事が好きな外国人が集まるクラブ活動があったので、積極的にそれに参加して、そこで語学力を伸ばしました。留学に興味のある方は、通うスクールにそのようなクラブがあるかチェックするのも良いかと思います。留学をしてみて思った英語の勉強方法アドバイス単語や文法などを勉強するよりも、リスニングやスピーキングを勉強して伸ばした方がいいと思います。楽しんで続けられる為の勉強方法として、洋楽を聞いたり海外のドラマや映画を見たりする事をおすすめします。洋楽を聞いてシャドーイングをすると効果的だと思います。また留学する事になったら、ホストファミリーには日本のお菓子を持っていくと喜ばれると思います。私が意識的に英会話上達のために行った方法は喋りまくることでした留学先:オーストラリア メルボルン留学期間:2年間名無しさん(女性)メルボルン留学経験者の英語が話せるようになった方法私は現在オーストラリアに在住しています。メルボルン大学に通っています。オーストラリアに住み始めてから約2年が経過しました。自分で言うのもなんですが、私の英語もずいぶんペラペラになったもんだな。っと思います。というわけで、今日は私が英語を習得した方法をお教えしたいと思います。実際に流暢に喋れるようになってきたなと感じたのは、オーストラリアに住み始めてから3カ月ほど経ってからでした。私が意識的に英会話の上達のためにした事というのは、喋りまくることを意識した。コレです!私が現在住んでいる家はシェアハウスで、英語を喋れる人しかいません。そのため、オーストラリアに来た初日から英語を喋らざる負えない環境でした。留学3ヶ月で英語が話せるようになる勉強方法周りの留学している友達とは違って、私は日本を出る前に英語をほとんど勉強しないでオーストラリアに来たので、最初は本当に手こずりました。めちゃくちゃな英語とジェスチャーで必死にコミュニケーションをとっていました。しかし今思うと、めちゃくちゃな英語でもいいから、とにかく喋る事がとても大事だったんだなぁと思います。特に私の年齢位もしくは高校生ぐらいの場合、英会話をしようとしても間違えるのが怖かったり周りの視線が怖かったりで、あまり英語を喋る事ができない人が多いと思います。その結果ただひたすら単語帳やテキストをのぞいているだけの時間になってしまい、それでは喋れるようにはなりません。英会話のスキルを上達させたいのであれば、とにかく喋ること!!これを強く意識する必要があります。しかも、喋ると言っても1日の中のたった1時間、2時間ではなくて、起きている時間ずっとぐらい英語で喋ることを意識しないと喋れるようになりません。なのでそのような環境を作るために、私は海外に3か月留学することをおすすめします。留学する事に決めたら、極力日本語で済ませることができる環境を意識的に避けるようにプランを設定してください。バイト先も英語環境、住居も英語環境。そうすればその3カ月で、見違えるほど英語が話せるようになりますよ!留学してしまえば、あとは自分次第でなんとでも道は切り開ける!留学先:オーストラリア メルボルン滞在時期:2004年~滞在期間:4年間もちサン(女性)4年間のメルボルンへの留学体験談と感想英語が得意とは言えなかった私ですが、なぜか海外への憧れから高校を卒業後、電子辞書片手にメルボルンにある大学付属の語学学校に留学しました。留学の手続きは斡旋会社を利用しました。語学学校時代は、同じように英語を学ぶ世界各国からきている仲間がいるのでとても楽しかったです。ゲームをしながら学んだり、共に課題に取り組んだり、放課後はカフェに行ったりお互いの英語力が上がるようにサポートしあいました。半年学んで卒業試験に合格。付属の「TAFE」という日本でいう専門学校に入学して、ビジネスの基礎を学びました。語学学校とは違い、TAFEにいるのは英語ペラペラの留学生ばかり。中にはまだまだ上手くない私の英語力をバカにするような態度をとる人もいましたが、一切気にせず「それが何か?」という精神で頑張りました。TAFE卒業後は大学へ編入しました。大学では現地の学生しか取らないような専攻を選びましたが結果としてこれが良かったです。とにかく恥ずかしがらず、変な英語でも何でも一生懸命取り組みました。講義も一番前に座って先生に覚えてもらい、分からないことは講義のあとにすぐ質問。英語が難しく直接聞きにくい時は家に帰って調べながら質問メールを作り送りました。次第に先生から信頼されるようになり、「この問題、〇〇(私)ならどう思う?」と当てられそれに答えられるようになりました。語学学校で一番下のクラスにいた私でも、一つずつ乗り越えて大学卒業まで成し遂げられました。最初から英語ができなくてもコツコツ進めばきっと大丈夫。留学してしまえば、あとは自分次第でなんとでも道は切り開けると思います!留学経験者からのメッセージ、出川イングリッシュでOK!とにかく最初は「出川イングリッシュ」でOKなんです!私もそうだったし笑われるかもしれませんが、笑われたらこちらの勝ちですよ。海外は「なんだか面白いやつ」に興味をもってもらえることが多いです。自分に自信をもつことが大事。ネイティブや上手な留学生の英語をよく聴いて、「こんな時はこう答えるんだ」と習得していくと上達も速いので、恐れることなく沢山の人とコミュニケーションをとることをおすすめします!留学中コミュニケーション量を増やすのに役立った物習得に役に立ったアイテムとしては間接的ですが、私は女なので「kawaii」と思われるようなものを当時身に着けていました。そのおかげで、「そのブーツ可愛いわね、どこで買ったの?」「そのキャラクター知ってる!そのアニメ好きなの」など、シティを歩いていると話しかけられることが何度かありました。そこで日本から来たことを伝えて、興味をもってもらえれば全く違う出会いで新しい人との会話の機会が増えます。ちょっとでも会話ができると嬉しくてモチベーションも上がりますよ!留学に行く前の準備で、その国の傾向や文化をよく調べる事留学先:オーストラリアビクトリア州メルボルン滞在時期:2015年滞在期間:2週間skyサン(女性)メルボルンへのホームステイ体験談高校生の頃、学校がメルボルンのセカンダリーカレッジと姉妹校だったため夏休みを利用して語学研修に参加しました。研修はまずシドニーに1泊2日で観光をしたあとメルボルンに移動して、そこで10日間ほど姉妹校の学生の家でホームステイをしながら過ごすプログラムでした。ホームステイについては日本の学生とオーストラリアの学生でそれぞれ合いそうなペアを組み、日本の学生がオーストラリアの学生の家にホームステイさせてもらう形で決定しました。セカンダリーカレッジでは、日本人の学生は日本人の学校の集まりがある時は参加しますが基本的にはペアを組んだ学生がとる授業にも一緒に参加します。当時、英会話がかろうじてできるほどのレベルだったため、同い年のペアの学生の子が選択していた心理学の授業はあまりにもレベルが高く、見学するだけで精一杯でした。メルボルンでのホームステイ中に驚いた事このプログラムに参加する前に事前研修としてオーストラリアの文化や日本との違いをいくつか教えてもらいましたが、一番びっくりしたのは資源の使い方についてです。オーストラリアでは水を大切にするよう教えられている家庭が多く、ホームステイ先ではシャワーする際は5分以内に出てくるよう求められるケースも多々あると聞きました。日本ではお風呂に入る際は浴槽にお湯をためることもあると思いますが、オーストラリアではそのようなことは滅多にありません。幸いにも私の滞在先の家では細かいルールが設けられていなかったため普通にシャワーを浴びましたが、一緒にプログラムに参加した子の中にはシャワーを毎日浴びさせてもらえなかったと言っていた子もいました。メルボルンは比較的治安も良く、人も優しくていい街でしたが留学に行く前はその国の傾向や文化を勉強してから行った方がいいと思いました。メルボルン留学中の実体験と挫折しないためのコツとは?留学先:オーストラリアビクトリア州メルボルン滞在時期:2019年滞在期間:1年間Yasuサン(男性)留学先にオーストラリアのメルボルンを選んだ理由初めての語学留学ということで不安もありましたが、治安がよく落ち着いた〝大人の街〟ということで「メルボルン」を選びました。オーストラリアはシドニーやケアンズが観光地として有名で、メルボルンはどこか印象の薄い都市と見られがちですが、オーストラリア第二の都市ということもあり経済的にも豊かな場所です。またイタリア系移民が多いため独立した美味しいカフェが多く、住んでいた頃は毎日のようにカフェに行ってコーヒーを楽しむという生活をしていました。語学留学中に挫折しないためのテクニック語学学習初心者の方へのアドバイスをするとすれば、〝絶対に英語がペラペラに話せるようになってやる!〟といった気概は持たず、自分のペースで毎日楽しく過ごすことです。というのも、初心者が語学留学したところでペラペラになって帰ってくるのは現実的でないからです。正直自分も英語が聞き取れた!と感じ始めたのはオーストラリアに渡って3か月ほどした頃からでしたし、それまではネイティブの会話を聞きながら頷くくらいしかできませんでした。自分の英語スキルの低さを知って辛くなるかもしれませんが、いきなり英語が問題なく話せる人はいないので、あくまで「英語を使ってネイティブとコミュニケーションが取れるようになる」程度のモチベーションで臨むといいと思います。留学中に役立った英会話用のアプリ個人的に留学中に役立ったものは「HelloTalk」という言語交換アプリです。言語交換とは〝異なる言語を話す者同士がアプリを通して互いの言語を教え合う〟というものなのですが、このアプリを通じて仲の良いオーストラリア人の友達を見つけることができ、実際に現地で交流することもできました。語学留学に行くと分かると思いますが、現地の友達を作るのはかなりハードルが高いです。現地の大学に交換留学等で行くのであれば話は違いますが、多くの方がワーキングホリデーなどを利用して現地の語学学校で学ぶというケースがほとんどだと思います。そうした場合、語学学校の生徒にネイティブはいないので、現地の友達を見つけるとなれば仕事を通じてや、イベントで一緒になるくらいじゃないとなかなか見つかりません。せっかく語学留学したのに現地の友達が1人もできずに帰国したという悲しい話も聞いたことがあるので、実際に留学を考えている方はそういったことも念頭に言語交換アプリを利用して早めに友達を作っておいてもいいと思いました。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • 西オーストラリア州パース留学体験談|ホストファミリーへの感想
    サイトトップに戻る西オーストラリア州パース留学体験談|ホストファミリーへの感想こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のオーストラリア版(詳細:西オーストラリア州パース、ほか1記事)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年11月28日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|オーストラリア パースオーストラリアのパースに留学して恋愛から英会話力を得る留学先:オーストラリア西オーストラリア州パース留学時期:22歳の時留学期間:1年間たくまサン(男性)22歳でオーストラリアのパースへ留学した感想私は22歳の時にオーストラリアのパースへ留学へ行きました。都会ではなくどちらかと言うとゆっくりした場所がよかったためパースを選択しましたが、留学前に一人で留学資金を貯めて現地での生活費も日本にいながら貯めました。親からの援助がなかったため、お金貯める点では非常に苦労をしましたが、なんとか留学資金を貯める事ができたため何が何でも1年間という期間を大事にし、英語習得を自分に課したのも覚えています。出発前には、現地での生活費をある程度計画立てておき、無くならないように毎月の計画を詳細に立てていました。目的は語学習得のため、遊びや買い物はほとんどしないつもりでパースへ乗り込みました。と言いつつも、22歳という年齢もあり現地では様々な出会いがあり、現地の女性を出会う機会も多く、留学先で現地の人と何度もデートをする事も出来ました。デートをしたり親密な女性が見つかるとその分語学の上達も非常に早く、恋愛をしながら語学を習得する様な気持ちで率先的に声をかけたりしていました。デートだけではなく日々のメールのやりとり等を通しても英語を学べたため、パースでの1年間は非常に有意義でまた行きたいと思わせる国だったと感じています。無事語学力も上達し、留学に行く前と帰国後のTOEICの点数が120点も上がるという大きな成果にも繋がりました。社会人となった今なかなか1年間という長期間を海外で過ごす事は難しいかもしれませんが、パースへはまた再度必ず行きたいと思っています。■ 語学留学の体験談と感想|オーストラリア 滞在先不詳ホストファミリーとの出逢いに感動したオーストラリアへの留学留学先:オーストラリア留学期間:6ヶ月Aさん(女性)オーストラリアへのホームステイの理由と体験談私は高校生のころからずっと、オーストラリアへ行くのが夢でした。それは年の離れた姉にオーストラリアへの留学経験があり、その生き生きとした姿を見て憧れたからです。とはいうものの英語もろくに話せない私を見て、父と母は私の留学をとても心配そうにしていました。姉も行っていたから慣れているだろう思ったら、それとはまた話が別でした。反対するわけではありませんが、心配しているのがすごく伝わってきて、見送られている時は私まで泣きそうでした。半年間の留学だったのですが、私自身は不安よりもワクワクの方が大きかったです。オーストラリア留学時の受け入れホストファミリーの感想ホームステイ先の家族は、お母さんとお父さん、そして私より5歳年上の男の子の三人家族でした。初めて会った時、本当に素敵な笑顔で出迎えくれてすごくほっとしたのを覚えています。そして私のために、お茶碗がわりのお皿やコップなど食器をわざわざ用意してくれていました。それに感激していたら、その家のお母さんが大きな体でハグをしてくれました。私はとても暖かい気持ちになりました。留学で語学がだいぶ勉強になりそれは勿論すごく良かったですが、他の思い出といえばやっぱりファミリーとの思い出です。毎晩料理を一緒に作ったのが最高に楽しかったし、巨大なスーパーへ行くのをいつもワクワクしていました。広大な土地で心が満たされ、本当にあっという間の留学期間でしたが、語学力以上に私は素敵な出会いを体験し幸せでかけがえのない時間を過ごしました。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • イギリスロンドンへの留学体験談|英会話お勧めの英単語集DUO3.0
    サイトトップに戻るイギリスロンドンへの留学体験談|英会話お勧めの英単語集DUO3.0こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のイギリス イングランド版(詳細:ロンドン)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年12月11日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|イギリス ロンドン国際色あふれる魅力的な街、ロンドンでの留学留学先:イギリス ロンドン留学時期:2020年 - 2021年留学期間:1年間ゆうなサン(女性)英語圏の留学先選び、ロンドンはどう?ロンドンは、国際色あふれ活気のあるとても魅力的な街です。そんなロンドンにある学校では、アジアはもちろんヨーロッパ諸国やアラブなど世界中の国から集まった生徒が一緒に勉強をしているので、国際色豊かで、私にとって毎日が刺激的でした。そして一歩街に出ると様々な国の料理を提供するレストランやモダンなカフェ、おしゃれなショッピングセンターなどがあり歩いているだけで楽しいです。旅行に来ただけでは味わえないロンドンライフを皆さんにもぜひ味わっていただきたいです。留学をするのに必要な英語力のレベルは?イギリスへ留学をしに来ている生徒たちは、みんながみんな英語が流ちょうなわけではありません。最初は誰でも苦戦しつつ根気強く勉強をしていくものです。語学力が低くても留学して大丈夫かな?と心配になるかもしれませんが、大丈夫!毎日楽しく過ごしているうちに自然と英語が身についてきますよ。私も最初は語学力に自信がなく、なかなかクラスメイトともコミュニケーションがとれず寂しい思いをしましたが、授業を楽しんでいるうちに自然と友達ができ英語も上達しました。留学渡航前に準備しておいてよかった物、持って行って良かった意外な物サランラップイギリスでも売ってはいますが、日本のサランラップに勝るものはありません!お味噌汁のフリーズドライの具お味噌は現地でも買えますが、具に困ってしまうのでこれがあると便利です。修正テープと消しゴム現地のものは質があまりよくないので、日本のものを持っていくと良いです!チャレンジあるのみ!ロンドン留学での思い出は語りきれない留学先:イギリス ロンドン留学期間:10ヶ月もかちくんのママさん(女性) ロンドン留学での思い出たくさんありすぎて、何からお伝えしたらいいのか困ってしまいます。まず、語学学校でたくさんの国の友達ができた事です。英語圏以外の国の人が英語を学ぶために留学していました。ドイツ、イタリア、スペイン、タイ、ブラジル、韓国、ベトナム、中国などいろんな国の人と共に学ぶことができました。クリスマスの時にはドイツ人の友達の家に泊りに行きました。家族や親せきの人が大勢集まって一緒にクリスマスマーケットに行ったり、みんなでクリスマスパーティーをしたことが本当に楽しかったです。また留学中に1人でヨーロッパ旅行を度々しました。スペインへガウディ建築を見に行ったり、ワールドカップサッカーを見に行ったりしました。スイスへ行って本場のチーズフォンデュを食べた味も忘れられません。海外に留学していると初めて出会った日本人の方々が優しくしてくれて、友達と一緒にお食事に連れて行ってもらったこともありました。昼間は学校で勉強して、夕方になるとパブに集まってみんなでワイワイやって、寂しいと感じたことは全くありませんでした。英会話の勉強にお勧めのツール電子辞書、翻訳できる物を持ち歩くと便利です。伝えたい言葉を英語で言いたい時、どうしても出てこない時に使いました。英会話初心者さんへのアドバイスとにかくチャレンジあるのみです。あと、スリやひったくりに気を付けてください。私は財布とカメラを盗られました。楽しい事も沢山あるけど海外は日本より危険、スリに注意!留学先:イギリス ロンドン留学時期:2012年留学期間:8ヶ月サンタさんの隣人さん(女性)ロンドンからパリへ移動中にスリにあった時の思い出語学学校で友達になった台湾人の女の子と、フランスのパリへ遊びに行った時のことです。ユーロスターに乗って移動しようとして、駅のホームに立っていたら4~5人の男の子に周りを囲まれてしまいました。「えっ、どうしたんだろう?!」と焦っていたら、フランス人だと思われる女性が突然やって来て、私をぎゅっと抱きしめました。何がが起きているのか全く意味が分かりませんでした。しばらくすると、男の子たちは去っていきました。すると抱きしめてくれていた女性も、私から離れ安心したような表情を浮かべました。話を聞いたところ、彼らはスリで私のカバンの中から財布などを擦ろうとしていたという事でした。それに気づいた女性がカバンを挟むようにして私を抱きしめてくれていたのだそうです。外国は危険なことがあるとは聞いていましたが、現実にこのようなことが起こるとは驚きました。どうやら、私のトートバックの中が見えていたようです。このことがあってから、直ぐに、ファスナーでふたを閉めることができるカバンを購入しました。自分の甘さを痛感した出来事でした。それにしても、外国にも優しい方がいるのだと思いました。見ず知らずの外国人の私のために体を張って助けてくれるなんて、感動しました。こんなことがあったのですが、スペインではポケットに入れていたデジカメをすられてしまいました。外国はスキさえあれば盗難にあってしまいます。本当に注意しないといけません。英語でしかコミュニケーションの取れないイギリス人や海外からの留学生と時間を多く過ごす事が大切!留学先:イギリス ロンドン留学期間:6ヶ月ダンプリングさん ロンドン留学での思い出イギリスでの語学留学の思い出は、良いものしかありません。イギリスの中でもロンドンという多国籍な都市で過ごしたということもあり、差別や文化の違いで悩むことはほとんどなく、現地の方も親切な方が多かったです。気候も雨が多かったですが、個人的には夏は暑すぎず、冬も寒すぎず生活がしやすかったです。何より大都市ということもあり、文化施設(美術館や博物館など)、商業施設、交通機関が充実しており、安全に楽しい時間を過ごすことができました。英会話の勉強にお勧めのツールスマホ、ノート:とにかく分からない単語があればノートに書いたり、すぐスマホで調べるということが大切だと思いました。英会話初心者さんへのアドバイス環境にもよると思いますが、語学学校では日本人の方が多く、海外にいるとはいっても日本語を話す機会が多くありました。もちろん向こうでの生活を楽しむ分には良いと思うのですが、やはり語学を習得するためには、英語でしかコミュニケーションの取れないイギリス人や海外からの留学生と時間を多く過ごすことが大切だと思います。イギリス留学の醍醐味は、なんといってもイギリス英語が勉強できること!留学先:イギリス ロンドン留学時期:2012年留学期間:6ヶ月K.Uさん(女性)私が留学先をイギリスに決めた理由はじめまして。私は20代後半でイギリス留学を半年ほどしました。なぜイギリスに留学することを決めたのかといいますと、もともとイギリスにずっと憧れていて何度か旅行にいって、イギリスの古い街並みや歴史的な建物に惹かれたこと、自然が多くて美しい都市が多いことなどに魅力を感じたからです。他の国への留学を考えている方も多いかもしれませんが、イギリスならではの魅力があるので今回はその魅力をいくつかご紹介します。イギリス留学のメリット①:イギリス英語が学べるイギリスへ留学する醍醐味といえば、なんといってもやはりイギリス英語(クィーンイングリッシュ)が勉強できることです。日本の学校で学んできたのはアメリカ英語が主流なので、イギリス英語はすごく目新しく感じられとてもユニークです。最初は語学学校でなかなか聞き取れず苦労したのですが、慣れてくるととてもわかりやすくなってくると思います。イギリス留学のメリット②:ロンドンをはじめとする観光の見どころが多いイギリスの良いところはロンドンをはじめ、多くの観光の見どころが多いことです。特に古い町や村、建造物がお好きな方は飽きることなく、留学中観光名所が巡れると思います。イギリス留学のメリット③:イギリスの文化が学べるイギリスは語学だけなく、芸術や文化など、たくさん吸収できる魅力的なポイントがあります。特に芸術は美術館、博物館など無料で見られるところがたくさんありますのでおすすめです。留学エージェントを通さず直接語学学校にアポイントとりロンドンへ留学先:イギリス ロンドン留学時期:2013年留学時期:3ヶ月間amuy77さん(男性)英語力ゼロでのロンドン留学体験談僕は中学英語もままならない『英語力ゼロ』の状態でイギリスのロンドンへ、純粋な憧れだけで留学しました。自力で2年かけてお金を貯め、留学エージェントを通さずに自分で直接語学学校へアポイントをとりロンドンへ行きました。もちろん英語はわからないので、翻訳に頼りながら不安ながらもなんとか当日を迎えられました。英語が話せず空港の入国審査で9時間拘束初海外が、単身での留学。その当時、行けば話せるようになると舐めていた僕は、色々な壁にぶち当たりました。まず、空港では入国審査に引っかかり9時間の拘束。理由は英語が話せないからです。イギリスは特に入国審査に厳しい国です。当時何も知らない僕は、まさかそれだけで入国出来ないとは知らずに、いきなり困難にぶち当たりました。(そんなことは滅多になく、珍しいらしいです)小さな10畳ほどの部屋で全ての荷物を没収され、知らない外人と4人で夜中まで過ごしました。たまらなく不安でした。笑その後日本人の通訳さんと電話で繋げてもらい、なんとか入国出来ましたが夜中の2時に空港に放り出され、怖さで朝まで眠らずに過ごしました。優しいホストファミリーに受け入れられ必至で伸ばした語学力次の日、幸いにも優しいホームステイ先の家族に迎えられ、無事に学校まで辿り着けた僕は英語が全くわからないので、そこでまた1ヶ月間毎日泣きたくなるような日々を過ごしました。『知らない言語を知らない言語で教わる』語学勉強は思ってたような甘いものではありませんでした。しかし死ぬもの狂いで毎日勉強して、帰る頃にはなんとか相手が言ってることが理解できるようにはなりました。でもそれが限界でした。留学前の英語の勉強で大事なポイント僕にとってこの留学の経験は、何にも変え難いものです。楽しいことも、辛いこともめちゃくちゃありました。僕から出来るアドバイスは、せっかくの海外生活を無駄にしないように少しでも勉強していくことです。特に単語は勉強していきましょう!それだけで大分違うと思います。この経験を活かし、僕はこの5年後に行った2カ国目の留学では、ローカルカフェで働けるぐらいには成長出来ました。後悔しないようにしっかりと準備して、留学をすることをお勧めします。世界中から留学生が!学校の中で異文化交流が盛んに行われていた留学先:イギリス ロンドン留学時期:2010年留学時期:4週間さかまるサン(女性)追い込み型4週間で英語が話せるようになる方法人気の都市ということもあり、学校の中だけでも世界中から留学生が訪れており異文化交流が盛んに行われていました。たまたまかも知れませんが、先生にも生徒にも日本人がおらず全て英語で伝えなければ行かなかったので、自分の気持ちや言いたいことがなかなか伝わらずに落ち込むことがありました。しかしその環境のおかげか、4週間で日常会話ならどうにか話せるレベルまで行くことが出来ました。ブリティッシュ英語ということもあり、アメリカンの英語を間違って使ってしまった時は、よく教師から言い直しをさせられました。実際に経験したロンドンの治安についてロンドンの街並みは本当に美しく、ただ散歩するだけでも心がワクワクしますが、スリの被害が多く街でショッピングをしていた一日目にポケットに入れていた予備の財布を取られました…。留学時、日本から持って行った方が良い物2選①また水のせいか髪や肌が乾燥でボロボロになるので、保湿力のある化粧品は必ず持ってきた方がいいです。特に髪はキシキシになります。②ロンドンと言えばフィッシュアンドチップスですが、日本のように塩味がきいたものを想像して食べるとかなりの薄味に感じます。大体の料理がよく言えば素材の味ですがケ、チャップや塩がとにかく欲しくなる味なので調味料関係は小さいもので良いので、一式持っていった方が料理は美味しく食べれると思います。ロンドン留学中に、海外ドラマに出てくるようなパーティーに参加!留学先:イギリス ロンドン留学時期:2019年~留学時期:4年間ゆゆゆサン(女性)ロンドン留学中の楽しい思い出一番の思い出は、海外ドラマに出てくるようなパーティーに参加して、夜中までお酒を飲んだり盛りがってダンスをしたりという経験ができたことです。実際に留学するまでは不安も多く、当初は引っ込み思案なことも多かったですが、一定期間が経つと度胸がついたのかさまざまなことに積極的に挑戦するようになり、現地の友人もたくさんできました。留学直後は楽しいことよりも、大変なことや辛いことの方が多かったですが、それらを乗り越えると、日本ではできない多くの経験ができます。留学中に積極的に行動することのメリットまた様々なところで言われていることかもしれませんが、積極的に発言する、グループワークに参加するなどの行動が大切です。テストの点数が良くても授業中の積極性が低ければ成績は下がりますし、反対に色々と挑戦する生徒は先生からの心証もよく、サポートも手厚くなります。失敗を恐れずに挑戦することは、ありきたりですが留学中に最も大切な事だと思います。留学中のSNSグループ活用方法(facebookなど)現地に住んでいる学生や駐在員、その家族などから現地の情報を聞けるので、生活面での不安が取り除けると思います。私はおすすめの日本食屋さんや調味料について聞くことで、日本食ロスを乗り越えました。学生同士のグループメンバーと定期的に会って遊びに行くこともあったので、良いリフレッシュになりました。初心者が英語を話せるようになる為の具体的な方法留学先:イギリス ロンドン名無しサン(男性)英語が関わる私の経歴の自己紹介留学前に日本でブリティッシュ・イングリッシュ専門の英会話スクールに4年間渡英1年目:語学を学ぶ。2年目にロンドンのアートカレッジを2年生から編入し、卒業。英語の勉強において基礎文法は武器になる僕は留学前に日本でブリティッシュ・イングリッシュ専門の英会話スクールに4年間通い、英会話と文法を学びました。このお陰で現地に行った際に、片言ではあったかもしれませんが生活するにはそれほど問題なくコミュニケーションは取れました。特に文法をしっかり学んでいたことは強みだったと思います。現地ではネイティヴが良く使う、何かを頼む際に使う時の出だしの表現や挨拶、お礼など、カジュアルな表現が多々あり、それは生活していく中で身に付けました。初心者が英訳でやりがちな注意すべき点日本語を日本語のまま英訳しようとすると、相手に伝わらないことが結構あります。欧米の文化を知らないと分らない表現もありますし、辞書に同じ意味で書かれていてもニュアンスが異なったり、表現として適当でない場合があります。自然なニュアンスであるか、常に調べる習慣を持ちましょう。日本人がよく間違える英語の発音について日本人がよく間違える発音の代表が、LとRですね。この発音を間違えただけで、えらく意味が変わってしまうので、注意したいです。Lは舌の先を前歯の裏の歯茎の上に付ける感じで「ラ」と発音します。Rは舌はどこにもつけずに、「ワ」と発音する感じです。London は「ランドン」、rice は「ワイス」と発音すれば、シラミ(Lice)と間違えなくて済みます。また「選挙」の election の l と r を間違えて、erection (勃起)と言わないように注意しましょう。(笑)英語アウトプットの練習として5行エッセイを書く効果インプット以外に、普段から考えていることを英語で書くアウトプットの練習を続けるのが最も効果的です。簡単な5行エッセイを書くことをお勧めします。必ず最初と最後に結論を書きます。声に出して読めば話す力も向上します。英語の勉強で役立つおすすめのアプリアプリはゲーム感覚で楽しめる「えいぽんたん」と様々な発音のネイティブ英語を聴き取ってディクテーションする「きこえーご」がお勧めです。英会話初心者さんへのアドバイス日本人は自他ともに、間違いや発音の不自然さに寛容で無いところがあり、それが英語を話すことを消極的にしてしまっています。エラーや発音を気にせず、積極的に話すようにしましょう!ロンドン留学経験者が解説、英単語集DUO3.0の実用性留学先:イギリス ロンドン留学時期:20代の頃名無しさん(男性)英会話に役立つ例文がたくさん!英単語集DUO3.0はお勧め私は20代の頃にロンドンへ留学をした経験があります。日本人が日本の学校の授業で学習する英語はアメリカ英語が基本で、しかも常識的かつ学問的なことを勉強するので、いざイギリス人と英会話をするとなると、それまで勉強したことが意外に活かせなかったように思います。ですから日本でアメリカ人と英会話をする場合は、教科書では習わないフランクな表現を心がけたら良いと思うことが多いです。そこで私が愛用している英単語集は、「DUO3.0」というほとんど例文集のようなものです。受験英語にも役立つ単語集ですが、英会話に役立つ例文もたくさん含まれています。しかも教科書とは違ったカジュアルな表現もたくさん含まれているので、受験にも会話にも役立つように構成されている優れものです!!例えば、友人にお金を貸してくれうようにお願いされて、「Im short fo cash.」(現金が不足しているのです。)というのは堅苦しくないですか?ですがこの例文集は、「Im broke,too,」というような感じで、「僕も金欠なんだよ。」という表現を勧めています。それから「それは嘘でしょう」と言いたい時に教科書で勉強した英語は、「Its not true.」になると思います。それは別に間違っているわけではないのですが、もっと親しみのこもった表現があるんですね。「Youre kidding.」とか、「No way !」などです。欧米的な発想は「フレンドリー」を基調としているので、初対面でもカジュアルな表現はOKです。「DUO3.0」はお勧めです。ご参考までに!おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • イングランドへの留学体験談|ボーンマス・リバプール・チェルトナム
    サイトトップに戻るイングランドへの留学体験談|ボーンマス・リバプール・チェルトナムこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のイギリス イングランド版(詳細:ボーンマス、リバプール、チェルトナム)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年11月11日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|イギリス リバプール再チャレンジしたいと思って決断したリバプールでの長期留学留学先:イギリス リバプール滞在期間:3ヶ月UKi-UKi-UKさん(女性)リバプール留学での思い出最初のイギリスの短期留学をきっかけに、再チャレンジしたいと思って決断した長期留学でした。リバプールでの留学は初めての長期留学でしたので、短期留学以上に勉強に励みました。実は初めての短期の留学で悔しい思いをしたからです。カンタベリーでその時は留学をしていたのですが、空き時間に自由に買い物をしている時のことでした。私はお土産を買うのにとても夢中で、女性の店員さんに話しかけられました。今なら全然戸惑うことなく切り抜けられましたが、当時は突然のことで動揺してしまい、結果的には無視をしてしまいました。相手の方に不快な思いをさせてしまったなととても後悔したのと、自分の英語力の低さに悔しさが残りました。最初の短期留学は高校生くらいの話なので、大学生になったら絶対留学してこの悔しさをバネにしてやると大学入学までひたすら勉強しました。大学生になって日常会話もネイティブの先生と会話する機会にも恵まれ、リバプール留学を決意しました。今でもとても印象に残っている記憶でアートを売っているお店に行った時の事、私はリバプールの街中の雰囲気がとても落ち着いていて好きだったので、近くにあったアートを売っているお店に行きました。私はそこでは躊躇なく自分から話しかけることが出来ました。お会計の際には素敵なご婦人の方が、どこから来たの?日本?私行ってみたいと思っているのよね。あなた英語がとても上手で自然に話せているわよ。と言ってくださいました。この出来事が今の自分の自信になっています。英会話の勉強にお勧めのツールポッドキャストです。こちらは無料で聴けます。その中でも私はLuke’s English Podcast という番組をよく聞いていました。スピーカーの方がイギリス人で、イギリス全般のお話をしてくれます。イギリス留学を考えている人で、アメリカ英語に慣れてしまっている方は特にイギリス英語に慣れておかないと不便だと思います。英会話初心者さんへのアドバイス実は私自信英語が嫌いに感じていた人間でした。スペルも発音も最初のうちはなんでこうなんだよ!ってツッコミの連発でした。でも少しでも勉強したいという思いがあったら、大変だけど勉強を続けてください。ほんとに目に見えないくらいだけど、少しずつ成長しているので!語学学習の秘訣はよく聞かれますが、とにかく続けることです。5分間単語のスペルを書くのも良いですし、5分間声に出して読んでみるだけでも全然変わります。出来ないと思っても、必ず努力した分だけ結果は自分に返ってくるので頑張ってくださいね!■ 語学留学の体験談と感想|イギリス ボーンマス留学は膨大に読み・聞き・書き・話し、英語力と自信が身につく場留学先:イギリス ボーンマス留学時期:20代後半留学期間:3年間oliveさん(女性)20代後半イギリス ボーンマス留学体験談就職して5年ほど経った頃、大学で勉強したいという気持ちが強くなりました。日本と違って25歳以上の受験生に対し、経験等を考慮して選考してくれるイギリスの大学に入学するためまずは1年間、イギリス各地でフルタイムのボランティアをしました。その間に滞在したボーンマスに惹かれ、ボランティアをしながらボーンマス大学を受験し合格しました。当時ボーンマス大学に学部留学していた日本人学生は私一人で、クラスに留学生はスイスからの学生が1人いただけでしたので、とにかく英語についていくのに苦労しました。授業初日のオリエンテーションで、日本でもよくある自己診断の心理テストがあったのですが50問くらいの質問に答えて採点し、社交的、分析的、内向的等自分の性格傾向を確かめてみんな楽しそうにおしゃべりして授業が終わった時、私はまだ質問に半分しか回答できておらず、「大丈夫、これはただの遊びだから」とクラスメートが慰めてくれたのですが、遊びでこんな調子なら本来の授業が始まったらどうなるんだろう・・・、目の前が真っ暗になったのが、今ではなつかしい思い出です。ボーンマス留学中の実践英語の勉強方法最初は教授の許可をもらってすべての授業を録音していたのですが、毎月のようにレポート提出の課題があり1本のレポートを仕上げるのに最低10冊の文献を読み込むため、1コマ90分の授業を自宅で聴き直す時間がまったくないことがわかって、“とにかく今、この場で話されている英語を理解するしかない!” と、腹をくくりました。この留学中に膨大な量の英語を読み、聞き、書き、話したことでその後10年以上経ってもゆるぎない英語力と、やればできるんだという強い自信が身につきました。これから留学・ホームスティを体験しようとしている方は、未知の環境に身を置いて先が見えず不安になった時でも、焦らず、慌てず、時には開き直って、一歩ずつ進んでいけば必ず一生の財産となる経験を得られると思います。■ 語学留学の体験談とアドバイス|イギリス チェルトナムホストファミリー以外のネイティブと話せて嬉しく、自己紹介をしたが・・・留学先:イギリス チェルトナム留学時期:2016年留学期間:1ヶ月間えりサン(女性)イギリスへの留学中に困ってしまった出来事私は学生の頃イギリスのチェルトナムで語学留学をしました。滞在中はホストファミリーの家で過ごし、家から学校まではバスで通学しました。通学では一度乗り換えが必要で、乗り換えをするために街中を歩いていると、1人の青年が "Hi!"と声をかけてきました。いつもなら友達と一緒に帰っている私でしたが、その日は友人のホストファミリーが車で迎えに来ていたため別々に帰りました。1人の私に話しかけてきた青年はとても爽やかで、私の英語レベルに合わせて話していました。彼はアメリカ人で勉強をするためにイギリスに来ていると言いました。ホストファミリー以外のネイティブの人と話せている事がとても嬉しく、私は彼に自己紹介をしました。帰りが遅くなるとホストファミリーも心配するので、15分ぐらい話して初めて会った時は別れました。そして次の日の帰り道にまた彼がいたんです。私は一緒に帰っている友人に彼を紹介をして話していると、英語力のある友達が 「ね!この人宗教のこと話してるよ!これ宗教の勧誘なんじゃない?」と私に言い、私は英語力がなかったので彼がどんな話をしているのか理解することができず、友達の言葉を信じました。そしてその場から逃げようとすると、"Actually I have a present for you."と言って彼の鞄から「聖書」が出て来ました!宗教に関して無知だった私は、日本語で「本当にいらないし、わからないから無理!」と言ってその場を走って逃げました。この出来事以降、私はホストファミリーに送迎を頼み街中で会った青年と会うことはなくすみました。これから留学を経験させる方へのアドバイス街中で話しかけてくれる人がいますが、安易に深く関わり過ぎないように注意しましょう。携帯の電話番号も簡単に教えないようにしましょう。思いっきり留学を楽しんでください!授業や友達に日本の事を聞かれるので英語で説明できるよう準備を留学先:イギリス チェルトナム留学期間:5ヶ月間イギリス ロンドン留学期間:3ヶ月間Sszyさん(女性)留学時期:2003年6月ー2004年1月大学卒業後一度就職するが、イギリスへの留学を決意私は大学で英文科を専攻していました。在学中や卒業後に、アメリカやイギリス、オーストラリア等の提携大学へ留学するクラスメイトがいて、自分は大学の学費や一人暮らしの費用だけでも相当親に大変な思いをさせていたため、「留学したい」なんて言い出すことも出来ず、就職しました。そしてホテル業に就きましたが英語を使う事はほとんどなく、このまま一生続ける仕事にはしたくないと思い、1年発起し貯めたお金で念願の夢だった留学をしようと決意しました。どの国にしようかさんざん迷い、英文学で習ったシェークスピアの生まれた国へ決めました。英会話学習初心者にお勧めの勉強教材NHKの英語番組はお勧めです。録画しておき、毎日見られたら見て学習、見る時間がなければ週末など時間のある時にまとめて見ても良いと思います。NHKの語学番組はたくさんあるので、(初級~中級、上級向け)自分に合うものを選ぶと良いです。英語学習の書籍もたくさんあるので、書店等で見てみて合いそうなものを見つけるのも良いと思います。英語学習アプリもあるので、合いそうなものを探して、隙間時間に勉強できます。とにかく、英語は正しいやり方で継続すれば伸びる教科なので、1日に数分でも良いので学習時間を設けることが大切です。留学時や英会話力の習得で役立った道具留学時は英語辞典があるといいです。電子辞書、スマホに翻訳アプリを入れておくと、分からなかった時にサクッと調べられると思います。留学前に準備しておいてよかった物や、持って行って良かった物■ 留学先の語学学校で、外国の子に日本について聞かれたり、授業で日本について話さなくてはならないシチュエーションになる事もあるので、日本のことを英語で説明できるようにある程度準備して行くといいと思います。(私は日本の事を何も知らなかったことで苦労しました。)例えば、日本の文化のこと。神社と寺の違い、歌舞伎、能とか、日本語でも説明できないことがあるので、書籍で「日本のことを英語で」のようなタイトルの入ったものを探し持っていくか、現地でネットで調べて使用するなど出来ると、語学学校の先生やクラスメイトとも会話が弾むと思います。■ 留学する時期や期間にもよりますが、現地の温度、気候を良く調べておいて、対応できる衣類を持っていくと良いです。足りなくなって日本から送付してもらうと、かなり送料がかかります。■ 日本の文化を紹介できる物・・・、例えば100均などで売っている扇子など日本風の物を持っていくと、ホストファミリーやクラスメイトへプレゼントできますし話のネタにもなります。留学してから気づいた事、英語が話せるようになる為に注意する事私の場合は2つの語学学校へ行きましたが、日本の留学エージェントで学校を探して行ったため、日本人がたくさんいてどうしても日本人だけで固まってしまいました。なるべくランチの時とか休み時間に外国の子と話そうとはしましたが、日本人だけでなく他の外国製の人も同国籍で固まりがちでした。学校により校内は英語以外の言葉使用禁止にはなっていましたが、厳格に先生が注視していたわけではないので、自分たちで気を付けるしかなかったです。留学しただけで英語は話せるようにはならないので、何のために留学するのか、しっかり目的を持って決めて欲しいと思います。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • イングランド留学体験談|コヴェントリー、ラフバラー、ブリストル
    サイトトップに戻るイングランド留学体験談|ブリストル、コヴェントリー、ラフバラーこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のイギリス イングランド版(詳細:ブリストル、コヴェントリー、ラフバラー)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月16日最終更新日:2022年11月16日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|イギリス ブリストル語学学習では、多少の間違いは気にせず挑戦すれば道は開けます!留学先:イギリス ブリストル滞在時期:1982年頃滞在期間:2か月lianさん(男性)留学での思い出最大の思い出は、言語学習とは全く関係ないのですが、現地(ウェストン・スーパーメア)にて初めてグライダーで空を飛んだ事です。まあこれはどちらかと言うと観光の部類に属するのですが、もう少し真面目な話をするとスクールプログラムで訪れたストラトフォード・ロイヤルシェイクスピアシアターでの「テンペスト」の観劇は記憶に残るイベントとなりました。留学前に準備しておいてよかった物や、持って行って良かった物留学での思い出と関係するのですが、シェイクスピアの作品をきちんと読み込んでいなかったことが後になって大変悔やまれました。外国での滞在に際しては準備しなければならないことが多く、直前だとなかなかその国の文化について学ぶ時間がとりにくいのです。しかし後悔しないためには、やはり最低限の事前学習はしておくべきだと思います。留学中に困った事、苦戦した事、留学してから気づいた事など困難と感じた点は特にありませんが私の場合、20代とは言え少し年がいってからの留学であったため、周囲のティーンエイジャーとのコミュニケーションに若干の気遅れがあったのは事実です。しかし幸い聡明な学生が多く、共に週末旅行へ出かける際など雑多な話をするよう心掛けました。そのためにも社会情勢や流行など世代を超えた共通の話題・知識は必須かと思います。英会話の習得に役立ったアイテムアイテムとして活躍したのは、日本から買って行った英語のジョーク本です。これは学生よりも、教師陣とのコミュニケーションネタとして結構役に立ちました。英会話初心者さんへのアドバイス最後にもし私に何かアドバイスができれるとすれば、それは15分間話せる話題を持っておこう、という事です。外国語でのスピーチに自信がなくても、最悪日本語でも良いので熱意を持って話せることが重要です。年齢に関わらず留学中は学生なのですから、多少の間違いはものともせずに挑戦すれば道が開けるだろうと思います。 ■ 語学留学の体験談と勉強方法|イギリス コヴェントリーコヴェントリー、ウォーリック大学への留学で語学力大幅アップ!留学先:イギリス コヴェントリー滞在期間:1年間こばやしサン(女性)コヴェントリー留学での思い出イギリスの中西部のコヴェントリーという市にある、ウォーリック大学に1年間留学していました。ロンドンからは電車で1時間位でコヴェントリー駅に着きます。そこからバスに乗って30分程度、市街地から離れたエリアに広いキャンパスがあります。敷地内に寮やジム、劇場などたくさんの施設があるため、都市の中に大学があるというよりは、大学自体が一つの街になっているイメージです。語学留学ではなく、現地の大学生に混じって授業を取っていたため、語学力はある前提で専門分野についての授業についていくのが大変でした。しかし終わってみれば、必然的に語学力がかなり向上しました。現地の大学生の様子がよく分かったのもよいところでした。寮で生活を共にして、普段どのように過ごしているのか、どんなものが好きなのか、どんな話をするのか、飲み会ではどんなゲームをするのか...笑等身大の海外の大学生の姿を理解することができました。英会話の勉強にお勧めのツールお勧めの道具というわけではありませんが、スマホのボイスレコーダー機能は使いこなせるようになることをお勧めします。また、自分でカードを作れるタイプの単語帳アプリも、便利なものを見つけておきましょう。英会話初心者さんへのアドバイス上記に関連するアドバイスとして、許可がとれたら授業を録音して家で聴き直し、内容の理解を深めるだけでなく、どのような部分が聴き取りにくかったか振り返りましょう。そして知らなかった単語は単語帳に登録して繰り返し覚えましょう。■ 語学留学の体験談と勉強方法|イギリス ラフバラー語学は人とコミュニケーションを取りながら学んでいこう!留学先:イギリス ラフバラー滞在時期:1999年頃滞在期間:8ヶ月ひろサン(女性)ラフバラー留学での思い出当時私は実家に住んでいましたが、ずっと留学したいという夢を持っていました。留学をする時には、仲介してくれる専門業者にお願いして手続きをしました。同時に仲介業者が開校している英会話の学校にも通いました。私の一番の思い出は、実際にラフバラーに行って現地の人と仲良くなって、サッカーを見に行ったことでしょうか。英語が上達するコツとしては、どんなことでもいいので共通の話題があり、共通のことで盛り上がれる事だと思います。コミュニケーションをとる機会も自然に増えますし、語学力を伸ばす一つのコツだと思っています。留学前に準備しておいてよかった物や、持って行って良かった物事前にどんなものが必要かということを教えてもらいながら準備を進めていきましたが、専門業者の担当者さんにお任せする部分も多く、難しい手続きは全部やってもらったという感じです。英会話の習得に役立ったアイテムイギリス渡航に関しては不安はありましたが、一番役に立ったのは、紙媒体の辞書と電子辞書ですね。それをいつでも持ち歩いていたような気がします。英会話初心者さんへのアドバイスこれから留学する人は、当然パソコンやスマホを持っていくと思います。しかしそれだけに語学の勉強を頼らず、もっと人とのコミュニケーションを取りながら学んでいくといいなと思います。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • イングランド留学体験談UK|ハンプシャー州、ノースヨークシャー州
    サイトトップに戻るイングランド留学体験談UK|ハンプシャー州、ノースヨークシャー州こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のイギリス イングランド版(詳細:ハンプシャー州、ノースヨークシャー州)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月23日最終更新日:2022年12月2日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|イギリス ハンプシャー州 ネイティブのスピードや言い回しに苦戦、このままではダメだと心がけを変えた留学先:イギリス ハンプシャー州 (ポーツマスがある地域)滞在時期:2015年〜2016年滞在期間:1年間Teddyサン(女性)ハンプシャー州 留学での思い出私は大学生の時にイギリスへ1年間の語学留学をしました。留学中は大学の寮で生活し6人でキッチンをシェアするタイプで、私以外は全員イギリス人でした。日本の大学ではイングリッシュスピーカーの先生の授業を受けたり、留学生たちと交流していた為ある程度の準備はできていたつもりでしたが、実際 現地の学生たちと共同生活を始めるとネイティブの話すスピードや言い回しなどに苦戦し全く意思疎通が取れませんでした。その後、キッチンでフラットメイト(一緒の寮で生活する人たち)に会うのが気まずく、いつしかご飯を作るのを我慢したり簡単なものしか作らなくなったりもしました。授業は留学生コースのようなものだったのでなんとかついていけていたのですが、このままではダメだと思い大学内のソサエティー(日本で言うサークル)に参加したり、優しそうなフラットメイトに話しかけてみたり心がけを変えました。そして留学から3ヶ月くらい経った頃に街で知り合ったイギリス人男性と付き合うことになり、そこから英語力は飛躍的に向上したと思います。留学期間は1年だったため帰国しましたが、その後ワーホリで再び渡英し、留学中に知り合ったイギリス人男性と5年付き合ったのち結婚しました。英会話初心者さんへのアドバイス留学中に気づいたのは、日本人の性格は海外生活でマイナスになることが結構多いと言うことです。例えば日本人は比較的声が小さいですが、カフェなどで注文する時に英語の発音等より声の小ささで聞き取ってもらえないケースが多い気がしました。また、同調圧力は意見がないとみなされマイナスイメージとなります。郷に入っては郷に従えが海外生活でうまくいく1番のコツだと思います。■ 語学留学の体験談と勉強方法|イギリス ノースヨークシャー州 留学前は誰でも不安。渡航前に日本で英語の基礎はしっかり学んでおこう留学先:イギリスノースヨークシャー州 →4ヶ月後ロンドンへ 滞在時期:20代前半の頃滞在期間:一年間マヨマヨさん(女性)イギリスでの留学を決めた時の思い出20代前半の頃、一年間イギリスに語学留学をしました。飛行機に乗るのも初めてだった私は、行く前はとても不安だったのを覚えています。いざイギリスに着いたのは冬の終わり。今までに経験したことのない寒さにまず驚きました。ホームステイ先の家族との初対面では緊張のしっぱなし。イギリス英語の発音にもついていけず、これからどうなるのかと少し落ち込みました。イギリスでの生活が楽しくなりだしたのは語学学校で友達ができてから。ヨーロッパやアジアから来ている人がたくさんいました。日本人もたくさんいました。日本人同士ではどうしても日本語を話してしまうのが難点でしたが、心細いイギリス生活での心の支えとなってくれました。イギリスへの留学を決めた時の英語力イギリスに行く前の私の英語力は英検二級くらい。毎日ラジオ英会話を聞いて勉強していました。なのでイギリス人の発音に慣れた頃には意思疎通で大きな問題は起こりませんでした。留学した人のなかには英語が全く話せない状態で来てしまい、日本に帰りたい、とすぐに日本に帰った人もいました。やはり、留学する前にできるかぎり英語を学んでおくことをお勧めします。語学留学する前に必要な準備語学学校はグループレッスンが基本ですが、都市部では個人レッスンをしている英語教師もたくさんいました。グループレッスンで自分のスピーキング力が伸びない場合は、個人レッスンを受けてみるのもよいかもしれません。私も何度か受けました。留学は行く前は誰もが不安だと思います。なのでその不安を少しでも小さくするために、まずは日本で英語の基礎をしっかり学んでおくことをお勧めします。あちらに行けば何とかなる・・は無謀です。日本人同士でのコミュニケーションに終始してしまうでしょう。留学を考えている方へのアドバイス不安を乗り越え、行ってよかった、と今は思います。留学生活では毎日新たな発見があると思います。それをぜひ楽しんでください。品詞は英語では何と言うのか事前に覚えておくこと留学先:イギリスノースヨークシャー州 ヨーク滞在時期:2020年滞在期間:3ヶ月間Mitchさん(女性)イギリス英語を学びにノースヨークシャー州 ヨークへ私の場合日本ではアメリカ英語を学んでいましたが、留学先でイギリス英語に出会うことができました。一括りに英語と言っても多種多様であることが分かり、そこから話す時に正確さに固執することを辞めました。思い返せばそれが、間違いを恐れずに話せるようになった第一歩だったと思います。英会話の種類とそれぞれに必要なスキル語学学習は主に2つに分ける事ができると思います。流暢さと正確さです。話せるようになることが目的なら流暢さを、資格取得が目的なら正確さを鍛える必要がありますね。個人的な体感ではありますが、先ずは英検3級までの文法や単語を固め、そしたら自分が目指す先がどちらなのかを定めてみて下さい。話せるようになる事が目的の英会話の勉強方法もし流暢さを求めるのであれば、友達と英語で話したり地域の言語交換会に参加してみて下さい。それぞれの言語には、その言語特有の話し方があります。それを体感して、少しずつ真似してみると上達も早いかと思います。資格取得が目的の英会話の勉強方法一方で目的が正確さなのであれば、自分に合うテキストを一冊買い繰り返し解いてみましょう。知らない単語や文法に出会えます。そしたら発音と共に覚えて下さい。よく字面やローマ字読みで覚えようとする方を見かけますが、それではリスニングで使えません。ですから是非、音声付きで練習し、実際に声に出して欲しいのです。使える英語をマスターするためには大事なことだと過去の経験から感じています。留学先の先生は日本語を話せない留学先にもよりますが、大抵の語学学校の先生は日本語を話せません。そのため英文法の解説や新しい単語の解説は英語で行われますし、もし分からないことがあれば英語で聞かなければなりません。よって私は文法解説の際に必須である、品詞を英語では何と言うのか事前に覚えて準備しておくことをお勧めします。例えば、名詞はnoun、動詞はverbですね。他にも、冠詞、前置詞などたくさんあります。これらを事前に知っているだけで格段に先生の言っていることが分かり、クラスメートともディスカッションしやすくなります。是非やってみて下さい。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • イングランド留学体験談イーストサセックス州ブライトン、デヴォン州
    サイトトップに戻るイングランド留学体験談イーストサセックス州ブライトン、デヴォン州こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のイギリス イングランド版(詳細:イースト・サセックス州ブライトン、デヴォン州エクセター)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年12月27日最終更新日:2023年1月6日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|イギリス ブライトン イギリス ブライトンでの語学学校寮生活体験談|女性留学先:イギリスイースト・サセックス州ブライトン・アンド・ホヴ滞在時期:2017年滞在期間:3週間ゆきサン(女性)イギリス ブライトンへの留学体験談|高校1年の夏高校一年生の夏、引っ込み思案だった私を心配した親に勧められるがまま、イギリスへ3週間の語学留学へ行きました。イギリスでは語学学校に入り、寮で生活しました。語学学校には私以外の日本人が1人しかおらず、とても心細かったのを覚えています。語学学校なので様々な国から人が集まっていて、色々な価値観を持つ人と関わることが出来ました。特に印象に残っているのは、南米出身の女の子の事です。彼女は英語だけでなく日本語も勉強していて、日本語で話しかけてくれました。日本語が通じることが嬉しかったようで、いつも笑顔で話してくれた事がとても印象に残っています。私は英語を読む事は得意でしたが、聞いたり話したりする事が苦手で、会話している時には何度も聞き返してしまい会話の後に落ち込むことも多かったです。しかし頑張って話すうちに慣れてきて、ちゃんと会話ができるようになりました。また学校の休み時間にはバドミントンや卓球をしてたりして、一緒に遊んでいると言葉がなくても通じ合う事ができると感じました。留学時に日本から持って行って役に立った物留学中に役に立ったものはポケットWiFiです。出発する前に日本の空港でレンタルしました。日本人がほとんどいない環境はとても心細く、最初の一週間は授業の休み時間の度に自室に戻って泣いていました。そして時間が合う時は日本にいる親や友達にLINEや電話をかなりしたので、ポケットWiFiは必須でした。留学時に日本から持っていけばよかったと後悔した物留学時に持って行けば良かったと思う物は日本の食べ物です。学校の食事はあまり口に合わず、日本食がとても恋しかったです。スーパーでUDONと書かれた即席麺が売られていたので買ったのですが、全く美味しくなかったです。これも良い思い出ですが、日本食を持って行って、学校で仲良くなった人と食べたかったです。■ 語学留学の体験談と勉強方法|イギリス エクセターイギリスデヴォン州エクセターへの中学生ホームステイ体験談留学先:イギリスデヴォン州エクセター滞在時期:1995年滞在期間:一ヶ月間Rinサン(女性)ホームステイ先で苦戦したコミュニケーション|中学生の留学中学生の頃なのでかなり昔の話になりますが、学校で募集があったイギリスへの語学留学に参加しました。事前準備は全て学校側の指導のもと班に分かれてエクセターの歴史について調べたり、語学の方は学校の授業プラスαくらいで個人的に役立つフレーズ等を覚えましたが、中学生の頃だったので特別な事は特にしていません。現地ではそれぞれの家に分かれてホームステイをして、昼間は皆で集まり学校で勉強をする感じでした。私はホームステイ先の環境で苦労をしました。60代くらいのご夫婦がホストファミリーでしたが、コミュニケーションをとるのが大変で、たまに言っている事がわからなかったり、ご飯もあまり美味しくなかったりして、ストレスで途中体調を崩してしまいました。ホストファミリーにはうまく伝えられなくて、学校に行って休ませてもらったのを覚えています。中学生の頃のホームステイ体験で学んだ事苦戦もありましたが、このホームステイでの体験で学んだ事も勿論あります。それは語学力うんぬんよりも、まずは飛び込んで何でも良いから話してしまう事が大事であるという事や、お手伝いを積極的にしたり、出かける時はついて行ったりして心は通わせる事ができるという事です。それはホームステイでなくても、留学先の外国人のお友達に対してもそうかと思います。留学先に日本から持っていくと便利な物コミュニケーションのツールとして、日本の事が英語で書いてある本なんかを持って行くと良いと思います。私も絵で書いてある物を持っていき、それを見せながら会話をしました。銭湯なんかの絵にはかなり食いついていました。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • イギリスへの留学体験談と英語の勉強法|スコットランド版
    サイトトップに戻るイギリスへの留学体験談と英語の勉強法|スコットランド版こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のイギリス版(詳細:スコットランド)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年11月26日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|イギリス スコットランドどのくらいの英語力があれば留学してもやっていけるか?留学先:イギリス スコットランド留学期間:1年間名無しさん(男性)スコットランドへの留学前の準備について私は現在スコットランドの大学院に留学中です。ずっと国際協力を仕事にすることを目標に英語の勉強にも取り組んできました。語学が得意な方でないため、どんな教材を使用してどのような勉強をすれば留学に近づけるのか、周りの留学経験のある方に聞きまくったり自分で留学に関する本を読むなどして情報収集したことを覚えています。よく英語を聞き流すだけでペラペラになるとかその様なうたい文句がありますが、よほどの特殊能力を持つ人でなければすぐに英語を話せるようにはならないと私は思います。留学して約一年がたちますがいまだに上手く聞き取れなかったり、伝えたい言葉が口から出てこなかったりはごく普通にあります。留学生活をイメージしながら必要最低限の基礎を勉強する事留学を志している方で、海外に出る前までに自分の英語力を完璧にしておきたいと考えている方もいると思います。確かにある程度聞き取れて話せる能力がなければ、こちらの勉強に付いていくのは本当に大変です。しかし完璧になることは留学を何年もしている人でも難しいことで、そもそも完璧なんて一生かかってもなれるか分からないものだと思います。ですのでもし英語を日本で完璧にして、その後留学で確実なスキルにしようと考えている場合お勧めするのは、まずは留学に必要な資格なり、これだけは基礎として覚えておきたい英単語を覚えたり、大学の授業を想定してYouTubeなどの動画でリスニング力を高めたり、自分ができる限りのことをするように心がけ、完璧じゃなくても海外に出てしまうことが大切だと思います。仕事をしながら、または日々の忙しい中で勉強されているケースもあると思うので、これだけは必要だ!っと思う勉強をしながら、実際に強引に“留学”と言う行動に移してしまうことが英会話力習得の秘策だと思います。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • ウェールズへの留学体験談・感想、英語の勉強法|イギリス
    サイトトップに戻るウェールズへの留学体験談・感想、英語の勉強法|イギリスこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のイギリス版(詳細:ウェールズ)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2023年1月9日最終更新日:2023年1月9日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|イギリス ウェールズウェールズ(イギリス)への留学体験談と勉強方法留学先:イギリス ウェールズ留学時期:2012年留学期間:6ヶ月間みゆきサン(女性)イギリス ウェールズを留学先に選んだ理由学生時代に休学して、イギリス(ウェールズ)の語学学校に留学しました。ウェールズに決めた理由はロンドンより学費が安かった事と、比較的イギリスの中心部に近いためでした。ウェールズの語学学校では、様々な国から来た幅広い年齢の学生と出会いました。イタリア人やカタール人、サウジアラビア人との交流が多く、イギリスにいる事を忘れそうになりました。ウェールズでの留学中の過ごし方について学校内だけではなく、現地のイギリス人の友人を作る事をお勧めします。私は留学前に大学のイベントで知り合ったイギリス人の友人がいたため、その方の実家に遊びに行ったりなどイギリス人の生活を実際に見る機会がありました。日常会話では、政治や宗教の話も聞く機会が度々あります。ただ英語を学ぶだけではなく、世界の政治や宗教に関心を持っておくと良いと思います。留学後は留学時代に出会ったサウジアラビアの友人との交流などを続け、フリーランスとしてイラストのお仕事を頂くご縁もありました。英語は単なるツールでしかなく、相手との交流を深めることによって、より広い世界に足を踏み出せると思います。また、留学中は日本人との交流は極力避けた方が良いです。留学の時間は限られています。日本人との交流は日本でもできるからです。初めは友達も作りにくく、心細いことも多いと思いますが、無理しないで自分らしい振る舞いを続けていれば、国は違っていても親しくなる人は見つかります。そういった柔軟な心と勇気を持って留学に行くことをお勧めします。ウェールズ留学中の勉強の仕方について英語で全て書かれた辞書を持ちましょう。アプリや電子書籍ではなく、紙の辞書が良いです。当時Amazonで探しましたが、日本では販売されている良い辞書が見つかりませんでした。現地の本屋で購入すると良いかもしれません。文法から単語の意味まで全て英語で考える習慣を身につける事が大切だと、留学時代に語学学校の先生に教えて頂きました。頭の中で日本語を英語に訳しがちですが、英語で考えるようにすると良いでしょう。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • ハワイ州オアフ島への語学留学体験談・メリット・感想|20代女性
    サイトトップに戻るハワイ州オアフ島への語学留学体験談・メリット・感想|20代女性こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のハワイ版(詳細:ハワイ州オアフ島)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年12月18日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|ハワイ州オアフ島20代後半、ハワイ州オアフ島にあるコミュニティカレッジへ留学留学先:アメリカ ハワイ州オアフ島留学時期:20代後半 Yさん(女性)退職して留学を決意!ハワイオアフ島での留学体験談私はハワイのオアフ島にあるコミュニティカレッジに留学しました。海外への留学は幼い頃からの憧れでした。しかし英語を使って学びたい事がわからず留学を諦め、大学卒業後は英語とは全く関係ない職に就きました。偶然海外の方を対応する部署に異動になり、忘れかけていた留学への思いが再度強くなり約4年間働いていた会社を辞めて留学を決めました。20代後半での留学決意でしたので、留学後の再就職の事や結婚、出産など年齢をどうしても気にしてしまいがちでした。そんな中、家族や友人は、むしろこの年齢で夢をかなえる勇気を尊敬するっと背中を押してくれました。長年夢見ていた留学も、近づくにつれ不安で押しつぶされそうでした。空港に見送りに来た友人の前で年甲斐もなく号泣したのが昨日の事のようです。留学中の苦戦とハワイ留学のメリット留学中は土地柄日本人留学生も多く、最初は日本で勉強しているような感覚もありました。しかしいざ授業が始まれば、そこではローカルの生徒をはじめ世界各国からの学生とともに学んでいくため、日々の予習復習がとても大変でした。自分の成長具合がわからなかったり、授業への不安などで落ち込む日々は少なくなかったですが、そんな時こそハワイの青い空、海や山にとても支えられました。ハワイへの留学で得られたもの思い切って留学して本当によかったなと思うのは、英語力の成長は勿論ですが、その土地への対応力が身についたということです。日本と違っていろんな国の人がいて当たり前の環境。その中でどう生活していくか、どう共存していくか。これは日本を出て初めて学びえたものだと思っています。学習以外にも母国を出ることで得られる事がたくさんあります。準備期間なしでハワイ州ホノルルに留学。英語での生活の難しさを知る留学先:アメリカ ハワイ州ホノルル 留学時期:2002年 留学期間:3ヶ月 りんこサン(女性)ハワイを語学留学先に選んだ私の感想私は26歳の時、学生時代研修旅行で行ったことのあるハワイを語学留学先に選びました。遊び半分で特にこれといった準備もなく、留学のエージェント会社で勉強会や留学前準備のノウハウなど無料なので、ぜひ利用するように勧められていましたがそれも使うこともなく出発してしまいました。なんとなく英語は話せるし。たかをくくっていましたが、実際は日本で外国の方と話をしたり海外旅行での旅英会話などとは違い、思った以上に英語での生活の難しさを思い知りました。行く前にもう少し勉強しておけば…と、かなり後悔したのを憶えています。幸運だったホームステイ先の環境ホームステイ先は年配のママが1人で生活をしていましたが、常に留学生を数人受け入れているようで同時期にスイス人の男女が3人と日本人の女性1人がいました。たまたま年も近く、いつも誰かと庭やビリヤード台のある広間で話しながら英会話の勉強ができる環境にあり幸運だったと思います。留学中によく使った英語学習道具通っていた語学学校の教材ももちろんですが、ハワイ大学の中にある本屋へよく出向き、自分に合った分かりやすく見やすい教材や辞書を購入していました。私の時代はスマホもなく電子辞書が主流でした。和英、英和、とありますが一番使っていたのが英英で一番勉強になったと思います。分からない単語を調べる際に英単語を入力すると意味や説明、使用例、類義語、同義語がすべて英語で表記されますので、嫌でもなんとなく感覚で覚える事ができました。語学留学を考えている方へのアドバイス教材は現地調達でもよりよい物が見つかる気がします。英単語をとにかく頭にたたき込んで、対面で話をするときは分からなくても何かを言ってみることです。考えて押し黙らず、単語を繋げるだけでもいいので話す努力をしてみてください。きっと思いは伝わります。楽しい留学を期待してハワイ州オアフ島ホノルルへ留学先:アメリカハワイ州ホノルル留学時期:2019年留学期間:6ヶ月間 ゆうゆうサン(女性)ハワイへの留学のメリット・デメリット|体験談・感想英語は学生時代から好きで、読解には自信があったのですがリスニングとスピーキングに自信がなく、語学留学を決意しました。行き先はハワイ。英語以外も楽しめると思ったのと、旅行で行った事があり安心感があるのでホノルルの語学学校を選びました。実際行ってみると、日本人留学生が多い!アジア人も多く、留学して数ヶ月は英語よりも日本語で留学生仲間と仲良くしてしまう日々。友人がたくさんでき、リラックスして語学学校生活を送れるのはとても楽しかったのですが、これではいけないと思いました。日本語ばかり話していたら、ただの観光旅行になってしまいます。そこで、現地の友達を作る事にしました。ハワイは日本語ができる人も多いので、英語だけでコミュニケーションができる友人を探すのはなかなか大変でした。それでも語学学校をはじめ、スポーツジムやフラ教室など、いろいろな活動に参加してなるべく英語で会話するようにしました。その結果、現地の友人もでき、一日中日本語を使わない日も増えてきました。帰国時にはかなり英会話力がアップしていたと思います。ハワイの人の英語の訛りは?ただ、その後アメリカ人のネイティブスピーカーと英語で話していた時に、ハワイ訛りを指摘されました。留学は、目的にもよりますが留学先の日本人率や地域の事情も大事だと思いました。また機会があれば、次はぜひアメリカ本土の東海岸地域に留学して、現地の発音を身につけたいと思います。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • 語学留学の体験談・経験談・感想|ニュージランド
    サイトトップに戻る語学留学の体験談・経験談・感想|ニュージランドこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のニュージランド版を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年12月15日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|ニュージーランドいまだに連絡をとる海外の友達ができたニュージランド短期留学留学先:ニュージーランド留学時期:高校2年生の時留学期間:1ヶ月間ともひろサン(男性)僕のニュージーランド1ヶ月短期留学の理由僕は高校2年生の16歳の時に、ニュージーランドに短期留学をしました。きっかけは、学校で配られた作文コンクールの特賞でニュージーランド短期留学体験の募集があったことです。受けるのはタダだったので軽い気持ちで作文を出したところ、思いがけず特賞に入選しニュージーランド留学が決定しました。始めは海外旅行に行く感覚で浮かれていましたが、出発直前になると自分一人で本当にやっていけるか少し不安になりました。あまり英語も話せなかったので、もし病気などにかかったら病院でなんと説明すればよいのだろうかなど色々悩みました。しかし留学経験のある先輩に話を聞いたり、友達から応援してもらっている内に不安から楽しみの方が増してきました。高校の夏休みを利用した1ヶ月間の短期留学でしたが、とても濃い時間でした。日本の高校とほとんど変わらない学校生活で、みんなが私服で登校していたり、授業中積極的に生徒と先生で対話があったり、日本との違いもあり大いに楽しみました。そして、何よりも楽しかったのが、寮生活でした。日本ではもちろん実家から通うのですが、こちらでは家がないので寮で生活でした。遠方から来ていたり、同じように短期留学や交換学生で海外からきた人達は同じ寮に寝泊まりしていました。学校以外でもずっと一緒にいたのでとても仲良くなることができ、今でも連絡とるような海外の友達ができたことは本当に人生の宝物になりました。若いうちに留学を経験すると英語は話せるようになるのか?留学先では起きてから寝るまで英語のみの生活で、人生でこれほど英語を使ったことがなかったので、1か月でも英語力がとても伸びたように思います。英語を話して友達とコミュニケーションが取れることが楽しくなり、日本にいた時よりもかなり積極的に話しかけるようになりました。それがまた英語力アップにつながりました。もし今留学やホームステイを考えている場合、若いうちに経験しておいて損はないと思いますよと、お伝えしておきます!高校1年生がニュージーランドのホームステイで体験して得た物留学先:ニュージーランド留学時期:高校1年生留学期間:2週間メイさん(女性)高校1年生のニュージーランドへのホームステイ体験談私は、高校1年生の夏にニュージーランドで二週間のホームステイを経験しました。交換ホームステイという形で、学校を経由して募集があったものに応募して参加することになりました。実際にホームステイする前の準備期間中に、お世話になる家族とはテレビ電話であいさつをしており英語の手紙を書いてやりとりもしていましたので、不安よりはワクワクの方が強かったです。ニュージーランドへ行ってからは、ホストファミリーと生活しながら近所の学校に通いました。ニュージーランドのホストファミリーとの忘れられない思い出わたしのホストファミリーは、おばあさんと夫婦と子供3人の6人家族で、子供の中で一番大きい子が私と同い年の高校一年生でしたので、その子が学校でもよく私の面倒を見てくれました。ホームステイ経験の中でなぜか一番印象に残っているのは、ホストマザーがいつも持たせてくれたお弁当です。ニュージーランドのお弁当は、日本のものに比べてかなり簡単なものが多く、りんご等のフルーツが丸ごとであったりパンにバターやジャムを挟んだだけのものが多かったです。しかし、クラスメイトとそのお弁当を食べながらコミュニケーションをとる時間はとても楽しかったです。日本に帰ってきてからも、時々あのふわふわのパンでイチゴジャムを挟んだサンドイッチが恋しくなり自分でも作って食べているほどです。しかしやはり同じような味にはなりません。あれ以来ニュージーランドには行けていませんが、いつかまた訪れてホストファミリーにあいさつできるとしたら、その時はまたあのサンドイッチを作ってもらおうと楽しみにしています。英語が喋れなくても積極的な姿勢で充実したホームステイ体験ができた留学先:ニュージーランド テムカ留学時期:2019年留学期間:3週間なーさんサン(男性)高校1年生のニュージーランドホームステイ体験談僕は高校1年の夏休みに留学し、クライストチャーチ国際空港から車で1時間半くらいのテムカという町の一貫校に通いました。ホームステイをし、洗濯など生活に必要な事はホストファミリーがやってくれました。高校1年の時に行ったため英単語などの知識も薄く、本当に少ししか話すことが出来なかったのですが、通じなくてもノリや積極性で乗り越えられる事が多かったように思います。友達もたくさんできて、よく遊びに誘ってもらいました。でもその中に、滑舌が悪くほとんど言葉が聞き取れない人がいました。しかし質問してくれる事はYesと答えると都合がいい事が多かったため、Yesを連発しその人とも仲良くなる事ができました。ニュージーランドのホストファミリーの訛りについてホストファミリーの発音は、現地の人でも聞き取るのが難しいくらい訛りが強かったですが、ゆっくり話してもらったり、スマートフォンの翻訳機を使ったりしてコミュニーケーションをとることができました。例え分からなかったとしても、どうにかしてコミュニーケーションを取ろうとする姿勢や行動が大切だと考えます。また、気を使って遠慮するのではなく、何でも言った方が相手も粋に感じて喜んでくれる事も多かったように思います。留学に行った際には、積極的な姿勢が大切です。ニュージーランドへの留学前の準備で必要な物その国の気候にあったスキンケアグッズや洋服を持って行くようにして下さい。僕が行ったテムカは乾燥や寒さが厳しく、リップクリームや保湿液を持っていけばよかったと後悔しました。留学前には単語を重点的に勉強しようそれと留学前に英単語はなるべく覚えていった方がいいです。単語がわかれば最低限の会話ができ、より充実した留学生活ができると思います!おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • アイルランド ダブリンへの留学体験談 ~物件探しや天候の話など~
    サイトトップに戻るアイルランド ダブリンへの留学体験談 ~物件探しや天候の話など~こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のアイルランド版(詳細:ダブリン、ほか後日追記予定)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2023年1月1日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|アイルランド ダブリンアイルランド ダブリンへの留学で最も苦労するのは物件探しです留学先:アイルランド ダブリン留学時期:2022年留学期間:8ヶ月みかんサン(女性)2022年、帰国したてのアイルランド留学体験談英語力0でアイルランドに留学し7ヶ月語学学校に行きました。アイルランドを選んだ理由は、日本人が少ないので、英語のみの環境に身を置けると思ったのと、ヨーロッパ旅行をしたかったからです。確かに日本人は少なかったですが、クラスに一人もいない時は良くも悪くも大変でした。良い所は100%英語を使わないと意思疎通できないこと、悪い所は理解できなかった時誰も助けてくれないことですかね。学校よりも圧倒的な苦労は家探しです。年々難しさが倍増しており、詐欺や違法的な家などもあるようです。アドバイスとしては、理想的な部屋は見つからないと思った方が良いことと、最低家賃3ヶ月分は持って行くべきだと思います。アイルランドへの留学に持って行くべき洋服についてまたアイルランドの気候は夏以外寒いです。家にもよると思いますが、私の家は基本寒かったです。雨も多いですが、降ったり止んだりと一日中で何回も天気が変わります。お洒落な服より防水加工の服や乾きやすい服、寒さをしのげる服を持って行くのをおすすめします。ここまでちょっとネガティブな表現が多かったですが、唯一アイルランドのポジティブな面は、アイルランド人は優しい方が多いという事です。ぶっちゃけそれしかありません。もしアイルランド留学を考えているなら今一度よく考えてほしいです。最後に、アイルランドは大変ですが、ヨーロッパ旅行しやすい国です。気晴らしに旅行を挟むと帰国まで頑張れると思います。ハリーポッターが好きでイギリス英語学びにアイルランドのダブリンに留学留学先:アイルランド ダブリン留学時期:2018年3月~留学期間:8ヶ月間フジコさん(女性)留学先にアイルランドのダブリンを選んだ理由英語圏の留学先としては1番知られていないアイルランドのダブリンに留学を決めた理由は、勉強に集中しやすそうだったことと、イギリス英語を勉強できるということでした。私はハリーポッターが好きでイギリス英語を勉強したかったのですが、当時イギリスは語学留学のビザではアルバイトが禁止されていたため、エージェントさんに相談したところ、ダブリンを進めていただきました。語学留学中にお勧めのバイト・仕事|カフェ私はダブリン郊外のダンレアリーという街の語学学校に通いました。学校選びの基準は、社会人留学生が多い事と、日本人が少ない事です。当時そこの学校では日本人学生の割合が5%以下で、実際にクラスで日本人の方と一緒になったこともなかったですが、校舎内には私含め3人の日本人生徒(全員社会人)がいたので、困ったことを相談したり情報共有したりできたのも良かったです。当然日本人がほとんどいない環境なので、様々な国から来たクラスメイトと友達になり、英語の吸収速度も速く、自分の成長を実感できました。またアイルランドでは、語学留学生は週25時間までアルバイトができ、私も他のクラスメイトも学校の前後で仕事をしていました。私は家の近所のカフェから内定をいただけたので、毎日授業の後にはカフェで接客の仕事をしていました。カフェ内でもアジア人のスタッフは私1人だったので、文化や作法の違いで初めは戸惑うこともありましたが、英語の実践としてはもってこいの場でしたので、留学中に英語力を最大限伸ばしたい方には、地元民がよく行くようなカフェでの仕事はかなりお勧めです。(基本的にどのお店も賄いありで、チップもお客さんからしっかりもらえます)留学で日本から持って行った方が良い物|準備アイルランドやイギリスなど寒い地域に留学予定の方は、ユニクロのヒートテック、極暖、ウルトラライトダウンはマストアイテムとお伝えしたいです。もちろん寒い地方なので防寒着はたくさん売ってますし、ユニクロや無印良品も現地にあります。(ダブリンにもあります)しかしとてつもなく高い値段で売られているので、留学先で日本の製品を買うのは損した気分になってしまうのです。物によっては金額が2倍以上してしまうこともあるので、ぜひ日本から持っていくことをお勧めします。英語を上達させる方法は、英語漬け生活を過ごせる環境を作る事留学先:アイルランド ダブリン名無しさん私が留学先にアイルランドを選んだ理由私は外語大出身です。だからといって英語が特技というわけでは無くて、英語のスキルが上達したのはアイルランドへ留学したことがとても大きいと思います。私が留学先にアイルランドを選んだ理由は、まず第一に日本人が少ない環境に身を置きたかったということです。私は首都ダブリンへ1年間留学していましたが、その間で出会った日本人はたったの5人でした。なので英語を上達させる秘訣は、いかに日本語を話さず英語漬けの生活を過ごせる環境を作れるかだと思います。ニューヨークよりもアイルランド留学が優れている点言語というのは同時に同レベルで2言語上達させることは難しいと言われています。母国語の日本語を話してしまうと、どうしても英語の上達の邪魔をしてしまうのです。結果、ある程度のレベルまでしか伸ばすことができません。日本人が多く留学するアメリカですが、留学を経験した友人に話を聞いたところニューヨークなどの大都市になると、あまりに日本人が多いためレストランのスタッフは簡単な日本語なら話すことができてしまい、注文は日本語で通じるそうです。学校にも日本人が多いため、どうしても日本人で固まってしまい、また日本人同士でルームシェアをしていると授業以外では一日中英語を話す機会がないということもあったそうです。一方、アイルランドに留学した私は、学校にいた日本人は3人。そしてホームステイをしていたため、ほとんど日本語を話すことのない生活を送りました。英語で夢を見ることができれば英語漬けの生活を送れている証拠と言われていますが、私は留学3ヶ月目で初めて英語の夢を見ることができました。英会話力習得のためには留学するメリットが大きい絶対に英語を上達させたければ、日本から離れることが一番です。もしそれが無理なら英語の本を読み、吹き替えなしで映画を見て、英語が母国語の友人を作ることです。習得できる言葉は生活に直結するのです。アイルランド ダブリン留学後の体験談、実際の環境、アドバイス留学先:アイルランド ダブリン留学時期:2019年留学時期:9ヶ月レプラコーンさん(女性)アイルランド ダブリンへの留学経験について私は2019年にアイルランド、ダブリンに行きました。語学学校は日本人が少なく南米、次いでヨーロッパからの留学生が多かった印象です。私は英語ビギナーなので日本からエージェントを通して契約したのですが、中心部にも語学学校が数多くあり、現地で居を定めてから学校を見学して契約する日本人も少なからずいました。語学留学生や移民も多いので、図書館やパブ等でミートアップという語学交換会は頻繁に催されていました。英語を勉強したい留学生と、留学先の母国語を繋ぎ会話で語学力を磨こう!というものですが、日本語を学びたい現地の方は少なく1対5の順番待ち、もしくはそれ以上の比率で、なかなか会話の順番が巡って来ない場合もあります。全員でテーブルに着いてお喋りというパターンもありますが、積極的にいかないと一言も発せずに終わってしまいます。また、留学生の若い女性と話したいだけのオッチャンも少なからず居るので注意です。ダブリン留学中の遊ぶ場所、嬉しかった経験などダブリンはこじんまりした首都で、顔見知りができてくると街中でよく出くわします。20代が中心である留学生に人気の主要な遊び場はパブやクラブ、人気のアパレル等ある程度決まってきますし、異邦人の自分がスーパーや道端で知人に挨拶しているのはどことなく嬉しいものでした。長期滞在だとアイルランド内の自然たっぷりな観光地に飽きてしまうことも・・・。ヨーロッパ圏内は一万円以下で航空券がとれることも多く、あちこち飛び回りたい方におすすめです。ダブリン語学留学中の過ごし方、アドバイス会話は積極的に。特に学校まわりの方やホストファミリーなど、話そうとすれば必ず聞いてくれます。Google翻訳を片手にホストやクラスメイトと会話する事もしばしばでしたが、嫌な顔をされたことはありませんでした。入る機会が多いであろうスーパーや飲食店はアイリッシュ以外の移民も多いです。そのため英語ビギナーのカタコトにも寛容だと思います。留学初期は特に初対面の方と話すことが増えるので、自分なりのおしゃべり定型を英語である程度作っておくと良いです。■ 話題例:・好きな食べ物について・こだわりの趣味・日本で取り組んでいたこと、仕事、専攻・相手の持ち物についての褒め語彙など(ルックスの褒めはデリケートな部分なので避けるのが無難)現地図書館には日本の漫画が置いてあり(ワンピースやナルトなど)、読んでみるのもとっつきやすいと思います。アイルランド人の英語の訛りについてアイルランド訛りはさほど心配しなくても、普通に勉強していけば大丈夫です。訛りの強いご老人などはアイリッシュでも聞き取れないこともあるようですし。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • 語学留学体験談・経験談・アドバイス|オーストリア ウィーン
    サイトトップに戻る語学留学体験談・経験談・アドバイス|オーストリア ウィーンこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のオーストリア版(詳細:ウィーン)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年11月15日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|オーストリア ウィーンオーストリアのウィーンに留学して“本物の”英語とドイツ語と楽器を学ぶ留学先:オーストリア ウィーン留学時期:20代前半留学期間:1年間ラッパさん(女性)ウィーンへの留学で大変だった思い出|体験談私は大学で語学学部を専攻しており、英語とドイツ語を学んでいました。最初は単位を稼ぐためになんとなく勉強していましたが、大学の留学制度を使って1年留学した同級生が帰国した際、あまりにも語学力が上達しており思わず「かっこいい!私もああなりたい!」っと思ってしまいました。そこで、私も試験を受け、留学制度を使用することにしました。行く国は悩みましたが、自分がクラシック音楽をやっていたこともあり音楽の都といわれているウィーンに決めました。両親は反対しました。もちろんお金もかかるし心配だったからだと思います。何度も何度も説得しました。留学前の準備で一番大変だったのはこの説得です。(笑)ウィーンへの留学で楽しかった思い出|体験談留学中は本当に毎日が刺激的で学ぶことがたくさんあり、今思い出してもとても充実した日々でした。ドイツ語と英語の授業に出席し、時間ができれば楽器の先生を探し同時に本場で楽器も学びました。またオペラやコンサートが毎晩行われているので(それも日本に比べて格安!)、聞きに行ったり友人たちと飲みに行ったり。最初はもちろん全然話せず、コミュニケーションがとれませんでした。しかし毎日毎日話しているうちに自然と言葉がでてくるようになり、1年経つころにはほぼ不自由なく生活できるようになりました。これは日本にいては得られないことだったと思います。海外に住んでみないと得られない物留学して良かったな、と思うことは日本を客観的に見れるようになったことです。日本で当たり前とされていることも、別の国に行けば驚かれることもあります。そういうことを身をもって経験できたことは何にも代え難い経験だと思います。また、今は留学した経験と学んだドイツ語、楽器のことを活かせる仕事についております。留学を迷っている方へのメッセージあの時留学していなかったら今の仕事をしていなかったかな?っと考えると、本当に留学してよかったと私は心から思います。もし今留学を迷ってる方がいるなら、一歩勇気を踏み出してぜひ日本を飛び出してみてください。後悔することはないと思います!おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • フランスへの留学体験談やお勧めの勉強方法|アルプス、リヨン、パリ
    サイトトップに戻るフランスへの留学体験談やお勧めの勉強方法|アルプス、リヨン、パリこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のフランス版(詳細:アルプス、リヨン、パリ他)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2022年12月27日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|フランス アルプスフランス アルプスへの留学で困難を乗り越える力を得た留学先:フランス アルプスジェーンさん(女性)フランス アルプス留学で苦労した思い出以前から勉強していたフランス語をさらに磨くために留学を決めました。場所はパリではなく、アルプスの街を選びました。とても楽しみにしていたものの、出発前に母が作ってくれたワンピースを着て飛行機に乗ると、しばらく家族と会えないことに涙がこぼれました。勉強をするために来たものの、実家暮らしだったわたしには勉強以外の試練が沢山ありました・・・。携帯やネットの契約、銀行の契約、どれも日本とは違い、さらには拙いフランス語を使ってとなるととても大変でした。銀行から不正にお金が引き出されていた時は 「日本にいた時には考えられない!」とびっくりしました。(その件は銀行が補償してくれたので、事なきを得ましたが…)フランス アルプス留学で楽しかった思い出生活に慣れてくると、楽しいことがたくさん待っていました。各国の留学生との交流もその一つです。わたしはアルゼンチン出身の女の子と仲良くなり、それまでまったく知らなかった南米の話を聞くことはとても興味深いことでした。学生同士で、日本とは全く違う大自然にピクニックに行き鍾乳洞を見たり、たまにはおしゃれなパリへ出かけてバレエの鑑賞をしたり貴重な経験ができました。フランス語の上達もそうですが、わたしが留学して得たものは、「もうどこでも生きていける」っと思えたことです。使い方のわからない共同洗濯機と格闘した事から、突然のストで通学できなくなった事、フランスを出て言葉のわからないスペインへ旅行した事まで、この留学で、生きるための強さを得たような気がします。■ 語学留学の体験談と感想|フランス リヨン留学でしか得られないあの感動を味わって欲しい!留学先:フランス リヨン滞在期間:3年間momoさん(女性)フランス リヨン留学の思い出幼少期から絵本を見てあこがれていた場所だったので、現地について早速泣きました。思い出として言葉にまとめるのが難しいのですが、憧れの場所に自分の足で出向いて到着した瞬間のあの体験をぜひ味わってほしいです!期間中1か月だけホームステイもしたのですが、外国にも家族ができました。毎年クリスマスカードを送りあい、最近ではムービーになりましたが私を娘のように心配してくれています。また水道がよく止まったり、ゴミの回収がこず町がゴミであふれたり、ストライキもよくありましたが、日本ではありえない体験ができ今ではすべて良い思い出です。自分の人生経験が計り知れないほど広がりました。語学力習得の為のおすすめの道具LINEで自分だけのグループを作る。留学中日常生活で「あ、これなんていうんだろう?」という場面が沢山あります。そんな時すぐに調べられずそのまま…は、かなりもったいないです。そういった時は自分だけのグループにメモをしておいて、後々時間があるとき(その日の夜がベスト)リアクションという形でその答えを記入します。それを繰り返すと自分だけの単語帳、辞書が出来上がるのと、日常生活で一度必要になった言葉は必ずまた必要な場面があるのでその時ぱっと言葉がでやすくなります。道具というかは勉強法になってしまうのですが。。。語学力を習得したい方へのアドバイス最初の半年~1年で多くの方がスランプがきます。これ以上上達しない、ペラペラになれない、全然わからない、、、大丈夫、みんな通る道です!そんな時は、無理に勉強せず、リラックスして遊んでみて下さい。現地の友人と遊んでいるだけでも勉強です、暮らしているだけでも勉強です。個人差があります。いつまでも「楽しむ」ということを忘れないでください。■ 語学留学の体験談と感想|フランス パリフランスではフランス語を話せばフランス人留学先:フランス パリ滞在期間:2年間LISAさんフランス パリ留学の思い出ヨーロッパは地続きなのでパリを拠点に色々な場所(国)を訪れることができて、とても良い思い出ができました。フランス人は日本文化への畏敬の念や興味が高いため、結構な田舎町に行っても「日本人」であることによって優しい対応をしていただいたことが印象に残っています。旅行先で道を聞いたカップルと話が合って、夕飯に誘われた事もありました。フランス人は表向きはさらっとしてますが、一度仲良くなるととても深く優しくしてくれます。語学力習得の為のおすすめの道具iPhoneがあれば、おそらくすべてOK!語学力を習得したい方へのアドバイスフランスに憧れて留学する人も多いですが、現実はフランス文化についていけずに帰国する人も多くいます。フランスでは「個人主義」を小さな頃から教育として教え込まれていて、その「個人主義」には「主張」も含まれています。そのため主張をしないと、輪に入れずに孤独になります。とにかく議論好きなので、聞かれた事にはなぜそう思うかも含めて答える。そして向こうの意見になぜそう思うのかを問う。というやりとりをとても好みます。あるフランス人が言っていたことで深く心に残っている言葉があります。「フランスではフランス語を話せばフランス人。」フランスは地続きな分さまざまな人種が生活しています。アジア人や就職人種に対する差別は存在しますが、一般人と生活を共にしている分にはあまり気にならないと思います。最後に「個人主義」をこよなく愛するフランス人ですが、日本人よりも人と集まることを好みます。このへんのギャップがなんとも、笑えるフランス人です。2020年、コロナ禍を過ごしたフランス・パリでの留学体験談留学先:フランス パリ滞在時期:2019年~滞在期間:1年半ひらりんサン(女性)フランス・パリでの留学体験談|コロナ禍コロナ直前の2019年11月にフランス・パリに着き、現地滞在を始めました。語学学校にはすでに2年間分申し込んであり、学生ビザを取っていきました。学校はアジア系の学校で、先生はフランス人(かヨーロッパ系) の先生でしたが、生徒はみんなアジア系でした。中国人と韓国人がほとんどで、私がいたB2のクラスには日本人が私しかいませんでした。毎週月曜日から入学生を受け付けているのて、行ってすぐ学校が始まりましたが、すでに秋学期からの授業は9月から始まっていて、私はカリキュラムの途中から合流したので、ついていくのが大変でした。日本で文法の勉強はしていましたが会話が全然できず、正直B2のクラスは辛かったです。政治など難しい議題では、そもそも日本語でも意見が出せないであろう自分にがっかりしました。中国や韓国の学生は非常にアクティブで、意見がどんどん出てくるのに、自分と来たら…と日本人であることが恥ずかしくなりました。義務教育の学校でも大学でも、日本では議論しないと言ったら驚かれました。そんな調子なのでいつまで経ってもクラスに馴染めず、学校に通うのが辛くなってきた頃にコロナ禍がはじまりました。航空券の関係で日本に帰りそびれてしまったので、結局1年半ずっとフランスに居ました。授業はスカイプに切り替わり、ほとんどみんな画面をつけていましたが、私は当てられたくないので画面をつけず空気になっていました。せっかくフランスに来たのに大したことができずに、非常に気が病んでいました。それでも同じクラスに韓国人の友達ができて、授業中などメッセージを送りあって「全然わかんないね」「先生面白い」などと会話をしていました。また、同じアパートの住民の人と世間話(というより向こうが一方的に話しかけてくるのを聞く)をして、いろいろ聞き取れるようになってきました。タイミングを見計らって帰国してしまいましたが、韓国人の友達とはまだ連絡を取り合っています。またいつかワーホリなどでまたフランスに行ってみたいです。留学する前に必要な語学の勉強方法について語学留学したい方は、ぜひスピーキング力をつけてから行くことをお勧めします。発音と文法はもちろんですが、いろんなころに興味をもって調べ、しゃべる内容を蓄えておくと良いと思います。日本では自分の意見は求められないので、自分の意見が無いまま生きている人も多いと思いますが、海外では自分の意見を強く持たないとやっていけません。自分の意見を持つ、言う、議論する訓練もすると良いでしょう。話せるようになる為の工夫に溢れたパリ語学留学|大学生、フランス語留学先:フランス パリ滞在時期:2020年滞在期間:一ヶ月間のあサン(女性)2020年、フランスパリへの留学体験談私は大学時代にフランス語を勉強するために、パリへ語学留学に行きました。大学に入り英語が嫌いになってしまった私は、語学の授業でフランス語を選択したことがきっかけでフランス語を好きになりました。私の学部は文学系ではなくフランス語受講者も少なく、クラスでモチベーションを高めあえる子がいなかったため留学を決めました。留学してからは勉強時間以外は外出し、カフェの店員さんに話しかけたりして、フランス語を話せる時間を増やそうと行動していました。私はコロナが蔓延し始めた頃にフランスに行ったため、軽いアジア人差別なども受けましたが、またそれも良い経験です。パリ留学中に役に立ったWEBサイトとアプリ■ LE JOURNAL EN FRANÇAIS FACILE というサイト■ French Radio というアプリパリ留学前に準備した事上記のサイトやアプリを使って、フランス語の読み聞きに慣れて行った事です。パリ留学中に工夫した事フランス語の教授に大学に留学で来ているフランス語話者の学生を紹介してもらい、何度か食事に行く事ができたので、話すスピードや会話のテンポを掴むことが出来たと思います。パリ留学中に努力した事私は留学の初日、ホストマザーに「あなたが何を言っているのか全く理解出来ない」とため息をつかれしまい、心が折れそうになりました。ですが諦めずに、最低5人には話しかけることを目標に勉強時間以外は必ず外出して、ネイティブと積極的にコミュニケーションを図りました。そうしたことで初日に比べて意思疎通を図れるようになっただけでなく、仏語が上手くなったとホストマザーからお褒めの言葉も頂くことができました。この経験ができた事で、努力の大切さとそれをやり遂げた時の達成感を感じることができました。語学力の習得に励んでいる方へのメッセージ今勉強している言語が嫌になる事もあると思います。嫌になっても向き合うのは大事ですが、一度他の言語に逃げてみるのも良いと思います。そうすると沢山の刺激を受ける事ができて、嫌になった言語に対してのモチベーションが戻ってくる事もあります。また、現地での過ごし方ですが、私は1人で行動する事が多く道が分からない場所をスマホ無しで歩き、困ったら現地の方に聞くという事をしていました。それは直接的な語学力向上には繋がらないかもしれません。でも現地の方に話しかける勇気や、分かる範囲で精一杯話す事に慣れるには良い方法だったのではないかと思います。■ 語学留学の体験談と感想|フランス 滞在先不詳フランスへ留学する意味と、帰国後の経験の活かし方留学先:フランス留学時期:大学生の時Kさん(男性)フランスへの留学体験談|大学生私は大学生の時にフランスに留学をした経験があります。留学を自分で志した事で、自分の人生をどんどん楽しんでいく事ができるようになりました。自分らしい人生を歩んで行く中で、いかにして素敵な毎日を送っていけるかは自分の憧れる国の文化や芸術等に、どこまで関わって行く事ができるかが重要な事だと考えています。普段からより憧れる国のカルチャーに触れていくようにする事で、自分の人生をより実り多くしていく事ができると思います。芸術や食文化等、世界の中心として多くの方が憧れる国ですので、そのような国で過ごす時間・体験は、大きく自分の考え方に影響を及ぼしました。留学は意味ない?実際に経験して得たもの、感想出発前は大変な期待と同時に、異国に出ていく不安も大変大きかったのを覚えています。でも、自分を試していく事も重要だと思い決意しました。ホームステイ先から語学学校まで、自分で選んで快適な滞在を送ることができ、楽しみながら自分の好きな文化や芸術に触れる事ができました。最初は緊張と、なかなか上達しない語学力に苛立つ事も多かったのですが次第に慣れていき、現地でできた友人達と素敵な時間を楽しんでいく事ができました。やはり習うより慣れろの精神で、積極的にどんどん自分から挑戦しコミュニケーションを図っていく事が、多くの知見や経験を積んでいく事ができる秘訣だと思います。普段の自分の環境とは全く異なる環境の中で素敵な時間を過ごす事ができたのは、自分にとっても大変貴重な財産になりました。■ 語学留学の体験談と感想|フランス グルノーブルフランス グルノーブル留学でトラブルを乗り越えた経験が自信に!留学先:フランス グルノーブル留学時期:2019年留学期間:一ヶ月間ひゃくサン(女性)フランス留学中にトラブルを乗り越えて自信を付ける事ができた私はフランスの南東部に位置するグルノーブルという都市に留学した事があります。留学中の週末に語学学校の友達と南仏に遊びに行く計画を立てていたのですが、当日グレーブ(ストライキ)が行われることが前の日に発覚しました。私たちが乗る電車は運行するのか?どの程度グレーブの煽りを受けるのか?日本のように丁寧にホームページに情報が載っているわけでもなく(もちろん日本ではストライキ自体が起きませんが)、幸いにも友達の中にフランス語上級者の人がいたので、その人を筆頭に駅の係員に事情を聞きに行きました。結果として臨時バスが出ることが分かり、乗車場所も無事判明して、時間はかかりましたが目的地の南仏に着くことができました。南仏の街は、私たちが留学していたグルノーブルという盆地の街とは風土が全く違い、一生の思い出に残る週末を過ごすことができました。また、私はフランス語が上手な子の後ろにひっついていただけではありましたが、不測の事態に対応できたことで少し自信がつきました。留学を充実した成長期間に昇華させる方法日本人の友達も外国人の友達も作ることです。まず日本人の友達を作ることについてですが、日曜日にグルノーブルの郊外にある寮に到着した私は、初日のご飯すら用意することができなかったのです。日本のように、ふらっと歩けばファミレスがあるようなところではありませんでしたし、飲食店があったとしても日曜日で閉まっています。そんな時、一足早くフランス入りしていた、先述のフランス語が堪能な友達(この時点では初対面)が、少し遠くのマクドナルドに案内してくれました。その友達とは留学期間の一ヶ月間仲良くしてもらい、今も親交があります。あえて日本人の友達を作らないほうが語学が上達するという意見もあり、それは確かだと思います。でも、特に留学初心者の方の場合は同じ国出身の友達がいた方が、現地でできることの幅が広がると思います。また、私はフランス語の教室で同じクラスだったメキシコ人の女性と友達になりました。お互いフランス語は初修レベルだったのでカタコトな英語で会話していました。何気ない会話を一ヶ月間続けていたのですが、最終日になんと彼女が日本の漫画好きで、しかも好きなタイトルを見せてもらうとなかなかコアなBLばかりで、いずれも私が読んだことあるものだったのです。こんなところでBL好きがいるとは思いませんでしたし、なんで今まで知らなかったんだろう!という気持ちにもなりました。とても印象に残っています。留学中に使った翻訳アプリ(2019年)Google翻訳を使いました。ただ、いざアレを使って会話をしようとすると、アプリ起動などでタイムラグが生じてしまったので、次に留学に行くときはポケトークなどの通訳専用デバイスも視野に入れたいです。留学時に日本から持って行った方がよい物カップ麺などをいくつか持っていくといいと思います。私のように初日に食にあぶれることもないですし、現地でカップ麺を買うと高いです。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • 台湾台北市の留学体験談、アドバイス|英語を話せない人の特徴について
    サイトトップに戻る台湾台北市の留学体験談、アドバイス|英語を話せない人の特徴についてこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談の台湾版(詳細:台北市、台南市、高雄市)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月15日最終更新日:2022年12月10日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|台湾 台北市英語が話せるようになれない人はアウトプットの少なさが原因留学先:台湾 台北市滞在期間:2021年~たいたいサン(男性)台北市での留学の思い出今在学している大学では、全ての授業が英語で行われており、そのためいろいろな国から学生が留学しに来ています。そんな時学生同士のコミュニケーションの英語を用いて話しているのですが、自分の意思を相手に伝えることができたり遊びに出かけたりと、文化の違う他言語の人と行動ができる事がとても楽しいです。英会話の勉強にお勧めのツール勉強の道具としては、基本的な問題集や文法書を用いて自分にインプットするための勉強が大事だと思います。短期間で勉強をしないといけない訳では無いなら、Next Stageやvintageなどの文法書とBe new editionなどの細かいところまで説明している参考書などを併用して勉強することがとてもいいと思います。また、ボキャブラリーなどの暗記しなければいけないものは単語帳などを使うといいと思います。この単語帳は単語数が多いものを使うといいと思います。英会話初心者さんへのアドバイス英語学習をしても英語を話せない人が多いのは圧倒的なアウトプットの回数の少なさだと思うので、ある程度の知識がついてきたと感じたら、アプリなどを使って人と話すことを練習した方がいいと思います。知識としては持ってるかけど、話している時にすぐに言葉が出てこないなどのことが多くあると思うので、英語の引き出しを早く開ける練習をすることが英語が話せるようになる大きな秘訣だと思います。英語で話す時はあまり怖がらなくていいと思います。特に英語の勉強のためにアプリを使っているのであれば、相手も自分ができないことを知っているので気にしなくていいと思います。コロナ禍での台湾台北への語学留学、それでも乗り越えた2つの困難留学先:台湾 台北市滞在時期:2022年滞在期間:6ヶ月間パピコさん(女性)コロナ禍での台湾台北への語学留学 体験談と感想2022年5月、コロナ禍での台湾台北の語学留学でした。コロナ禍の影響により、語学留学ビザを取得することは通常と比べ困難なコロナ禍の中で、費用節約のためエージェント利用せず全て個人手配で台湾に渡りました。(個人手配だと約10万円程の費用を節約できました)私の中国語能力は留学前に1年ほど週に1回の中国語レッスンを受け、HSKで言えば4級レベルに該当したかと思います。しかし、実際に台湾に渡りネイティブと会話するには私の場合は最初はとても困難でした。台湾と日本は漢字圏ということもあり読み書きは比較的容易に理解できますが、話す・聞く能力が圧倒的に不足していました。中国語は発音や音の高低アクセントにより意味が変わる言語ですので、正しい発音の習得は非常に重要です。私はこの能力が不足していたために、言葉を発しても伝わらない、ネイティブの話を聞き取ることができないという状況に陥り、台湾に渡り最初の1ヶ月は店員さんと簡単なやり取りすらも緊張してしまい、コンビニでものを買うことも躊躇ってしまう時期がありました。中国語留学でも英語の語学力が必要と思う理由は、もしこれから台湾に語学留学したい方は、簡単な意思表示ができるまで中国語能力を身につけ台湾に行くことをおすすめします。中国語能力0の状態で、語学学校に通う予定であれば問題ない可能性もありますが、最初から中国語能力0で留学に行くのは精神衛生上あまり良いことではないと私は感じました。いくらある程度の中国語能力がある留学生でも、何ヶ月も台湾で生活していく中で必ず言語の壁に直面するからです。このような経験があってこそ言語能力は向上するという考えももちろんありますが、最初から大きな言語の壁に直面するのでは留学のモチベーションが下がってしまう可能性もあります。また、中国語留学でも英語能力をつけていくことをおすすめします。語学学校の初心者レベルクラスでは、最初はクラスメイトが英語を使用してコミュニケーションをとることがほとんどです。余裕がある方は、中学レベルの英語でも復習して留学すれば少し安心できると思います。■ 語学留学の体験談と勉強方法|台湾 台南市、高雄市台湾への留学で日本ではできない経験、勉強方法留学先:台湾台南市、高雄市滞在時期:2017年~滞在期間:5年間おにぎりサン(女性)台湾 台南市、高雄市への留学体験談と感想留学していたのは中国語圏ですが、5年間海外で過ごした経験や語学を勉強した経験など、少しでも役に立てば嬉しくと思います。私は台湾の台南に2年、高雄に3年留学していました。台南の2年間は語学学校で中国語を学び、高雄の3年間は大学院で翻訳を学んでいました。語学学校では同じクラスに様々な国のクラスメートが集まっていたので、お互いに仲良くなってからは中国語以外にもベトナム語やポルトガル語、英語も学ぶことができました。海外から集まった仲間同士で観光したりパーティーをしたりと、日本では経験できないような楽しい思い出ができました。大学院に進学してからは、台湾人との交流が増えました。語学学校とは違い台湾人に交じって勉強するため、一気にレベルは上がりましたが成長も大きかったと思います。語学留学を考えている方へのアドバイスアドバイスとしては、語学学校在学中はどうしても中国語を学んでいる人同士のコミュニケーションが多いので、中国語がなかなか上達しないことです。今振り返ると、もっと台湾人との交流を増やせばよかったと感じます。また進学先の大学院では一気に交友関係が狭まってしまい、同じ人とのコミュニケーションばかりになってしまいました。せっかくの留学期間、なるべく現地のいろんな人と交流することが語学力向上には良いかもしれません。台湾への留学で一番苦労した思い出|手続き関係留学中に一番苦戦したエピソードですが、手続き関係が大変でした。ビザの延長や、入学手続き、各種書類に発行など、説明が非常に不親切です。笑ネットで検索してもなかなか見つからなかったり、古い情報だったりします。もし電話番号などの連絡先が分かるようであれば、わかるまで何度も電話で確認することをお勧めします。日本人だと遠慮しがちですが、手続き関係は後々困ることも多いので、すこししつこいかもと思うぐらいに確認することが大切です。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • フィリピンセブ島留学体験談|英語が話せるようになるオススメ勉強法
    サイトトップに戻るフィリピンセブ島留学体験談|英語が話せるようになるオススメ勉強法こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のフィリピン版(詳細:ビサヤ諸島セブ島)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年7月25日最終更新日:2023年1月8日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|フィリピン セブ島周りの多国籍留学生から刺激を受けて英語を話す恐怖が薄れていった留学先:フィリピンビサヤ諸島セブ島留学時期:2009年留学期間:6ヶ月間Timoさん(男性)セブ島留学エピソード20歳の時に、大学を休学してフィリピンのセブ島に語学留学をしました。キッカケは、就職で何もアピールすることがなく何かしら自分の武器が欲しかったためです。留学開始当時の英語力はTOEIC400点くらいで得意でも不得意でもないような状態でしたが、留学開始時は英語を話して通じないことに恥ずかしさがあり、中々思っていることを発言できず苦しかったです。ただ、周りの同世代の多国籍の留学生が、恥ずかしさを感じさせず通じなくても堂々と話している姿に刺激を受けて、私も英語を話すことに対する恐怖が薄れていきました。フィリピン人は訛りがあるとよく聞くかと思いますが、訛りが伝染ることはないので安心してください。また英語初心者にとっては聞き取りやすい英語なので、基礎知識を学ぶには最適な場所だと考えています。フィリピンはアジア圏からの留学生が多く、日本人の他に、韓国人、中国人、台湾人が来ていました。私は寮で生活をしていたたため学校生活だけでなく、留学生全員と寝食を共にしていました。英語力を養うだけでなく、アジア圏の友人を作るにも、とても良い環境だと思います。フィリピン留学を考えている方へのアドバイス衛生面や虫が気になる方にはおすすめできません。特に虫に関しては、寮の部屋に見たこともないくらい大きな蜘蛛が出たりもしました。虫が怖い方には生活が困難かもしれません。またセブ島ではありましたが、当時野良犬やストリート・チルドレンもいました。日本と比べると危険な場所であることは頭に入れておくことをおすすめします。これらが気にならない方には、とても良い国だと思います。気候もよく、現地の方々も明るいので、伸び伸び生活ができます。ちなみに私はフィリピン生活でストレスを感じたことはありませんでした。おまけエピソードiPhoneを現地のバスに乗っている間に盗まれてしまった・・・。英語が話せるようになる勉強法は、英語しか話せない友人を作る事!留学先:フィリピンビサヤ諸島セブ島名無しサン英語しか話せない環境・友人を作る方法私は、フィリピンのセブ島に留学経験があります。私の英語が話せるようになるオススメ勉強法は、「英語しか話せない友人を作る」ということです。今は日本にいながらでも外国人の友人を作ることができてしまう素晴らしいサービスがたくさんあるので、それをぜひ活用するべきだと私は思っています。私は留学先で出会った友人と、facebookのmessengerアプリでチャットはもちろん、時々電話で英語を使って話をしています。wifi環境さえあればいくら話していても無料でできるので、英語学習においてもかなり重宝しています。英会話の勉強でお勧めのアプリHello Talkまた別のオススメアプリは、Hello Talkというアプリです。※少し古い情報ですこれは、海外の語学学習パートナーを見つけて、互いに互いの言語を教えあうというアプリです。自分の母国語を日本語に設定し、学びたい言語を英語に設定すると、その逆である英語が話せ日本語を学びたい世界中の人々とマッチングしてくれます。Hello Talkは言語学習者に向け様々な機能があり、その中に相手が自分の文章が文法的に間違っている時、修正して正しい文章を教えてあげる機能があります。自分の英語が少しおかしな文章でメッセージを送ってしまっても、相手が正しい時制や文の語順を修正して返してくれるので、一人ではなかなか気付きにくいミスもきちんと知ることができます。またボイスメッセージ機能もあるので、ネイティブの方の発音も聞きながらコミュニケーションが取れてしまう、良いところが盛りだくさんのアプリです。英語しか話せない友人を作ってしまえば、どうしてもコミュニケーション方法が英語になってしまうので、英語を使わざるを得ない環境が作れてしまいます。とにかくどんどん英語を使って間違えを直していく、ということが一番の英語上達法なのではないでしょうか?1ヶ月間フィリピンのセブ島で実際に留学してみた体験談留学先:フィリピンビサヤ諸島セブ島留学時期:2022年留学期間:1ヶ月ひらくんサン(男性)英語をコスパよく学びたいと考えフィリピンセブへ留学私は大学卒業と就職までの期間の間が少し空いていました。そのため少しでも時間があるなら英語をコスパよく学びたいと考え、調べたところそれはフィリピンのセブへの留学だと知りました。即決即行動で、次の月にはセブの学校で勉強をしていました。語学力は1ヶ月でもかなり伸ばせたと思います。最初はフィリピンの入国審査でさえため息をつかれた私の英語力でしたが、帰るころには現地で働く人と30分立ち話ができるほどになっていました。フィリピン人の話す英語はとても綺麗で聞きやすかった事もあり、非常に価値のある1か月を過ごすことが出来ました。フィリピン留学を実際に体験してみて感じた事・感想また1番良かったことは、外国に行くことで改めて日本の良さが分かったことだと思いました。フィリピンはアジアの中でも衛生面があまり整備されておらず、正直辛い面もたくさんあります。例えばトイレは紙が流せなかったり、街に出ると腐った臭いがしたり、野良犬や野良猫がたくさんいたりします。私はずぼらな性格でもありあまり気になりませんでしたが、友達はとてもショックを受けてすぐに帰ってしまったほどです。何を伝えたいかと言えば、日本はとても良い国だということです。日本という国を他の国の目線で見れることが、とても良い経験になります。休日にはジンベエザメがうようよ泳ぐビーチに遊びに行ったり、カジノでゲームをしたり、とても刺激的な時間を過ごすことが出来ました。行って良かったと今でも思いますし、あれは夢だったのかなと懐かしくもなります。またフィリピンに、そして外国に必ず行きたいです。ぜひ他の方にも行ってほしいと感じました。経験者が語るフィリピン留学成功させる、英語話せるようになる秘訣留学先:フィリピンビサヤ諸島セブ島留学時期:2019年留学期間:4週間Sサン(女性)フィリピンへの語学留学で実際に体験した勉強量について私が通っていたところはマンツーマンレッスン×6コマ、グループレッスン×2コマが1日あたりの授業数でした。グループレッスンと言っても最大4人プラス先生の超少人数クラスです。1日6時間のマンツーマンレッスンはかなり勉強になります。私自身、大学受験レベルの英語はなんとか理解することができるくらいのレベルで留学に行きましたが、日本に帰国する頃には文法がきちんとあっているかは別として、通じるくらいの日常会話はスラスラできるようになりました。基本的には自分と先生しかいないので、わからなくても話すしかありません。とにかく単語を並べるだけでいいから話すを繰り返すことで、徐々に英語が出てくるようになります。また、宿題の量が尋常ではありません。1日8コマありますが、その全てで次の日までの宿題がありました。そのため授業が終わっても夜遅くまで勉強、勉強の日々です。学校や先生にも異なりますが、教科書を使って勉強することもあれば、何もない状態で1時間マンツーマンでフリートークなんてこともよくあります。なので1日中休んでる暇はなく、ひたすらアウトプットをしていくのでかなり身につきます。フィリピンへの留学中に英語が話せるようになる方法フィリピン留学を成功させる秘訣は、とにかく何でもいい、誰でもいいから自分から話す事です。慣れない環境で体調を崩す方がかなりいらっしゃいました。そんな方たちの多くは、話せないから話さないという感じで、自分の殻にこもってしまっていました。自分の殻にこもってしまうとフィリピンでは命取りです。中には体調が回復せずにそのまま日本に帰られた方もいらっしゃいました。フィリピン人は日本人にとても優しいので、とりあえず自分の置かれている状況を伝えれば、必ず助けてくれます。そのためまずは怖がらずに話してみてください。フィリピン留学を成功させる為に日本から持って行った方が良い物フィリピン留学で役に立つものは、日本で普段手に入るような食材です。食の文化、衛生面が全く違うことで体調を崩される方が多かったです。実際に日本から持ち込める食べ物をたくさん持ってこられていた方はパワフルでした。そのため、手軽に食べられる物で持ち込み可能なもの、長期保存のできる食べ物をできるだけ用意することをお勧めします。現地で日本食を食べる事もできますが、味は全く違います。私自身はウォーターサーバーの水すら受け付けないような状況だったので、日本から持っていった食べ物や、普段から食べていてフィリピンでも売っている海外製のお菓子など食べて生活していました。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • フィリピン留学体験談|ルソン島、ビサヤ諸島パナイ島、ネグロス島
    サイトトップに戻るフィリピン留学体験談|ルソン島、ビサヤ諸島パナイ島、ネグロス島こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のフィリピン版(詳細:ルソン島タルラック州、ルソン島バギオ、ビサヤ諸島パナイ島イロイロシティ、ビサヤ諸島ネグロス島バコロド)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!最終更新日:2022年11月20日最終更新日:2023年1月6日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|フィリピン パナイ島半年間の留学のおかげでTOEICのスコアは760点まで伸びました!留学先:フィリピン パナイ島 イロイロシティ留学時期:2013年留学期間:半年間りーサン(女性)イロイロシティ留学のリアルエピソード留学のおかげで、TOEICでは400点から360点アップし、半年間で760点を取得する事ができました。フィリピンはアジアではありますが公用語も英語だったりと、ある程度値段を抑えて語学留学が出来るという理由でフィリピン留学を決めました。私が留学していたフィリピンのイロイロシティ(イロイロ市)は割と田舎で、フィリピンの他の語学留学で有名なセブ島等と比べても安価でした。また韓国資本の学校だったため日本語を使う機会があまり無く、英語を喋るしか手段がなかったので英語は喋れるようになりました。現地では先生とのスピーキングの授業(ほぼ、マンツーマン)を受けたり、自習の時間もたくさんとれた為同じ問題集を繰り返し解いたり、朝から晩まで勉強をしていましたが今思えば楽しい思い出もできました。英会話初心者さんへのアドバイス現地で体感したのは、英語に対する下地があればあるほど、留学先で力を伸ばす事が出来るという点です。文章を読む際や文法問題を解く際も、基本に戻ればどれだけ単語や熟語を知っているかが重要になる為、日本にいる時に単語帳等を用いてもっと勉強しておくべきだったなと思いました。高いスコアを目指すのであれば、最後はどれだけ単語を知っているかで決まると先生も仰っていました。■ 語学留学の体験談と勉強方法|フィリピン ルソン島200点TOEICスコアを伸ばした方法|フィリピンバギオへの留学留学先:フィリピン ルソン島 バギオ留学時期:2019年の夏留学期間:1ヶ月間ぽちゃサン(女性)1ヶ月間のフィリピン留学体験談・感想私の通っていた学校は全寮制度で、平日は外出できず寮に缶詰め状態でした。部屋割りは4人1部屋でした。私と韓国人2人、ベトナム人1人という構成でした。もちろん全員女性です。そして肝心の英語はマンツーマン1時間×7の時間割りでした。マンツーマンだったため、分からない部分があっても聞きやすい環境でした。時には雑談をすることもあって楽しく英語を学ぶ事が出来ました。そして毎晩TOEICの模擬試験を行いました。終わって先生に提出し、終わったらそのまま採点され返されます。次の日の授業はそのやり直しをメインで行います。おかげで帰国後、TOEICは200点もスコアが伸びました。それだけではなく、マンツーマンで会話するため、日本にいるときより英会話が上達しました。特にリスニングが伸びやすかったです。フィリピン留学 寮生活の体験談英語の勉強に関しては留学を経験して正解だと思いました。ただ最初に言ったように、私の学校は全寮でほぼ毎日同じメンバーと顔を合わせるので、良くも悪くも人間関係にストーリーが出来やすかったです。特に韓国人が多い学校だったため、国民柄距離が近い人が多かったです。ただの仲の良い友人で済めばいい話ですが、正直恋愛に発展したり、一夜限りの関係になる人たちは少なくありませんでした。日本人同士でもそういう話はありましたが、韓国人にそういう話をよく聞きました。バギオに留学する時に持って行った方が良い物比較的田舎で寒い地域のため、夏でも薄い長袖のカーディガンは持って行った方がいいと思われます。英語を話せるようになりたかったからフィリピンのバギオへ留学留学先:フィリピン ルソン島 バギオ留学時期:2018年留学期間:2ヶ月間もにかサン(女性)フィリピンルソン島 バギオに留学した理由留学の決め手としては、1安い、2スパルタ、3友達が行っていたぐらい、英語をただ話せるようになりたいという簡単な理由で、フィリピン留学へ行きました!これからフィリピン留学する方へのアドバイスまず、iPadやパソコンは必ず持っていく。学校のテキスト予習をしっかりし、分からないところはないようにする。フィリピン留学中の勉強方法とりあえず先生や、自分より英語が上手い人と話す。勉強しに来ているので、友達作りなどには気を使う必要がないと個人的には思います。留学時や語学力の習得で役立ったアイテムHello talkですね!英語はとりあえずしゃべったもの勝ちです!喋ってたくさん書いて、英語が上手い人に直してもらいましょう!日本人と日本語話してても英語は伸びません。あとはオフラインで使える辞書アプリ、英英辞典もあると良いかと思います。英語の辞書を読めるまで英語力が上がれば、あとは自分で英語力を上げる事ができます!留学前に準備しておいて良かった物、持って行って良かった物自分のレベルに合ったテキストブックは一つあっても良いかと思います。留学中に困った事、苦戦した事、留学してから気づいた事今思えば英語オンリーで生活をするには英語力が足りなかったので、少し日本語を話せる友達などがいても良いかと思います。本当に困った時に助けを求めやすいのは日本語だし、伝えやすいのも日本語だと思います。日本人経営のインターナショナルスクールで留学|フィリピン バギオ留学先:フィリピンルソン島 バギオ留学時期:2019年留学期間:一ヶ月間シャルビン先生さん(男性)初めての海外でフィリピンルソン島バギオに留学大学1年生の春休みに友達2人を連れて、フィリピンに語学留学に行きました。全員海外に行く事すら初体験で、税関を通ることすらドキドキしておりました。無事飛行機に乗りフィリピンに着きましたが、現地では税関を抜けた側に複数の警察官が警備をしており、肩にはショットガンのような銃も備え付けていました。その瞬間、日本は何て平和なのかと思いましたし、この国はどれほど治安が悪いのかと不安になりました。ちなみに留学先は日本人が経営している宿舎付きのインターナショナルスクールで、セキュリティ面に関しましては問題を感じませんでした。留学した時に思った事初めての留学で初めての海外挑戦は危険かも。今回は友達2人が居てくれたおかげでトラブルはありませんでしたが、これが1人と考えるとゾッとします。なので初めての留学は複数人か、学校側が斡旋した方法をお勧めします。フィリピン留学で日本から持って行って役に立ったアイテム■ストッパ(腹痛止め)。水が合わずかなりお腹を下しました。■海外の交通機関の空調設備は融通が効かず、暑すぎるか寒すぎるかの二択であるためすぐ体調を崩し易いです。エアコンが聞きすぎている時の為に、羽織れる上着や長袖のシャツを持参しましょう。■即席お味噌汁。たかが一ヶ月間の留学でしたが、やはり日本食が欲しいと思う日が来ました。即席のお味噌汁はあまり荷物にもならないので、フィリピンの留学以降、私は海外に行く際に必ず持って行くようにしています。フィリピンルソン島バギオへの就学を体験した効果について元々自分はTOEICのスコアは300点台でしたし、英語が苦手で自信も全くありませんでした。しかしフィリピン留学で英語漬けの生活を一ヶ月間みっちり勉強した事で、帰国後TOEICのスコアは700点台まで上がり、かなり成果は出ました。フィリピンに行って初めの一週間はとても帰りたかったのですが、今思えばかけがえのない体験です。この経験もあり、現在は英語も使う仕事をしております。Duo英単語帳という例文が充実した単語帳が役に立った!留学先:フィリピンルソン島 タルラック州留学時期:2014年留学期間:1ヶ月間kuwaサンタルラック留学体験談私は大学2年生の頃、フィリピンのタルラックという田舎町に語学留学をしました。当時、英語の勉強といえばTOEICで、スピーキングやライティングについては全くの初心者でした。案の定、留学が始まってからの1週間は、知っている単語をつなげるだけの日々…私の引っ込み思案な性格も相まって、留学先の先生から「もっと自信を持って会話して!」と指摘を受けることもしばしばありました。このままではいけないと思い立って、私は色々な工夫をしました。留学先で役に立ったDuo英単語帳その中でも一番役に立ったのは、Duo英単語帳という例文が充実した単語帳に取り組んだことです。この単語帳は、日常でも使えるフレーズをそのまま暗記すれば、ボキャブラリーの充実や会話力の向上につながる、というコンセプトで作られたものです。遅れを取り戻すために必死で取り組んだところ、留学開始から3週間ぐらいでようやくフレーズがすらすらと出てくるようになりました。留学先の先生にも、「あなたは本当にこなれた英語を話せるようになった!」と褒めてもらいました。英会話を実践中の初心者さんへのアドバイス英会話力を向上させるために1番大事な事は、使えるフレーズのインプットと、そのフレーズを実践でアウトプットすることだと思います。留学中、アウトプットの機会は自然と充実するので、意識してインプットの機会を増やすと英語力は向上していくと思います。■ 語学留学の体験談と勉強方法|フィリピン ネグロス島3ヶ月間のフィリピン留学で英語が少し話せるようになりました留学先:フィリピン ネグロス島 バコロド留学時期:2015年留学期間:3ヶ月間ロウロウさんネグロス島バコロドでの語学留学体験談私は、英語を勉強したくてフィリピンに語学留学へ行った経験があります。留学へ行く前は、本当に何も喋れない状態でした。フィリピンの学校に着いてからも初めては何も分からないので不安でしたが、先生や一緒に勉強している生徒の方が優しくて安心しました。学校では、主にスピーキングの練習をしました。英語が喋ることができれば、どこへ行っても困ることがないと思い日常会話の練習を先生や生徒と毎日しました。3ヶ月という短い期間でしたが、英語の環境にいることで少しですが喋れるようになりました。英語の習得もしながら他国の文化にも触れることができて、充実した日々が送れたように感じました。現地のご飯は美味しくて全然ストレスは感じませんでした。現地の友達もできたし優しい方が多かったです。フィリピンでの留学中に注意する事ですが、スラム街などに間違えて行ってしまうと、トラブルに巻き込まれる可能性がありました。私と一緒に勉強していた台湾人の友人は、夜に追い剥ぎにあってしまい金品を全て取られてしまいました。ですので、自分の身を守るためにも知らないところへは1人で行かないことです。フィリピンへの留学を考えている方へのアドバイス留学は楽しいことがいっぱいです。もしもう自分が一度語学留学するとすれば、前もって単語を覚えるなどの基礎知識をつけてから留学します。基礎知識があればあるほど、もっと簡単に喋れるようになったと思います。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • マルタ共和国スウィーキー、バレッタ留学体験談|エピソード2022
    サイトトップに戻るマルタ共和国スウィーキー、バレッタ留学体験談|エピソード2022こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のマルタ共和国版(詳細:スウィーキー、バレッタ)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月19日最終更新日:2022年11月21日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|マルタ共和国スウィーキー留学はツライ事もあるけど日本では決して経験できない体験ができる留学先:マルタ共和国 スウィーキー留学時期:2022年2月~留学期間:8ヶ月間キヨさん(女性)スウィーキー留学中のリアルなエピソードどこに留学行くにしても、ほとんどの人がカルチャーショックを体験すると思います。語学留学に行く人は現地の人だけでなく、自分と同じ様に英語を学びに来ている他の国の人とも交流する機会が多いと思います。その中で、文化や言語の違いによるカルチャーショックは少なくともあります。私の場合は、5人1室の激狭アパートで暮らしていたのですが、外国人の衛生観念が日本とはかけ離れていて本当にびっくりしました。(日本で潔癖気味の人は耐えられないと思います)キッチンのシンクはそのままだし、靴を履いたままベットには乗るし、、、慣れるまでが大変でした。英会話初心者さんへのアドバイス留学はキラキラしているように見えるかもしれませんが、実際はとてもツライです。慣れない土地で初心者レベルの英語力では正直きついです。しかし、日本では体験できないようなことがたくさん体験できます。受け身にならずに積極的に外国人と交流を深めて行く中で、自然と英語力もついていきます。挫けず頑張りましょう!!スウィーキーへの留学や英会話力の習得で役立ったアイテム☆日本の英語教材☆私は高校生の時に使用していたVintageという語法・イディオム・単語などがまとめられている教材を使用し、講義でわからないところなどを補填していました。スウィーキー留学前に準備しておいて良かった物や、持って行って良かった物☆日本食☆日本食はマストに持って行くべきです!!!醤油などは現地のアジアンスーパーなどで調達できるとしても、白だしなどは購入できなかったので持って行くと便利です。現地で仲良くなった外国人の友達に郷土料理を振る舞う機会があると思うので、郷土料理の材料を持っていくといいと思います。スウィーキー留学体験後、気づいたこと留学を通して学んだことは、自分が良い意味でも悪い意味でも日本に執着していたことに気づきました。実際に留学している時は、日本が1番だと思っていました。(バスは時刻通りに来るし、言語や文化に馴染めないという点で)しかし日本に帰国し1週間経ってみると、日本の「違和感」が目に止まるようになりました。(日本人特有の雰囲気で感じ取ってほしいなどの文化、いまだに続くコロナ対策など)やはり、日本にも海外にも二面性が存在するんだなと感じました。■ 語学留学の体験談と感想|マルタ共和国バレッタマルタ共和国バレッタ シュプラッハカフェ留学体験談留学先:マルタ共和国 バレッタ留学時期:2013年留学期間:3ヶ月カヲリさん(女性)バレッタ シュプラッハカフェ留学体験記自分探しのためにあまり日本人がいないというマルタに行きました。一応語学留学も兼ねていましたので語学学校にもいきました。オーストラリアやカナダ、アメリカに英語留学をする人は多いけれど、マルタという聞きなれない場所に行く人はとても珍しかったように思います。シュプラッハカフェというところに留学しましたが、学校の敷地内に寮があるため見知らぬ土地であっても迷わずに生活ができるのがポイントで選びました。私は1人部屋がよかったので1人部屋でしたが、キッチンやお風呂などは他のルームメイトと一緒でした。韓国人が多く、あとはトルコ人イタリア人などヨーロッパからの留学生が多かったです。マルタ共和国留学で感じた特徴留学と言うと学生がいっぱいのようなイメージでしたが、確かに学生は多かったですが私のように大人になり仕事を辞めて来る人、主婦、夫婦で留学など色々な人が多かったのが印象的でした。その理由はマルタという場所が、バカンスをするような場所だからだと思います。ガッツリ勉強だけという人には向かないかもしれませんが、暖かい国でバカンスや泳ぎながら留学するのにとても良いと思いました。ちなみにそのシュプラッハカフェは学校の中に寮もありますが、プールもあったので泳ぎたければいつでも泳げる環境にあり、とても楽しかったです。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • ルーマニア ブカレスト留学体験談|反省と経験エピソード2022
    サイトトップに戻るルーマニア ブカレスト留学体験談|反省と経験エピソード2022こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のルーマニア版(詳細:ブカレスト、ほか後日追記予定)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月23日最終更新日:2022年11月23日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|ルーマニア ブカレスト留学で役だった電子辞書と反省から英語学習に取り入れたシャドウィング留学先:ルーマニア ブカレスト留学時期:2022年留学状況:22歳、大学生留学期間:1年間ざくろサン(男性)ブカレスト留学時の準備で役立った道具留学に来て役に立ったものは電子辞書でした。海外でインターネットが不安定な中確実に頼れる多機能な辞書なだけでなく、エンタメコンテンツや外国語学習に必要なものが多数含まれているため、ネットが普及した現在でもお値段以上のお役立ち商品だと思いました。英語学習に関しては発音もしてくれるので、英会話などに関しても汎用性が高いと感じました。また電池駆動のタイプは充電し忘れても電池を交換するだけでいいですし、調べ物をする際にオンラインのものと違ってラグがないので快適です。ブカレスト留学での体験談私はメキシコ人のルームメイトと半年間一緒に暮らしたのですが、初めはお互いに英語の発音の訛りなどに戸惑いコミュニケーションが希薄になりがちでした。しかし、二人で生活を共にしていく中で段々と訛りの癖などがわかってきてお互いに円滑にコミュニケーションが取れるようになりました。それだけでなく、お互いの文化についてより詳しく知ることができ、留学、国際交流の醍醐味である異文化理解を身をもって体験することができ人として成長することができたと感じています。留学中の反省とそこから必要と判断した勉強方法またそれを機に、自分の英語の発音に関して反省し、積極的にシャドウィングを英語学習に取り入れました。また、シャワーを浴びている際や、一人になれるタイミングでは学習で学んだフレーズを使った独り言を言うように心がけ、咄嗟にそのフレーズが口を突いて出てくるようになるまで訓練しました。これにより、留学先での授業内のディスカッションでも臆せずに自分の言いたいことをある程度言えるようになりました。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • ドイツへの留学体験談|ハンブルク、エアランゲン、フライブルク
    サイトトップに戻るドイツへの留学体験談|ハンブルク、エアランゲン、フライブルクこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のドイツ版(詳細:自由ハンザ都市ハンブルク、バイエルン州エアランゲン、バーデンヴュルテンベルク州フライブルク・イム・ブライスガウ)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月24日最終更新日:2022年12月27日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と勉強方法|ドイツ ハンブルク語学は実践することが大切。下手くそでも大丈夫!留学先:ドイツ ハンブルク留学時期:2013年 - 2015年留学期間:2年弱ペコさん(女性)高校3年生でドイツへ語学留学を決めた理由高校3年の夏、進路が決まっておらずそんな時にたまたまドイツから一時帰国していた叔父にドイツにくる?と冗談で言われたのがきっかけで、ピョン!とドイツへ語学留学をしました。日本で日常会話程度は勉強していたものの、いざ現地に行くと、全く通じない!叔父も毎日付き合ってくれるわけではないので、住民登録やビザの手続きなどほとんど自分でしなければなりませんでした。英語が話せないのでコミュニケーションが全然取れなくて、市役所では当たり前ですがドイツ語か英語を話せる人と来てくださいと帰らされ、泣きながら通ったのを思い出します。笑当時はまだアプリなどが発達しておらず、電子辞書を片手にドイツ語をカタカナで書き出して、市役所で担当者の前でそれを読み上げて、それでなんとか全てクリアできました。当時はなんで叔父は手伝ってくれないんだ!と嘆いていましたが、今となっては叔父に感謝しています。一人でできたことで自信になりましたし、まずは自分でやってみる、調べてみるということを学ぶ事ができました。その後は平日の午前中に語学学校に通いました。いろんな国の方がいて、日本が好きなフランス人の女性からよく、日本語教えて!と言われました。語学力の習得で大切な事と、実際に上達させた方法語学は実践することが大切だと思います。下手くそでも大丈夫。私はドイツでタンデムを組んでからメキメキ上達しました。※タンデムを組む:言語交換。学びたい互いの言語を教え合うこと現地の大学に、日本語を勉強したい!ドイツ語を勉強したい!などタンデムを探してる人が結構いて、大学の掲示板に連絡先を掲載して、そこからタンデムパートナーを見つけました。今ではSNSなどで簡単に探せると思います^^;日本にいる時も知人にお願いして、家に近くの大学に留学しているドイツ人にドイツ語を習っていました。現地で最初の手続きなど自分でしなければならない場合は、ある程度日本で勉強して行ったほうが良いと思います。語学力の習得で役に立った道具(アイテム)役立ったのは古いかもしれないですが、電子辞書です。ドイツ語に対応している物を購入しました。■ 語学留学の体験談と感想|ドイツ エアランゲンネバーエンディングストーリーの原作を読めるようになりたいとドイツへ留学留学先:ドイツバイエルン州エアランゲン留学時期:2005/7-2006/8留学期間:1年間ドイツラブ☆さん(女性)ドイツ エアランゲンへの語学留学体験談2005年夏から約1年間、ドイツのエアランゲンという都市に語学留学しました。中学生時代から、「場所はどこでもいいから、とにかく海外留学をしてみたい!」という思いが強くあり、その思いだけで交換留学制度のある大学への進学を決めました。ドイツ語を身につけたいと思った動機なぜドイツ語か?両親にも友人達にもよく聞かれました。当時は外国語=英語で、中高6年間、外語大を目指したこともあってみっちり勉強しました。せっかくだから違う言葉や文化が知りたいというのが1つ。小さい頃母が見せてくれた色々な映画の中でも特に好きだった、不思議な世界観の映画「ネバーエンディングストーリー」はドイツ文学原作だったというのが1つ。この2つが決め手となって、せっかくならドイツ語を学んで、ドイツ語版「ネバーエンディングストーリー」読めるようになってやろう!と思ったのです。日本で最低限のドイツ語を学び、姉妹校のエアランゲン大学に飛びました。こうしてドイツでの語学留学生活が始まった駅から徒歩20分程の学生寮を申し込んでいましたが、方向音痴でドイツ語ヒアリングも未熟な私は、未知を訪ねることも出来ずにすぐに迷子になり…途方に暮れていると、今思えば学生食堂の職員さんだったのでしょうか?ゆっくりと聞き取りやすいドイツ語で声をかけてくれ、寮まで案内し寮長さんに引き合わせて去ってゆかれました。同大学からの他の留学生や他大学からの日本人留学生もいたおかげで、ホームシックになる間もなくむしろ学ぶ上での良いライバルとなり、またエアランゲン大学の日本語文化学科の先生方が滞在手続きに同行してくださったり、またタンデムという日本語学を学ぶ生徒とのパートナー制度もあり、日常生活での困りごとの相談(寮の洗濯機使用ルールが分からない、日本語の宿題の意味が分からない等々)に乗ってくれました。実際に経験して思う、語学力が身につく本当の方法1年を通して語学を身に着けるのに大事なのは、やはり外に出て現地の人と話すこと。スーパーでのあいさつにしても、せっかく寮に入れたなら共同スペースにいる他の外国人留学生とも。言い間違いを怖がらないこと。教科書には載ってないような流行りの言い回しとかを教えてもらえたりする機会だから、むしろずっと覚えやすくて身に着けやすくて、忘れない言葉になります、絶対。異文化交流の点では、ドイツにいながら中国人留学生と卓球したり餃子パーティーに招いてもらったり、貴重な体験が出来ました。当時は海外対応ではないガラケー時代で、現地でPHSという携帯を購入してました。今のスマホは全て対応しているかもしれないけれど、私は電子辞書と独独辞書を使って本を読んで語彙力がかなり付きました。エアランゲン大学では、自分と入れ替わりで帰国する留学生とのコンタクトを取らせてくださる仕組みがあったので、調理器具や寝具類は譲って頂けてかなり助かりました。現地の日本語学部の先生を通じて、日本人留学生と連絡を取るというのも大事な準備だったと思います。■ 語学留学の体験談と感想|ドイツ フライブルク英語を話す事ができると、世界中の人と話す事が出来ると実感した留学先:ドイツバーデンヴュルテンベルク州フライブルク留学時期:2008年留学期間:2ヶ月間ちょぶーサン(女性)ドイツへの留学体験談・感想と、反省友達に誘われて参加した語学留学で、ドイツ語を学びに行ったのですが、基本のコミュニケーションは英語でした。約2ヶ月間現地の文化に触れ、たくさんの国の人と交流できる貴重な経験となりました。英語を話す事ができると、世界中の人と話す事が出来ると実感した経験にもなりました。しかし、友達と一緒に応募して現地に行ったため、かなりの時間を友達と共有してしまい、また現地で出会った日本人と一緒に多くの時間を過ごしてしまいました。そのため、せっかくの語学留学をどっぷり現地の言語で過ごせるいい機会だったにも関わらずもったいないことをしたなぁ、と後々に思いました。留学中に語学力をしっかり身につける方法もし語学留学を検討しているのでしたら、1人で申込みをする事、現地では日本人と仲良くなりすぎない事を決めて留学に向かう事をお勧めします。そうすれば、習得したい言語を十分に学べると思います。また、積極的に出かけて現地の文化、歴史に触れるようにして見てください。日本にいては感じることのできない気持ちが出てきたり、刺激を受けることが出来ます。留学時に持って行って役に立った物私が留学していた当時はスマートフォンもない時代だったので、電子辞書が非常に役に立ちました。日本から留学時に持って行って喜ばれた物折り紙や日本っぽいシール、扇子(センス)など、かさばらない物を持っていって現地で仲良くなった友達にプレゼントしたらすごく喜んでくれてより距離が縮まりました。なので100円ショップで、いくつか日本っぽいお土産を揃えていくと良いです。それと、現地の人に意外とウケが良かった物は、日本のポケットティッシュとボールペンでした。ポケットティッシュは柔らかく、ボールペンは書き心地が最高!とすごく評判が良かったです。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • フィンランド ヘルシンキでの留学体験談と感想、役に立った道具
    サイトトップに戻るフィンランド ヘルシンキでの留学体験談と感想、役に立った道具こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のフィンランド版(詳細:ヘルシンキ、ほか後日追記予定)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月25日最終更新日:2022年11月25日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|フィンランド ヘルシンキフィンランド語は難しいと言われているが日本人との相性が良い!留学先:フィンランド ヘルシンキ留学時期:2018年留学期間:10ヶ月noniinさん(女性)ヘルシンキでフィンランド語を学んで気が付いた事高校在学中に、フィンランド ヘルシンキの語学学校に通いました。私は日本人1人のクラスで、他にバングラデシュ、スペイン、フランス、チェチェン、東南アジアの方々と多国籍でした。全員の共通語がフィンランド語のみなので、最初は全員で意思疎通を図ることが難しく、サイコロゲームをした時は、ゲーム方法がわからない方も多く意外なところで異文化交流ができたと感じています!フィンランドでは、語学習得していないと職につくことが難しいため、真剣度に差がありました。また、税金が高い国であるため移民や学習者への支援が厚く、私の通っていた語学学校は無料でした。(友達は半年間のみ無料だったので、場所によると思います。)フィンランド語は、活用が多く言語としては世界でも難しいと言われていますが、発音は日本人との相性が良く簡単にカタカナ読みでいけます!ヘルシンキ留学中役に立ったツール日本で購入した「フィンランド語が面白いほど身に付く本」、duolngo(単語アプリ)、フィンランド語の単語を発信しているインスタとtwitterアカウント、お家の至る所にフィンランド語を書いて貼った付箋(冷蔵庫にはjääkaappi)ヘルシンキに留学してから気づいたことシャイな部分が日本人と似ていて、過ごしやすい国だと思いました!おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • ハンガリー ブダペスト留学体験談~日本から持っていくと便利な物~
    サイトトップに戻るハンガリー ブダペスト留学体験談~日本から持っていくと便利な物~こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のハンガリー版(詳細:ブダペスト、ほか後日追記予定)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月27日最終更新日:2022年11月27日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|ハンガリー ブダペスト英語が話せない状態でハンガリー ブダペストへ留学留学先:ハンガリー ブダペスト留学時期:2018年留学期間:1年間ももサン(女性)ハンガリー ブダペストへ留学体験談語学留学の期間は一年間で、その後ヨーロッパ圏内の大学に入学しました。全くと言ってもいいほど英語が話せない状態で留学しにいったので、初めは何もわからず大変んでした。逆に何もわからなかったので、嫌味を言われても嫌な気分にならずに済んだ点では良かったのかなと思います。とりあえず誰かと一生懸命話す努力をしました。英語が苦手だけれど練習させてほしいと素直に言って、話しの相手をしてもらったりしていました。ハンガリー留学中でのリスニングの勉強方法話せるようになる近道はやはりたくさん英語を使う事だと思うので、躊躇ってしまう気持ちはわかりますが、頑張って自分から話に行くをお勧めします。少しずつ話せるようになっていくと仲の良い友達などもでき、一緒に旅行したりパーティーをしたり楽しい思い出がたくさんできました。リスニングは映画やドラマなどを英語字幕付きで見たりしていました。アメリカ人の英語は早くてなかなか聞き取るのが大変ですが、お勧めです。留学先によっては現地の訛りがあるかもしれないので、現地の人と話すのが一番いいのかもしれません。インスタント食品や調味料、ipad、simフリーのスマートフォンを持って行こう!海外に来たら必ず日本食が恋しくなるので、インスタント食品や日本の調味料などたくさん持っていくのをお勧めします。現地でも買えますが、割高なので私は持って行ける分だけ持っていってます。勉強などはipadがないととても困るので、比較的安く手に入る日本で買っていくのがいいと思います。iPhoneなどスマートフォンはsimフリーのものを買っておくと、現地でsimを契約した時にすぐに使えて便利です。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • 語学力0で韓国ソウルへ5か月間の留学|体験談、感想、アドバイス
    サイトトップに戻る語学力0で韓国ソウルへ5か月間の留学|体験談、感想、アドバイスこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談の大韓民国(韓国)版(詳細:ソウル、ほか後日追記予定)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年11月28日最終更新日:2022年11月28日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|大韓民国(韓国)ソウル大学の研究室の教授に勧められ韓国ソウルへ留学する事に留学先:大韓民国 ソウル留学時期:2015年留学期間:5ヶ月間ばななサン(男性)語学力0からの韓国ソウル交換留学 体験談当時私の通う大学へ韓国から交換留学生が来てたこともあり、研究室の教授に勧められて5ヶ月ほど交換留学することになりました。韓流ブームにそれほど興味もなく、学科の研究目的での留学だったため韓国語はもちろん話せず、英語も中学1年生くらいの単語しか知りませんでした。みんな英語で話しかけてくれるのですが聞き取れず困り果て、部屋へ戻ったら英語の動画でひたすら耳を慣らしていました。その成果もあり帰国前には簡単な英会話で意思疎通はできるようになったことが良い思い出です。韓国語は英語よりも比較的簡単に身につけられる?ただ今思えば英語の練習ではなくて韓国語の方が文法も日本語と一緒なので、そちらを勉強していれば良かったかなと少し後悔しています。向こうで知り合った日本人曰く、韓国語であれば5ヶ月あればそれなりに話せるようになるとの事でした。韓国留学で役だった道具アドバイスとしては、韓国の移動は電車・タクシーが主流となります。ソウルであれば日本から鉄道MAP(私は旅行雑誌に掲載しているものを携帯していました)を持っていくと、乗り換えがとてもスムーズです。鉄道自体は番号でも記載されているので、言葉がわからなくても比較的簡単に目的地まで辿り着けます。タクシーも日本より格安なので、とても利用しやすかったです。一度終電で知らない土地に降ろされたことがありましたが、タクシーを捕まえて無事帰ることができました。韓国旅行・短期留学は時期を選ぼう最後に、冬のソウルは日本と比べてとても寒く日照時間も短いそうです。その時期に行って先輩は病み気味になってしまったそうなので、暖かい時期に行くおことをお勧めします。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • 留学先選びのサポート、留学ビザの話などを交えた体験談|スペイン
    サイトトップに戻る留学先選びのサポート、留学ビザの話などを交えた体験談|スペインこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のスペイン版(詳細:アンダルシーア州マラガ、ほか後日追記予定)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年12月3日最終更新日:2022年12月4日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|スペイン アンダルシーア州マラガスペイン語圏への留学、迷った結果スペインアンダルシーア州に留学留学先:スペインアンダルシーア州マラガ留学時期:2022年留学期間:6ヶ月間コアラさん(女性)スペイン アンダルシーア州留学体験談と感想学生時代に英語教員免許を取るほど英語が好きで、日本で就職後約4年間は海外駐在をしています。英語圏では学生時代にオーストラリアのケアンズへ留学したことがあります。ですがスペイン語教室に約3年間通っていた私は、スペイン語圏に留学しようと的を絞っていました。ワーホリ提携国だけでも候補がたくさんあるし、アルゼンチンやチリはワインをがぶ飲みできるし、スペインは旅行し放題だなあと妄想していたら、31歳になっていました。ワーホリの年齢制限を超えたので、留学することに決めました。コロナ禍で対面のバイトも減っていたのと、半年間の留学を経てスペイン語試験DELE B1に合格できたのが結果的によかったです。スペインでの留学先選びについてスペイン語留学をしようと決めたはいいものの、スペインの他にもメキシコやチリ、ペルーなど魅力的な候補があります。私は中でも一番治安が良さそうなスペインにしました。学校選びはスペインの教育省管轄のinstitute cervantesの提携先、インタースペイン留学センターさんに手伝ってもらいました。参照:インタースペイン留学センターhttps://interspain-ryugaku.jp/インタースペインさんでは事前予約で1時間のWeb無料カウンセリングをくれます。スペインと言っても少なくとも30校以上候補があり、マドリードとバルセロナしか知らない私は途方に暮れていました。海があるとこがいい、コロナの影響がひどくないとこがいい、という私の要望に合わせ地方都市を中心に候補を絞り込んでくれました。また、私は現地に知り合いもいないため、ホームステイかピソ(シェアアパート)を紹介してもらうことにし、見積もりを取ってもらいました。行きたい場所が既に決まってる人はそこを拠点に検索すれば話が早いですね!スペイン留学でのビザについてスペインでの留学には、3パターンの方法があります。90日間の観光ビザ、180日間(延長不可)の短期留学ビザ、360日間(1年延長可能)の長期滞在ビザで行く方法です。私は資金的に180日間の短期ビザで行きました。長期ビザだと現地に着いてから住民票を取ったり、役所手続きがあるのでめんどくさそうなのも理由の一つ。短期ビザの手配には2ヶ月かかりました。※書類詳細は大使館の案内を参照下さい大使館に書類提出してからビザを受け取るまで最低4週間、年末年始は5週間かかるらしいです。スペイン大使館へは全部で三回行きました。初回の書類提出時と、保険変更後の原本差入れ時と、ビザ受取時です。ビザ申請は午前中にしか受付てくれないので、注意が必要です。1回目は11時頃行って、30分程順番待ちして、15分程やりとりして書類提出完了。2回目は送ったメールに返信がなかったから追加書類を持って催促に行ったのだけど、届いてないって・・・。でもコピー提出で受け付けてくれた。その時は10時頃行って5分順番待ちして、5分で終わり。保険条件がクリアしてるかとか、内容の問い合わせは提出から4週間以上経過しないと答えない規則らしく、最後までビザおりるか分かりませんでした。最後のビザ受け取り時は、順番待ちなしで入国時の注意とか説明を受けて5分で終わり。長時間並ぶとか手続き煩雑かと思ったら意外とそうでもなかったです。スペインへの留学を考えている方へ行って見ればあとは楽しむだけなので、目的地選びと準備段階でモチベーションを保つのが秘訣です!おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • 私を積極的にさせたイタリア留学|トスカーナ州フィレンツェ体験談
    サイトトップに戻る私を積極的にさせたイタリア留学|トスカーナ州フィレンツェ体験談こんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のイタリア版(詳細:トスカーナ州フィレンツェ、ほか後日追記予定)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年12月11日最終更新日:2022年12月11日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|イタリア トスカーナ州フィレンツェ積極的に、失敗を恐れず挑戦する私に変えたイタリア留学留学先:イタリアトスカーナ州フィレンツェ留学時期:2010年留学期間:1ヶ月間ママッキさん(女性)美術大学からイタリア フィレンツェへの留学体験談当時美術大学に所属していた私は、美術品の修復を学びたいと考えていました。そこで大学の夏季休暇を利用して、芸術の都フィレンツェへ短期留学することにしました。工房の師匠とのやり取りは現地語。なので工房に通いながら、工房近くの語学学校にも通うことにしました。私が入学前試験でパスしたのは初級クラス。クラスメイトは10人程度いましたが、それぞれアメリカ、ドイツ、ノルウェー、トルコ、アルジェリアなど、バラバラの国から集まっていました。彼らの語学学校に通う理由も様々で、純粋に語学を学びに来た人もいればイタリア史を学ぶために来た人、現役オーケストラ奏者でイタリアの音楽に興味があって来た人や映画を学びに来た人などがいました。海外では積極的に行動しないとやっていけない彼らはイタリア語を使うことに積極的で、授業中はたくさん発言し、たくさん質問する姿が見られました。一方私は質問されれば答え、出された課題は真面目に取り組む、という受身的な生徒でした。正直、何ヶ国語も話せるクラスメイトたちが優秀に見えたし、萎縮していたところがありました。そんな調子で1週間ほど過ぎると、先生から授業後に呼び出されました。「あなた、一つ下のクラスに行く?」と聞かれ、頭が真っ白に。「一つ下のクラス」というのはイタリア語の入門クラスで、アルファベットなどの基礎から始めるところでした。「イタリアまでやって来て、アルファベットからやり直すなんて…」とショックを受ける私に、「あなたは話せないの?」と聞く先生。発言しないから話せないと思われてる…と感じ、「これから頑張るので、クラスを変えないでください!」と懇願しました。成長するためには失敗を恐れず挑戦してみる事翌日からは積極的に手を挙げ発言するようにしました。すると実力の足りない私をクラスメイトたちがフォローしてくれたし、それをきっかけに皆んなと仲良くなることができました。この経験を通して、「間違いはいけないこと」「失敗したら恥ずかしい」という考えは自分のためにならないと学びました。成長するためには失敗を恐れず挑戦してみる事。上手くできなかったとしても誰かが助けてくれます。大丈夫。積極的な私に変えてくれた留学経験に感謝しています。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More
  • ブラジルへの留学体験談|リオデジャネイロ州 リオ・デ・ジャネイロ
    サイトトップに戻るブラジルへの留学体験談|リオデジャネイロ州 リオ・デ・ジャネイロこんにちは。このページには、英語を中心とした語学留学体験談のブラジル版(詳細:リオデジャネイロ、ほか後日追記予定)を載せています。体験談と、勉強方法のアドバイスもあるのでこれから留学を考えている方や、語学に興味がある方にも役立つ記事になっているかと思います!初公開日:2022年12月29日最終更新日:2022年12月29日他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてあります■ 語学留学の体験談と感想|ブラジル リオデジャネイロサッカーが好きで2014年ワールドカップに合わせブラジルに留学留学先:ブラジルリオデジャネイロ留学時期:2014年留学期間:1年間ケイさん(男性)私がブラジルのリオデジャネイロに留学した理由サッカー好きが高じて、2014年ワールドカップ・リオデジャネイロ大会に合わせてブラジルに1年間ほど留学しました。留学先は「Rio and Learn Portuguese」というスクールです。この学校はコパカバーナ海岸の近くにあり、海岸と学校を挟んで通るアトランチカストリートには多くの人が行き交っていて、窓を開けると潮風が気持ちよく、時々海岸で遊ぶ人たちの笑い声が聞こえてきました。ブラジルに留学する人はの大半はブラジル・ポルトガル語を学ぶより、サッカーやサンバなど、ブラジルの文化に触れたいという動機を持つ人が多い印象がありました。実際、授業が終わると私たちサッカー付きの生徒たちは、海岸やサッカー場に繰り出してサッカーばかりして過ごしました。サッカー好きの国だけあって、広い敷地がなくてもサッカーを楽しめる環境があります。路上でリフティングしていると現地の子供や若者たちが気軽にそばに来るので、ミニゲームをしているとアミーゴ(友達)な関係になります。言葉ができなくてもボールがあれば、友達作りは簡単です。ポルトガル語の難易度は?|リオデジャネイロ留学体験談でもブラジル・ポルトガル語の習得は簡単ではありません。英語のように学生時代から習う言語ではないので、意識して覚えようとしても忘れるからです。しかも、動詞がからむ時制の変化は複雑で、思い出しながら会話することはとてもできません。1日でも勉強をサボると次の日は全く理解できず、コミュニケーションも取れなくなります。欧米から来る生徒たちも同じで、サボると苦労するそうです。そのため授業以外でも耳で聞いたり、口から発声したり、手で書いたりして、サボる時間がないようにしました。半年過ぎたら、無意識に言葉を口にする自分に驚いたものです。ブラジルへ留学する人へのアドバイス2選最後に2つアドバイスをします。まず、通訳・翻訳アプリをダウンロードしたスマートフォンは外で使用してはいけません。ブラジルは窃盗が多発する国なので、路上で使用中に後ろから盗られる場合があります。次に、服装は現地のものを着ましょう。母国から持ってきた服装だと観光客と思われ、ひったくりの対象にされやすいからです。現地のものを着用すればそういったリスクが抑えられます。留学は大変ですが、取り組んだ分だけ価値がある体験になります。おすすめの英会話翻訳ツール■ Google翻訳■ DEEP L(翻訳)おすすめのオンライン英会話■ ネイティブキャンプ■ DMM英会話■ レアジョブ英会話■ 産経オンライン英会話Plus■ NOVA LIVESTATIONおすすめの英会話教材 by RECRUIT■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース■ スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン広告を含みます他の留学経験者さんの体験談・アドバイスはコチラにまとめてありますWEBサイト トップページへ戻る
    Read More